2010-07-29(木) 23:48(UTC +0900) p Tweet
実に見事な東奔西走劇
そもそもの始点となる動機自体はとても重く、実際に主人公の決意の程は凄まじいのですけど、妙に楽しい作品でした。
いつものように予備知識なしで見に行ったら思いっきりフランス語で、なるほど、あの黒い笑いはお国柄なのかなーと今更思いつつ(笑)
内容的には、コメディーというかギャグ作品ッてコトで良いかと、多分。
観てると色々とツッコミ所はあるような気もするのですけど、まあ、面白いからドウデモイイかッて気になってスルーしまくりで(笑)
まー、一応、わざわざ連れてきたことで上手く転がった、という見方もアリかな?
最後の方の広場での行や船のシーンなど、うっかり噴いてしまいましたけど、映画に詳しいヒトはもっとあちこちで笑えたのかな??
…後半で『メトレス』と聴く度に、某「世界一」を思い出しそうになるような気がしないでもなかったり。
続きを読む関連するかも知れない?
cat: 映画鑑賞
tag: Louise Bourgoin, Luc Besson, MOVIX, エジプト, フランス, ミイラ
0 Trackback
2010-07-28(水) 16:33(UTC +0900) p Tweet
Google Apps for Gov 2.0
正式には Google Apps for Government ですが、目指すところは Gov 2.0 なんだよな、てコトでこのタイトルで。
私も、自前のドメインで無償版を活用しておりますが、いよいよ行政レベルで対応するようですね。以下に気になった記事のリンクをば。
clip IT!
from TechCrunch Japan
「Google Appsのロサンゼルス市への売り込み–遅れが克服されて年内完全稼働へ」
- 米ロサンゼルス市のGoogle Apps移行計画、技術的困難で大幅遅延へ マイコミジャーナル
- Google、米連邦政府向けの「Google Apps」を発表 Impress INTERNET Watch
- 政府向けGoogle Apps登場 マイコミジャーナル
- グーグル、米国政府機関向けの「Google Apps for Government」をリリース : Googleウォッチ Computerworld.jp
- Google、米連邦政府機関仕様の『Google Apps』を発表 japan.internet.com
- Google、米政府機関専用クラウドサービスを発表 ITmedia News
これで、組織がクラウドを拒絶できる理由が「国境」だけとなりますね。みんなもっとクラウドに投げればイイヨ! 『 Google、米連邦政府向けの「Google Apps」を発表 -INTERNET Watch http://j.mp/ap2yaz 』
既に呟いてますけど、政府の機関であってもその全データを丸抱えする必要がないというコトの表れであり、況んや私企業をや、と云う感じですね。
確かに Los Angeles 市では導入が遅れたのかも知れませんけど、あんな、下手すればその辺の中小企業よりよほど巨大な組織が全面導入するという意味は、とても大きいです。
働く職員数はもちろん、そこで取り扱われる情報や関わる人数の多さからして、国際的な大企業にも匹敵し、且つ、扱われる情報の重篤さも尋常ではない警察組織も含まれるなど、コレは決定的な変換点になりますね。
そこまで含めても、多少の遅れがあっても導入できそうと云うコトは、もうどんな組織でも、ほとんどの場合は導入可能であることを示していると思います。
もちろん、「私企業」ならばこそ絶対に外部に預けたくない情報というモノもあるとは思いますが、それはつまり「情報は資産である」と云うコトに繋がります。
しかし、多くの私企業が極普通に、同じ私企業である銀行に自らの「金融資産を預けている」この資本主義の世において、他の私企業に「情報資産を預ける」ことが本当に不可能なのでしょうか?
金融資産であれば、預けている先が潰れたらその資産も目減りするでしょうが、情報資産なら必要に応じて手元に複製を残しておけるワケです。
情報資産を「預け先から盗まれる」危険性と、中の人が盗んだり、中の人の不手際で盗まれたりする危険性と、どちらの可能性が高いでしょう。(※参考資料)
ぶっちゃけ、メールなんてモノは全てを暗号化していたとしても、「誰から誰へ」という一番肝心な情報はモロバレしているし、それを避けたいなら Skype などの独立網で更に暗号化されているコミュニケーションツールを利用するべきです。
さて、最後に出てくる【言い訳】は多分、『グーグルは米国の企業じゃないか』だと思います。
ご安心ください。
先ず、今あなたが利用している「コンピュータ」の OS は、そもそも国外の製品であると云うコトを思い出してください。
つまり、国境や国籍は言い訳としては弱いと云うコトです。
それでも、と云うなら、既にクラウドなサービス自体は国内企業からも提供が始まってますし、『系列』内の情報サービス会社がグループ会社全体に対してクラウド提供する『プライベート・クラウド』という方法もあります。
コレなら物理的にも国内に置くことが可能ですよね。
ともかく、最早『sendmailがうんたらとか言ってる』場合じゃないですよ、と。
…えー、まあ、ぶっちゃけると、我が勤め先にこそお願いしたいのですが(爆)
関連するかも知れない?
cat: 意見書, 電脳系
tag: Google, Google Apps, Google Docs, web-apps, クラウドコンピューティング
0 Trackback
2010-07-24(土) 03:32(UTC +0900) p Tweet
iPhone での『メモ』の活用
と云っても、大したことはありませんけども。
既に多くの先人が Palm → iPhone の移行を行っていましたので、皆同じところで困ってるなーと思いつつ、備忘録的に。
先ず、Palm のメモ、これにはカテゴリ分けが存在します。
また、メモの並び順を Palm 本体内で指定し、頻繁に利用するメモについては上位に置くなどの調整が効きます。
が、 iPhone のメモではカテゴリ分けも並び順の制御も効きません orz
そこで、先人たちは
「メモに[タグ]/[ラベル]をつける」
「ラベルを検索しカテゴリ分けのように絞り込む」
と云う方法を編み出しているようです。
ちなみに、その他の対策として「純正外のメモ用アプリを導入」するとか、「メモを諦め Evernote を利用」するとか、そのような方もあるようです。
が、それではせっかく汎用なメモシステムである意味が無くなりますし、 何より Evernote の Windows 版クライアントの醜悪な UI には耐えられませんよね。
てコトで、実際のメモのキャプチャを。
実際の例。
ご覧のように、メモの一行目の末尾に [ラベル] を付けます。
…一部は試行錯誤の途中のまま、冒頭にラベルが付いてますけど気にしない方向で(笑)
で、まだウチのメモではやってないのですが、繰り返し [ラベル] と表記している通り、コレは Gmail の様に「複数のカテゴリにマッチさせられる」という意味でもあります。
カテゴリ分けされた表示の代わりに検索による絞り込みをかける、その時、複数に渡るようラベリングしておけばそれぞれのカテゴリに属するように見せられるワケですね。
で、更にその内容を Gmail に同期するよう設定しておくコトで、 iPhone ではない他の端末等からでも Gmail の UI で検索し内容を確認するコトが出来る、と。
ま、この場合は内容を確認するだけでメモの内容を更新したりは出来ませんし、 Gmail 側の [Notes] ラベル限定となる為に更なるラベリングはできなかったりするワケですが、端末を選ばないという利点も出てきますね。
関連するかも知れない?
cat: lifehack (ライフハック), mobile(モバイル), Tips(ティップス)
tag: Gmail, Google, iPhone, Palm
0 Trackback
2010-07-23(金) 00:09(UTC +0900) p Tweet
iPhone と Skype で出来るコトと出来ないコト
今日公開された Skype for iPhone の新版について、速報に書いたり呟いたり、色々ネタをまとめておきます。
使い勝手などについては、既にkengoサンがレビュー上げてらっしゃいますので、そちらへのリンクも張っておきます。
clip IT!
from Going My Way
「マルチタスクに対応して、音声やテキストチャットの待ち受けもできるようになった Skype for iPhone」
出来ないコト
- 一日中 iPhone で Skype 待ち受けする、コトは出来ません!
間違いなく電池が持ちません(笑) - 新着アラートの細かな制御、は出来ません!
起動中は常にアラート表示出ます、アラート「音」だけオンオフ可能です
出来るコト
- マルチタスク対応で、バックグラウンドで待ち受けできます
- SkypeIn 番号があれば PSTN (固定電話/ケータイ) からの着信も待ち受けできます
- チャットはもちろん、通話についても 3G 回線で利用できます
- Wi-Fi 接続時はもちろん、 3G 回線でも全機能を利用できます
- 通話やチャットの新着イベントをアラートできます
- iPhone 上の Skype から Skype 相手に通話を発信できます
- 同様に、 PSTN (固定電話/ケータイ) 相手に発信できます
- 月額プラン契約があれば、固定電話宛や他社ケータイ宛に無料通話できます
- 相手が SBM なら、基本的に通話無料です(笑)
- 3G 回線接続時の接続料は、将来的にも不要となりました
- 「電話代」をほぼ完全な固定費にすることができます
一部はソフトバンクモバイルの努力によるモノですが、実に凄い時代になってきましたねぇ…
あとは、ナントカして、電力消費を抑えつつアラートを細かく制御できるように、と云うコトですね。
そのヒントは、多分みんなの呟きの中にある!
てな感じで、最後に呟きのログをどうぞー
続きを読む関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: iPhone, SBM, Skype, SkypeIn, SkypeOut, Skypeクレジット
2 Trackbacks
2010-07-22(木) 22:19(UTC +0900) p Tweet
とある書物の原稿納品(ウォーカー)
よくあるコトとはいえ邦題が酷いとか、最初は原題を「エリ?」と勘違いしてたとか、色々と(笑)
世界観としては実に分かり易い「世紀末」な感じで、死ぬことが出来なかったヒト達が地獄をどう生きるか、と。
そこに食生活に由来する症例とか、破滅のきっかけは私も良く思う案件だったりとか、現代的な考証も入ってる感じで。
粗筋としては、『導かれた男が見えない目的地を目指す』という内容ですが、その荷物である本について、改めてその因業の深さを感じてしまいました。
一応の「敵」の言うことも尤もで、そのチカラ故に未だに戦争しているところがあるのは間違いなく、支配欲が根底にあるとはいえ、それでも安定と平和を願うやり方が今の米国を想起させます。
しかし、ヤツも自分の影響力を留める為に必死ですな、わざわざ奇跡まで起こしたりして…
関連するかも知れない?
cat: 映画鑑賞
tag: Denzel Washington, Gary Oldman, Mila Kunis, MOVIX, 徒歩, 旅, 本
0 Trackback
2010-07-22(木) 12:46(UTC +0900) p Tweet
Skype for iPhone v2.1.0 マルチタスク対応!
既に Twitter でも大騒ぎです。
以前の突然のデビューの時にも大騒ぎになり、ダウンロード数もトンでもない勢いで伸びまくった Skype ですが、今回もまた凄いコトになりそうです。
遂に iOS 4 対応として、マルチタスク待ち受けが可能となり、しかも 3G 回線での課金もしませんよ宣言とともに、ホントに「電話はスカイプだけで十分」という状況になりそうです。
電源の確保さえ可能であれば(爆)
clip IT!
from Skype – The Big Blog
「iPhone update: now supports multitasking, no additional charges for calling over 3G」
via Engadget Japanese
「Skype が iOS 4対応アップデート、バックグラウンド着信・通話が可能に」
via ギズモード・ジャパン
「マルチタスク対応SkypeがAppStoreに登場!」
先ずは、ダウンロードはこちらから。
Skype for iPhone
で、実際に試してみましたが、コレはかなり強力ですね。チャットはもちろん、音声通話も SBM の 3G 回線でいけますし、その時 SkypeOut で固定電話に無料通話(via 月額プラン)も可能です。
タダ、常時バケット通信をし続けているらしく、消費電力が半端無いことになってしまってます。
具体的には、電池がみるみる減っていき、筐体は延々発熱し続けます(笑)
この辺は早晩なんらかの対策が入ると思いますので、先ずは実際に試して欲しいですね。
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag: iOS, iPhone, Skype, SkypeOut, Skypeクレジット
1 Trackbacks
2010-07-19(月) 23:05(UTC +0900) p Tweet
iPhone 4 諸々の設定まとめ
先般オンラインで予約しておいた iPhone 4 が届きました。
コレによりケータイと PDA と iPod を統合するコトになりますので、メールやカレンダー、その他諸々の設定やデータ引き継ぎの手順をまとめておきます。
大まかには次の通り。
- iPod は単純に、コレまで nano に入れてたプレイリストを適用
- アドレス帳(連絡先)は Palm とケータイに分散してたのを統合、同期先は MobileMe
- スケジュール(カレンダー)は Palm から今後のものを順次コピペで転記、同期先は lares.jp(Google Apps, Google Calendar 相当)
- Palm のメモは必要なものを順次コピペで転記、同期先は lares.jp(Google Apps, Gmail 相当)
- モバイルのメールについてはメール転送サービスのアドレスをメインとし、 Gmail と MobileMe は使用せず
- 転送サービスの宛先は pdx.ne.jp から i.softbank.jp へ切り替え
受信のみを SBM に、発信は転送サービスのアドレスで DTI の smtp を利用 - Palm の諸々のアプリについては、基本諦める(笑)
類似 App が見つけられたらそちらを導入予定
コレで一通り、まとめられるようになりました。
メールの発信については、転送サービスのアドレスからの発信と常時セルフ Bcc 設定で。メールの受信は、転送サービスに届いたメールをソフトバンク宛に転送し自動受信できるように。
メモについては、 Gmail の Notes を覗くことで Palm Desktop と同様の運用を出来るように。プライベート保護については、 iPhone 自体が時限ロック機能を持ってるのでそちらに任せて個別保護は諦める。
スケジュールは、 Goolge Calendar に自動同期できるのでこちらを利用。以前の WindowsMobile では自動同期できなかったので Palm を利用してましたけど、 iPhone は適切に設定すればバッチリ機能しますね。転記も Google 経由で楽々。
最後の難関がアドレス帳。
こちらについては MobileMe と云う Apple のサービスを利用することにしましたが、転記するのが面倒な感じで。
しかし、せっかくなので iPhone での文字入力の練習として、ココはあえて手動で転記。
また、 Palm とケータイとに分散して登録しまっていたところもあるので、統合しながら不要なものをスキップして身辺整理するなど(笑)
で、その転記自体はまだ終わってないのですが、端末自体はすぐにぶっ壊れるわけでもありませんし、ボチボチ進めていきます。
あ、ちなみに、『端末の左下辺りをガッシリ握ると、アンテナ表示がグングン減っていく』という、所謂 Death Grip 現象ですが、ウチの端末でもバッチリ発現してます。
当然、先日更新されたばかりの iOS 4.0.1 で、です。
…ですが、ナニもしてないのに目に見えてアンテナが圏外になったりバリ5になったりという WILLCOM の W-SIM 端末に比べれば、よほど安定しているとも云えるんですよねー(爆)
関連するかも知れない?
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス)
tag: Gmail, Google, Google Apps, iPhone, Palm, Windows Mobile
1 Trackbacks
2010-07-19(月) 16:04(UTC +0900) p Tweet
鹿児島弁版の「みくみく」が二万再生を突破
以前から周期的にネタにしてますが、このほど遂に20,000再生を突破したようですのでご案内。
以上、速報で軽く。
関連するかも知れない?
cat: ご当地ネタ, 投稿動画, 速報!?
tag: VOCALOID, みくみくにしてあげる♪, 初音 ミク, 鹿児島
1 Trackbacks
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月