Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

Skype の IPO と、そこに見られる数値

| go BLOG Top |

2010-08-10(火) 04:10(UTC +0900) p

いよいよ、という感じですね。
我らがスカイプが、遂に IPO (新規株式公開) の申請を開始したようです。
てコトで、以下に関連リンクを。


clip IT!
from in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
Skypeがついに上場申請、フリーミアムなビジネスモデルの実態が明らかに


clip IT!
from About Skype
Skype Files Registration Statement for Initial Public Offering
from Skype – The Big Blog
Skype files registration statement for Initial Public Offering


clip IT!
from P2P today ダブルスラッシュ
Skype、ついにIPOか |
from Skype News (スカイプ ニュース)
Skype IPO
from Reuters テクノロジーニュース
スカイプが米国でIPO申請、最大1億ドルの調達目指す
from ITmedia News
Skype、IPOを申請


エー、詳しくは提出された書類か、筆頭に挙げている斉藤氏の記事をご覧下さい、てコトで()
私も、この手の書類の読み方を知らないので斉藤氏の記事から孫引きするワケですが、その中から更に、私が気になったのは当然のように次の数値。

  • 2010年上半期の売上: 四億六百万ドル
  • 会員登録(登録アカウント?)数: 五億六千万
  • 直近の利用者(アクティブユーザ?)数: 一億二千四百万
  • 直近の有料利用者(課金サービス利用アカウント?)数: 八百十万
  • 直近の有料会員比率: 6.5%ちょい
  • 有料利用者の年間利用料: 平均96ドル

登録アカウント数については、複数アカウントはもちろん、棄てアカウントやら休眠アカウントがあるのであまり意味はありませんが、それでも五億超えという数字自体はインパクトがありますね。
更に、日常的に利用されているアカウントが一億二千万というのも、平日の同時ログイン最大数が二千万を超えるコトを裏付けている感じですね。

また、その全サービスを支えているのは極一部の、課金サービスを利用している利用者であると云うコトも改めて浮き彫りに。
あ、私なんかもそのうちの一人なんですが、それにしても全体の一割にも満たない数で、しかもその平均は年間100ドルにも満たない少額ッてのが、ホントにスカイプの凄まじいまでの特異性を示しています。
この辺、やはり P2P を全力で活用できている強みですねぇ…

さて、今後は年末くらいに開始される『ビデオ会議サービス』など、 SMS 発信や留守電などの既存の付帯サービスと合わせ、サーバサイドのお仕事が増えると予想されます。
この辺はかなり弱いことで有名な Skype ですので、なんとしても上手く切り抜けて欲しいところですね。
…例えば Amazon を活用するとか、ね?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag: , , , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress