Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

2009年04月分のアーカイブ

2009-04-30(木) 16:27(UTC +0900) p

シルホイールについての詳細を

エー、先のエントリについて、中の人というか、藤山さん当人からメールをいただきました。
和妻悉皆屋 blog に対する初の TrackBack だッてコトで、優遇してもらえたかな?()
そのメールで、あのシルホイールの構造や制作元について教えてもらいましたのでご紹介。

先ず、ちょっと勘違いしていたのですが、制作元は岩野工業さんではない、とのコト。
エンドクレジットにある通り、設計/仲介は岩野工業さん、実際の制作元は「岩野工業さんからの紹介」の翼照明さん、とのコトでした()
この翼照明さん、実は大使館などに納入するような大きなシャンデリア等を手がける特殊インテリア製造業者で、その名の通り普段は照明などを作っているのでしょうね。強度と見た目を兼ね備えた高強度な円環を作った技術は、なるほど納得です。

更に、円環に均等な六カ所の黒ずみがありましたので、てっきりココを溶接で継いでいるのだと思っておりましたが、実は六分割して運ぶためのジョイント部になるのだとか。
てコトは、演技中に聞こえたあの「床鳴りのような音」は、実は「ジョイント部の鳴り」だってコトですかね。
あと、投稿された時はたまたま練習モードだった為に黒ずみが目立ってしまっていますが、ホントはきちんと処理されて繋ぎ目なんか分からないくらいキレイに仕上げられているそうです。
確かに、ニコニコ動画のサムネイル画像にもなってる冒頭のタイトルの画では、継ぎ目なしでキレイですよね。

しかし、わざわざ分割するのは技術的にも大変だと思うワケですが、いわれてみれば確かに「芸事を客先で披露すると云うコトは、頻繁な移動が伴う」ワケで。
たとえその移動の足がなんであれ、バラしてカバンに詰め込んでハンドキャリー(?)で身軽に動けるのはとても大事な要件です。大所帯のサーカス団のように「キャラバン隊で大移動」出来るワケではありませんからね。
ちなみに、投稿された動画の六分割モノは二代目で、初代は三分割モノとして試作していたそうですよ。

最後に、次回作の構想などちょっとだけ教えてもらいました。
なんと云いますか、相当な衝撃作というか問題作というか、かなりトンでもないモノになりそうです…
期待して待ちましょう()

演者:
藤山 晃太郎
撮影:
Kraken
楽曲:
アゴアニキ 「ダブルラリアット」
多謝:
岩野工業
翼照明
藤間 豊治
東海大 ラート部

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

2009-04-30(木) 02:17(UTC +0900) p

(伝統+今様)*電脳/円周率

CV03 巡音 ルカ のオリジナルで「ダブルラリアット」と云う名曲があります。
(細かく「停止芸」が仕込んでありますので、是非オリジナルをご覧下さい)
歌詞や楽曲ファイルも入手可能な作品として発表されています。
タイトルや歌詞の内容に倣って、「回ってみた」と云うタグが派生するほどのヒットを飛ばしております。

そんな中、「新ジャンル」として「回ってみたシリーズ」として驚愕の実写 PV が投稿されています。


clip IT!
from 和妻悉皆屋ぶろぐ
ニコ動 初アップ!


ニコニコ動画の方は外部プレイヤー適用対象外なので、高画質な YouTube 側の外部プレイヤーも併せて。

さて、ココで無粋を承知でその演技の解説などを。
基本となる歌詞については、
ヒトの身から段々に拡大しながら最終的には地球規模になるまでクルクル回り続け、その中で色々と考えてしまうコトもあるけど…
という内容です。
回転半径は
85cm → 250cm → 5,200cm → 23.4度傾いて6,300km
です。

詳細に列べると、次のような感じ。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 投稿動画
tag: , ,
0 Trackback

2009-04-29(水) 01:27(UTC +0900) p

Eye-Fi Share Video 4GB 到着

昨日のウチにサクッと注文しておいたので、既に手元に届きました。
簡単ではありますが、チョイとレポートいたします。
なお、写真がアレなのは照明証明が残念な所為です。ご了承下さい orz

text text text text

Eye-Fi Share (2GB:以降「無印」) と Eye-Fi Share Video (4GB:以降「ビデオ」) のパッケージを並べて見ました。
初回限定特装版のスライドして出てくるギミックも、表面も裏面も側面も、パッケージ自体は全く同一のモノのようですね。
差異としては、表面に貼られた『4GB アイファイ シェア ビデオ SDHC』のシールと、裏面の「品名/バーコード」シールの部分だけです。最初からバリエーション展開するつもりはあったとは思いますが、コレは上手い解決策です。

text text text

次いで SD カードリーダーライター部。
こちらも全く同一のモノが同梱されている様子。リビジョンすら変わっていないようですね。
そのおかげで、撮影している間にどっちが無印同梱品でどっちがビデオ同梱品なのかが分からなくなりそうでした() USB コネクター部の挿抜痕の有無で判別はできましたが…
ちなみに、機能的にも全く同一で、どっちのアダプターを使っても、管理ツールへの接続や設定変更等は問題なく可能でした。
また、私のように複数持ってしまってるなら、どちらかをスペアとするなり自宅以外の端末用に使うなりすればよろしいかと。(私は勤め先に持ち込むつもりです)

text text text

最後に面相。
プラ製のガワは同じモノで、ラベルシール部のロゴが違う程度の差、ですね。
カードとしての規格が SD → SDHC に、ブツとしての型番が EYE-FI-2GB-J → EYE-FI-4GB-J に、それぞれ変わっただけ。色味や電波を示す波紋の部分が違う感じもありますが、この辺は製造上の都合でしょうか。


で、実際のセットアップ等については、以前と同じく「アダプタにカードを突っ込んだ状態で USB にブッ挿す」だけ。
管理ツール(Eye-Fi Manager)が導入済みならそのままで、そうでなくとも Eye-Fi 内からの導入開始で、すぐに完了します。
んで、個体 ID を紐付けしたりカード自体のファームウェアをアップデートしたり。管理ツールやファームウェアについては、多くの場合一発目で更新が必要になると思われます。

仕様上の設定も簡単です。
無印では .jpg な写真ファイルの転送設定のみですが、ビデオの場合は .mpg, .mov, .flv, .wmv, .avi, .mp4 形式のビデオファイルを転送します。
で、私の設定では
「写真は非公開モードで Picasa web と PC ローカルに転送」
「ビデオは公開モードで YouTube と PC ローカルに転送」
「ローカルの転送先フォルダはそれぞれ別個に設定」
「接続先は自宅の Wi-Fi AP のみ」
「転送管理用通知はメール宛」
と云う感じにしておきました。
そのうち FON_AP との接続も可能になるハズなので、そうしたら接続先を増やすことも検討しましょうか。

おまけで、実際に転送したビデオファイルを晒しておきます。
ちょっと窓の外から適当に撮影しただけなのでびっくりするぐらいつまらないですが、このビデオの元のファイルサイズが 5.2MB で、転送時間は一分もかからない程度。
計測してなかったのですが、気がついたら終わってたくらいですね。転送が特段遅いという感じはありませんでした。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Eye-Fi(アイファイ)
tag:
0 Trackback

2009-04-27(月) 18:00(UTC +0900) p

遂に Eye-Fi Share Video が発売解禁

最初に取り上げてから約五ヶ月、国内投入が明確に示されてから約一ヶ月、遂に国内販売解禁です。


clip IT!
from ニュースリリース – トピックス – Eye-Fi Japan
『Eye-Fiカード』に動画対応モデルが登場『Eye-Fi Share Video 4GB』 4月27日(月)より店頭販売も開始

clip IT!
from Impress BroadBand Watch
動画投稿に対応した「Eye-Fi」新モデルが発売。価格は9980円
from BCNランキング
アイファイ、無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fiカード」の動画対応モデル
from ITmedia News
無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi」に動画対応版 4Gバイトで9980円


発表になったのは今日のことのようですが、既に amazon からの購入も可能となっています。
てコトで、サクッと一つ発注しておきました。明日には届くそうですよー


続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Eye-Fi(アイファイ)
tag:
0 Trackback

2009-04-27(月) 08:54(UTC +0900) p

ATOK のかな入力で「ゑ」「ゐ」を入力する方法

チョロッと小ネタ。
『iPhone で「ゑ」や「ゐ」を入力するにはどうすればいいのか』という話題に反応して、ならばかな入力ならどうか、と。
結論としては「Shift+へ」「Shift+ひ」で簡単に入力できてしまいます。


clip IT!
from Going My Way
iPhone で ゐ → WYI ゑ → WYE


度々ネタにしている「シフトキーは何故「Shift」ではなく「⇧Shift」なのか」でも語っておりますが、かな入力においてはその全てがキートップに記されているのが利点だ、と。
しかし、「ゑ」「ゐ」については環境によって違いがあるようです orz

今いくつかのメーカーのキーボードを覗いてきたのですが、「へ」の上には「々」が記されていたりナニも記されてなかったり、「ひ」に至っては見た限りではどこの物もナニも記されていない様子。
また、 MS-IME では「Shift+へ」「Shift+ひ」による入力も利かない様子。
しかし、そもそも MS-IME なんかは使わない方が良いとも主張しておりますので、だからこそ ATOK を使いましょう、と強引に持って行きます()

ところで、「ゑ」と「ゐ」が「Shift+へ」「Shift+ひ」に割り当てられているというのは実際の発音からすれば凄く分かり易いですね。
ちなみに「ヶ」は「Shift+け」に割り当てられています。
こういう分かり易さが「ATOK」+「かな入力」の良さですね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), Tips(ティップス)
tag: , , ,
0 Trackback

2009-04-26(日) 01:42(UTC +0900) p

その後の MT 調教状況

今週アタマに更新再開して以降も色々と手を入れ続け、まとめ記事を挙げて以降も色々と調整を進めております MT による blog の運営の方、さらっと備忘メモを。


一つ目。
サイドバーに仕込んでる過去ログに SB 分の過去ログリストを繋いでみました。
特にテクニックでどうとかではなく、単に SB 側で生成したソースをテンプレートに貼り付けただけですね。
この辺はテンプレートを改造するときには問題にはならないと思うけど、逆に SB 側を弄ったりしたときに整合性を取るのを忘れないようにしないと。

二つ目。
カテゴリ表示部について、複数カテゴリを設定してたらそれが全部くっついてしまってたのに気付いたので、ちゃんとセパレーターを入れておいた。
この辺は SB のテンプレートを変数名だけ換えてそのまま使っていた所為ですね。てか、ちゃんとレンダリング結果を確認しておけと orz

三つ目。
先日つぶやいたネタのヒトツでもあるのだけど、とにかく自動保存がウザイのでコレを解除しておいた。
エントリ執筆中にしろ、テンプレートの改修中にしろ、とにかくちょっと見るだけなにも手を入れてないのにタブを閉じようとするだけで「保存してないぞ、どうする?」と訊いてきやがるダイアログボックスが我慢しきれず。
そこで、「MT 自動保存解除」で検索してトップに見つけた↓のエントリを参照して対策。


clip IT!
from Element’s
MT4@自動保存解除


thx! 「タチバナリョウ」サン!!
効くかどうかは分かりませんけど AutoSaveFrequency 2000 で実質無効化しておきましたよ()
当然、AutoSaveFrequency 0で、自動保存を完全に無効化しましたよ()
だって、テンプレートだの長文だのはローカルで書いてテキストファイルで保存して、それからコピー→貼り付けするに決まってるじゃない、ねぇ。

四つ目。
今度 MT からまじめに入れるようにしたエントリのタグ付けについて、どうやらブランク区切りではなくカンマ区切りらしいと先日気がつきまして orz
まだ「タグクラウド」表示などを導入するには至っておりませんけども、先のことを考えて今のウチからタグ付けしておこうとマメに入力してはいたのですが、入力欄のそばに区切り文字が明示されてなかったのでなんとなくブランクかなぁ、と。
そしたら、タグの一覧ページが実に無残なことになってるのに気付いた、と。ええ、ドキュメントとか全く読んでませんよ()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 更新情報
tag: , ,
0 Trackback

2009-04-24(金) 13:14(UTC +0900) p

Skype はチャットツールである!!

Skype Chat Alerts

新生活で新ツールを使い始め、でもそのツールがよく分からないというトコロを救済する、的な意図があるのでしょうか。この時期になると色々と Tips 系の記事が巡ってきます。
そんな中でも度々ネタになる Skype 関係 Tips が出てましたのでウチも乗っかっておきます。


clip IT!
from 誠 Biz.ID:3分LifeHacking
Skypeチャット初心者に送る――知っておきたい4つのTips

  1. 右クリックでメッセージを修正
  2. うるさいメッセージアラートを無効に
  3. 「ダブルクリックで通話」設定を解除
  4. “ファイルの一斉送信事故”にご用心

直前メッセージの編集に「↑」(上向きの矢印)だけでなく「Ctrl+Z」(アンドゥ)が使えるというのは、知りませんでした。
広く採用されている汎用的な方法なので、これはイイですね。
アラートの調整とダブルクリック挙動の変更は、ある意味定番の持ちネタ()
ファイル送信の絨毯誤爆撃については、皆さんも気をつけてください() 一遍やって痛い目を見るのもイイですね orz

で、以下にウチの Tips 一覧を。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2009-04-24(金) 00:25(UTC +0900) p

国際的金融

前半は捜査/調査/追跡と、犯罪捜査モノの基本をしっかりと。
しかも、相手が巨大なモンだから、常に現場はギリギリの努力と現場同士の連係で挑んでいく。

後半は推理アリ銃撃戦アリ騙しあいアリで、最後はなんともやるせなく…
結果的に実にもやもやとした後味でした。
なんだが、なぁ…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 映画鑑賞
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2009年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top |
Powered by WordPress