2011-07-19(火) 16:40(UTC +0900) p Tweet
いよいよスカイプが終了しそうです #Skype
『スパイウェアも広告もなし、完全無料で安心して使えます』というのが、重要なメッセージであった Skype ですが…
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「電通とスカイプ 日本初のSkypeディスプレイ広告ビジネスを開始」
先頃 Microsoft に買収され、資金的にも戦略的にも今後とも “No Spy, NoAds” 路線は盤石だと思っていたのですが、何故こんなコトになったのでしょうか??
まあ、改悪の酷い v4.x 以降の UI が、このような広告のために全画面強制してきていたというのは分かってましたが、大資本に買収されたことで以前の使いやすく賢い UI に戻るモノと期待していたのに、残念です。
以前から指摘している通り、 Skype は先ずチャットツールであり、そこから音声通話やビデオ会議まで展開できる「統合環境」であるが重要なのです。
しかし、現状では個別の機能毎に多くの(より優れた)代替手段があり、最早 Skype の優位性は統合環境ツールという一点になりつつあったワケですが、ソコを広告に蹂躙されるとなれば、粛々と斬り棄てが進みそうです。
てコトで、 Skype に頼らなくても良い代替ツール各種をご案内(笑)
えーと、頑張れスカイプ!
先ずは UI を v3.x まで戻して出直すんだ!!
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ)
tag: ChatWork, Facebook, Microsoft, Skype, VoIP, VVoIP, 広告, 電通
0 Trackback
2010-09-30(木) 15:29(UTC +0900) p Tweet
ビジネスインフラとしても一級品となるスカイプ
個人用途や小規模事業のビデオ通話は Skype で、大企業などでのテレビ会議システムは Polycom や Cisco という風に、何となく棲み分けている感はありますよね。
そこに、 Skype が Avaya と手を組み、 Skype と SIP/PBX を接続する “Skype Connect” で協業するという発表があったようです。
clip IT!
from ITmedia エンタープライズ
「ビデオ会議でCiscoに対抗:Skype、ビジネス市場参入を狙いAvayaと提携」
from Computerworld.jp
「アバイアとスカイプ、企業向けの低コストVoIPソリューションで提携」
from japan.internet.com
「Skype が Avaya と提携し企業市場での存在感強化」
つい先日も、 Facebook と Skype の連携がネタになっておりますし、実は昔から連携は色々と模索していた面(↓)もありますが、今後の一層の展開が楽しみですね。
ほとんど知られてないし、それ以上に使われてないけど、実はずいぶん昔から myspace と連携する機能は備わってるw #Skype 『 FacebookからSkype利用可能に Wall Street Journal【湯川】 http://j.mp/9RXzm8 』
…だからこそ、ミニマルな環境として出しゃばらないクライアント画面の設計をお願いします、マヂで orz
続きを読む関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), ニュースクリップ
tag: Avaya, PBX, SIP, Skype, VoIP, VVoIP, ネットワーク・インフラストラクチャー
1 Trackbacks
2010-09-03(金) 04:04(UTC +0900) p Tweet
Skype 5 ビデオ会議が10拠点までに拡張
P2P でインフラを構築することによりサーバー負荷を最小化できるスカイプ (Skype) に新ベータ版が。
ぶっちゃけ、個人的には「音声会議における上限」の25拠点とか、音声だけでは誰が誰やら分からないし発言のタイミングも読めない為に収拾がつかなくなるだけでそこまで必要ないと思ってますけど、そこで映像が付いてくるならハナシは別です。
てコトで、 Skype for Windows v5 Beta2 により、ビデオ会議が10拠点まで対応するようですのでご紹介。
clip IT!
from Skype – The Big Blog
「Make group video calls with up to 10 people with the new beta version of Skype for Windows」
from Skype Garage blog
「Skype 5.0 beta update for Windows」
- 10-way group video calling
- Skype Home experience
- Offline instant messaging
- New contact search and add experience
- Enhanced call experience under problematic conditions
- Post call experience
- General User Interface refresh
パッと見で、 UI が刷新されたらしいのでチョイと試す必要がありますね。
あと、サーバーでまとめていると思っていたビデオ会議についてもホストマシンがやるらしく読めるのですが、コレ本気ですかね? だいぶ危険な香りがしてきますが…
なお、例によって例の如くのご注意。
今回の更新分も、ベータ版と覚悟した上で使用するようお願いします。
もしなんらかのバグを発見したとかであれば、是非フィードバックしてあげましょう。
追記(2010/09/03 16:20)
ちょっと試してみた感じで、 v4 から洗練された UI にはなっていますね。
ただ、 v4 → v5 での方向性は変更なく、自分好みの v3 の UI と比較すると、どうしても駄目な面ばかりが目立ちます。
全画面状態での利用を強要するかのような大画面前提な UI であるのが、本当にウザイですよね。ココが改善されない限りは今後とも受け付けられないと思います。
で、ホントに一番困るのは、ショートカットキーに Win+某 と云う組み合わせを指定できないところなんですけどね…
コレが有効になるならば、簡単に Skype を展開したり格納したり出来るようになるので、「一時的に全画面モードで利用する」のも我慢しようという気になるのですが… orz
関連するかも知れない?
2010-08-10(火) 04:10(UTC +0900) p Tweet
Skype の IPO と、そこに見られる数値
いよいよ、という感じですね。
我らがスカイプが、遂に IPO (新規株式公開) の申請を開始したようです。
てコトで、以下に関連リンクを。
clip IT!
from in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
「Skypeがついに上場申請、フリーミアムなビジネスモデルの実態が明らかに」
clip IT!
from About Skype
「Skype Files Registration Statement for Initial Public Offering」
from Skype – The Big Blog
「Skype files registration statement for Initial Public Offering」
clip IT!
from P2P today ダブルスラッシュ
「Skype、ついにIPOか | 」
from Skype News (スカイプ ニュース)
「Skype IPO」
from Reuters テクノロジーニュース
「スカイプが米国でIPO申請、最大1億ドルの調達目指す」
from ITmedia News
「Skype、IPOを申請」
エー、詳しくは提出された書類か、筆頭に挙げている斉藤氏の記事をご覧下さい、てコトで(爆)
私も、この手の書類の読み方を知らないので斉藤氏の記事から孫引きするワケですが、その中から更に、私が気になったのは当然のように次の数値。
- 2010年上半期の売上: 四億六百万ドル
- 会員登録(登録アカウント?)数: 五億六千万
- 直近の利用者(アクティブユーザ?)数: 一億二千四百万
- 直近の有料利用者(課金サービス利用アカウント?)数: 八百十万
- 直近の有料会員比率: 6.5%ちょい
- 有料利用者の年間利用料: 平均96ドル
登録アカウント数については、複数アカウントはもちろん、棄てアカウントやら休眠アカウントがあるのであまり意味はありませんが、それでも五億超えという数字自体はインパクトがありますね。
更に、日常的に利用されているアカウントが一億二千万というのも、平日の同時ログイン最大数が二千万を超えるコトを裏付けている感じですね。
また、その全サービスを支えているのは極一部の、課金サービスを利用している利用者であると云うコトも改めて浮き彫りに。
あ、私なんかもそのうちの一人なんですが、それにしても全体の一割にも満たない数で、しかもその平均は年間100ドルにも満たない少額ッてのが、ホントにスカイプの凄まじいまでの特異性を示しています。
この辺、やはり P2P を全力で活用できている強みですねぇ…
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag: IPO, Skype, Skypeクレジット, VoIP, VVoIP
0 Trackback
2010-05-17(月) 21:52(UTC +0900) p Tweet
スカイプ「ビデオ会議」のビジネスモデルを考察する
先日ベータ版として提供開始された Skype によるテレビ会議システムについて、日本語公式 blog でも情報が出ていますのでご紹介。
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「Skypeグループテレビ電話機能対応」
グループビデオ通話機能は、これから年末にかけて続々登場する予定のプレミアム機能のひとつです。価格設定はまだですが、いつもの音声通話や2者間でのテレビ電話に関しては変わらず無料でご利用いただけます。
こちらによると、現在のところ『グループビデオ通話』と云う名前になっているようですね。
将来的には有償のサービス(プレミアム機能)として提供されるコトとなるようですが、コレはつまり、今現在の Skype の収入源である SkypeOutや SkypeInの様な位置づけになる、と云うコトでしょう。
当然、価格的にはかなりのインパクトを持つことになるでしょうが、実際にどんな感じになるのかを予測してみます。
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), アイデアメモ
tag: Skype Manager, VVoIP, テレビ会議, 考察
0 Trackback
2010-05-14(金) 09:21(UTC +0900) p Tweet
スカイプに ビデオ“会議”通話 がやってくる
速報です。
clip IT!
from Skype Garage blog
「Skype 5.0 beta 1 for Windows」
via Skype Big Blog
「The next big step – say hello to group video calling」
以前報じられていた「五拠点までのテレビ会議」機能が遂に提供開始となっています。
まだベータ版(品質的にはアルファかも?)ですが、既にダウンロード可能ですので、勇気を持って下記リンクをクリックしましょう(笑)
Skype for Windows Beta, Start the download
…私? ダウンロードはしますよ、コレクションしてるんで。使用するかどうかは別問題ですが(爆)
関連するかも知れない?
2009-09-29(火) 18:34(UTC +0900) p Tweet
「目と目で通じ合う」ためのガジェット
テキストベースのメールから、リアルタイムのチャット、音声通話、ビデオ通話まで、既に PC とネットで充足できるようになっております。
しかし、リアルタイムなやりとりについては、要素が増える毎にピッタリ合わせるのが難しくなっていくモノです。
特に、ビデオ通話については、お互いの顔が見えるからこそ、互いに目を合わせて話すコトができないと凄いストレスとなってしまいます。
ビデオ通話時の視線合わせを実現するため、以前から「表示部の前に細長い腕を持ったカメラを設置する」という製品はありましたが、ハーフミラーを用いた、より自然な製品が Skype Gear で取り上げられておりましたのでご紹介。
clip IT!
「Iris2iris」
via Skype Gear
「Skype Gear Roadtest: Iris2iris」
The Iris2iris unit is huge; it is composed of an audio/camera unit, a mirror system for reflecting the camera, a 14 inch monitor, and a base. It was necessary to assembly these parts, and while not difficult, it was a bit more work than I was expecting.
オランダ( Netherlands )の Iris2iris による「ディスプレイ/カメラ/スピーカー/マイク」一体型の機材。
…使用感としては自然でしょうけど、モノとしてはかなり大げさなモノになっておりますね(笑)
カメラとディスプレイはもちろん、マイクとスピーカーも組み込み済みで、それを PC と USB 接続するコトでハンズフリー通話になる、と。
その代わり、使い方自体はとても簡単で自然。
フル画面モードのビデオ通話をサポートする仕組みを利用するなら、窓口業務のような「小窓の向こうに相手が居る」感覚で話せるようですね。
例えば、 Skype 専用機を用立てているとか、マルチディスプレイ化による work と communicate の切り分けを図るとか、そのような用途には是非活用したいところですね。
…自分的には、流石にデカ過ぎるので、設置場所の確保すら難しかったりするのですが orz
シャープの「光センサ内蔵システム液晶」が更に進化して、表示部がそのまま撮像部となる日が待ち遠しいですね。
関連するかも知れない?
2008-11-13(木) 21:05(UTC +0900) p Tweet
改めて「ASUS AiGuru SV1」のご紹介
先日紹介して、すぐに引っ込められてしまった AiGuru SV1 について、改めて情報が出てきましたのでご紹介。
…実は、既に日本語のページが出来てたりします。
clip IT!
from Skype.com
「Skype – ASUS AiGuru SV1ビデオフォン」
Skype同士のビデオ通話と会議通話は無料で利用できます。自宅や勤務先など、どこにいても、ビデオ通話なら笑顔を交わして手を振って挨拶できます。
via About Skype
「ASUS Makes Available World’s First Skype Certified™ Standalone Videophone」
via Skype Blogs
「Skype certified videophone hits the shops」
英文記事にある「ご購入予約はこちら」のリンクを辿ったら、そこには日本語ページが。
こちらのページ自体は、ひょっとしたら以前からあったのかも知れませんが、こうして改めて本家の記事になったりするのを見ると、いよいよ、と云う気分になります。
明示されている値段で€269.95/$299.95/£219.95
と云うコトは、日本円で三万円ちょっとになりますか。諸々考え合わせても、日本発売で四万円を超えることはないでしょう。
…なんとか年内に出てこないかねぇ?
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月