Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

スカイプ「ビデオ会議」のビジネスモデルを考察する

| go BLOG Top |

2010-05-17(月) 21:52(UTC +0900) p

先日ベータ版として提供開始された Skype によるテレビ会議システムについて、日本語公式 blog でも情報が出ていますのでご紹介。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
Skypeグループテレビ電話機能対応

グループビデオ通話機能は、これから年末にかけて続々登場する予定のプレミアム機能のひとつです。価格設定はまだですが、いつもの音声通話や2者間でのテレビ電話に関しては変わらず無料でご利用いただけます。


こちらによると、現在のところ『グループビデオ通話』と云う名前になっているようですね。
将来的には有償のサービス(プレミアム機能)として提供されるコトとなるようですが、コレはつまり、今現在の Skype の収入源である SkypeOutSkypeInの様な位置づけになる、と云うコトでしょう。
当然、価格的にはかなりのインパクトを持つことになるでしょうが、実際にどんな感じになるのかを予測してみます。

先ず、仕組みについて。
実際に試していないので憶測ですが、仕組み的には skype.com かそれに類するサーバー(ひょっとしたら余力ありまくりなスーパーノードかも?)に、グループビデオ通話に参加している各々のクライアントが接続し、その会議中継サーバーは各クライアントに他の参加者のビデオをリダイレクトすると。
参加上限は五拠点、つまり、自分以外の四拠点までのビデオをサーバーから受け取るのだが、一枚サーバーを咬ませることで、各クライアント自体は今までの一対一のビデオ通話と同じで、ただ繋ぎ先を換えるだけで複数拠点のビデオを得られる、と。
こうするコトで、旧来の音声での会議通話のようにホストに全負荷をかけることなく、ビデオまで合わせて複数拠点を結べるワケです。
(音声会議通話についても、いつかはホスト役をサーバーに投げられる日が来る??)
コレを踏まえて、次のような感じかな、と。

  • 課金自体は Skype Credit による
  • 料金については主催者負担となる
  • 料金は「接続数 x 利用時金」とし、最低 x3 、最大 x5 の計算で分単位課金
  • SkypeOut 同様の月額プランも用意され、最上位プランなら事実上の使い放題
  • プラス料金で、ビデオ録画も提供
  • Skype ManagerSkype for Business でグルーピングしてあるメンバーについては、割引もアリ
  • そもそも Business と云う名称が変わるかも??
    タイミングを合わせる様に、既にサービスが改訂されました
  • AiGuru や Panasonic TV のような組み込み版へも機能提供される??
  • WebEx のような外部の web 会議システムとの連携が強化される???

予測の根拠は、とにかく煩雑さを避けると云うコトです。
参加者全員が各々別々に料金を払うなんてあり得ませんので、ソコは主催者が一括で。
仕組み的にも全部のビデオをまとめて各々のビューに合わせて組み直して再送信するなんてのはサーバーにお任せになるので、主催者端末が特に強力な性能を持つ必要もない、と。

その他は、とにかく気持ちよくコスト負担してもらう為の方策。
最近の Skype は UI の使い辛さと品質の劣化に酷いモノがありますし、それ以上にサーバー運用能力が貧弱な伝統もありますので、かなりの期間テスト期間があるでしょう。
その中で、最初はちょっと高めにレート設定してサーバーの増強や運用手順の見直しを図り、実績を積んだところでレートを下げたり割引をつけたり、そんな感じでしょう。
ひょっとしたら、主要各国には遅延を減らす為のドメスティックサーバーが立てられるかも?

と、そんな感じで予測ネタでした。

追記(2010/05/18 13:45)

実は既に名前が変わっているらしい()
Skype for Business → Skype Manager

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), アイデアメモ
tag: , , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress