2009-09-29(火) 18:34(UTC +0900) p Tweet
「目と目で通じ合う」ためのガジェット
テキストベースのメールから、リアルタイムのチャット、音声通話、ビデオ通話まで、既に PC とネットで充足できるようになっております。
しかし、リアルタイムなやりとりについては、要素が増える毎にピッタリ合わせるのが難しくなっていくモノです。
特に、ビデオ通話については、お互いの顔が見えるからこそ、互いに目を合わせて話すコトができないと凄いストレスとなってしまいます。
ビデオ通話時の視線合わせを実現するため、以前から「表示部の前に細長い腕を持ったカメラを設置する」という製品はありましたが、ハーフミラーを用いた、より自然な製品が Skype Gear で取り上げられておりましたのでご紹介。
clip IT!
「Iris2iris」
via Skype Gear
「Skype Gear Roadtest: Iris2iris」
The Iris2iris unit is huge; it is composed of an audio/camera unit, a mirror system for reflecting the camera, a 14 inch monitor, and a base. It was necessary to assembly these parts, and while not difficult, it was a bit more work than I was expecting.
オランダ( Netherlands )の Iris2iris による「ディスプレイ/カメラ/スピーカー/マイク」一体型の機材。
…使用感としては自然でしょうけど、モノとしてはかなり大げさなモノになっておりますね(笑)
カメラとディスプレイはもちろん、マイクとスピーカーも組み込み済みで、それを PC と USB 接続するコトでハンズフリー通話になる、と。
その代わり、使い方自体はとても簡単で自然。
フル画面モードのビデオ通話をサポートする仕組みを利用するなら、窓口業務のような「小窓の向こうに相手が居る」感覚で話せるようですね。
例えば、 Skype 専用機を用立てているとか、マルチディスプレイ化による work と communicate の切り分けを図るとか、そのような用途には是非活用したいところですね。
…自分的には、流石にデカ過ぎるので、設置場所の確保すら難しかったりするのですが orz
シャープの「光センサ内蔵システム液晶」が更に進化して、表示部がそのまま撮像部となる日が待ち遠しいですね。
関連するかも知れない?
2007-11-29(木) 15:16(UTC +0900) p Tweet
無線 LAN 式 web カメラを電源工事無しで実現!
個人でのビデオ通話とか、店舗内の監視用と以外にも、在席状況確認や来客行動解析など、活躍の場がより広がりつつある web カメラ。
とても便利の良いものではありますが、以前のモノは映像の伝送と電力の供給という二つの大きすぎる課題を抱えていて、そうそう設置箇所を増やせるものではありませんでした。
最近では無線 LAN を組み込むことにより映像伝送については解決できるようになってきましたが、それでも何らかの方法で電力供給が必須であり、その工事費用がやはり課題として残っていました。
その残った最後の問題に対する日本電気からの解決策は、「蛍光灯を利用する」という手段でした。
clip IT!
from 日経プレスリリース
「NEC、蛍光灯から電力を取得し動作する設置工事不要の無線カメラを開発」
最初は、「蛍光灯からの光で発電するのか?」と思ってましたが、そうではなく、「蛍光灯内の交流電流そのものから電磁誘導によって電力強奪する」という仕組みのようで。
いやー、確かに蛍光灯自体は発光する電線のようなものですし、そこからの電磁誘導で電力を横取りできるのは、言われてみれば当たり前ではありますが、その手があったか、と、感心しきりです。技術としては発表済だったようですが、 web カメラとの組み合わせとなるこの応用例は素晴らしいですね。
…ところで、蛍光灯が点灯していない場合は、カメラ使えなくなると思うのですが、その辺はどうしましょう(笑)
室内なら一定の照度がないとまともな画が取れないので、蛍光灯と連動するというのはむしろ利点になるかもですが、明るい室内とか、或いは電灯のない屋外とか、その辺りへの適用方法も探りたいところですね。
関連するかも知れない?
2007-03-20(火) 12:23(UTC +0900) p Tweet
Skype 3.0 対応(?)の仮想 web カメラツールの最新版
Skype のビデオ通話時には当然自分撮り用のカメラが必要となる訳ですが、一般的にはこの場合のビデオカメラは「web カメラ」などと呼ばれる USB 接続の小型カメラを使用することと思います。
で、そのカメラについては、「処理速度的にも伝送容量的にも30万画素クラスが最適だ」と結論付けているわけですが、画質云々以前に「よく知らない相手にいきなり顔見せするのはちょっと…」という大問題があります。それを解決できるツールとして、また、ちょっとしたデスクトップ共有のツールとして、「Virtual Desktop Camera」とか「FCS」とか「NyaDesk」などと呼ばれる仮想デバイスツールがあります。ここしばらくは表立った動きは見られなかった訳ですが、いよいよ活発に開発再開されているようですので改めてご紹介。
clip IT!
from にゃにゃん.と
「Working!!::Skype 3.0 and VirtualDesktopCamera」
ちなみに、自宅でのメインアカウントではこちらのFCSを使用してSound Only表示にしております(笑)
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ)
tag: lifehack, Tips, web-cam, にゃにゃん.と
0 Trackback
2006-11-26(日) 08:05(UTC +0900) p Tweet
常用しているwebカメラの後継(?)機種
私の持論として、Skypeなどでのビデオ通話に利用する場合に於けるwebカメラとしては、その最適画素数は30万画素程度であると判断しています。もちろんこの考えは現時点に於けるものであり、将来的にはフルHD(1920×1080, 207万3600画素)で60fpsが当たり前になる日も来るのかも知れません(流石にオーバースペック過ぎかと思います(爆))が、少なくとも、ビデオ通話という利用目的や利用できるネット接続の帯域、そして何より利用することの出来るコンピューティングパワー的に30万画素がベストである、と。
では、画質的にどうなのかというハナシになりますが、ハッキリ言って、画質を求めるならば画素数云々より先に、被写体に対する光量の方を気にするべきですね。つまり、どんなに画素数の多いカメラを使っても、薄暗いところではそれなりの映像でしかビデオ通話できませんが、例え30万画素程度のカメラであっても、写そうとしている被写体に対してちゃんと明かりが当てられているならば、意外なほどにしっかりした映像でビデオ通話できる、と云うコトです。
更に、画素数が少ないと云うコトは、それだけ処理・伝送するべきデータ量も少なくて済むと云うコトになります。タダの静止画を撮るだけのデジタルスティルカメラなら高精細さを求めていくらでも画素数を増やしても大した問題にはならないかも知れません。ですが、ビデオとなると撮像したデータを全てリアルタイムで転送し、更にビデオ通話となればその膨大なデータを転送し処理し送信し、その上相手から送られてくる同じく膨大なデータを受信し処理し表示する必要がある訳です。このとき、元となる撮像データはやはり少ない方が処理はしやすいし、転送・通信するときの諸々の配線・回線に対する負荷も少なくて済む訳です。
等と云う理由から、30万画素で、且つ、赤外光を取り込むことで環境の明度が低くともそれなりの映像を確保でき、更には自発光する赤外線ライトにより真夜中の無灯火状態でもモノクロとはいえ実用的な映像を利用可能な赤外線webカメラ「DC-NCIRC1」をコレまで利用してきた訳ですが、この度その後継機種とも云える「DC-NCR30」が発売となりますのでご紹介です。
clip IT!
from DIGITALCOWBOY
「CMOS30万画素 赤外線WEBカメラ 【DC-NCR30】」
うーむ、今度は赤外線撮影・赤外光ライトのみならず、白色LEDも組み込むことにより暗がりでのカラー撮像を可能としてきたようですし、より明るさを確保しやすいガラスレンズで更に広角仕様となっているなど、かなり引きの強い一品となっているようです。
実家の方では投げ売りの10万画素カメラの所為でせっかくのビデオ映像もかなりアレな状態でしたが、つい先日Skypeも無事v2.5系に更新させましたし、良い機会なので一個贈っておきますかね。
…ついでに姉夫婦の方にも贈っておくかな?
あー、それ、ポチッとなッと。
関連するかも知れない?
2006-08-04(金) 12:45(UTC +0900) p Tweet
ThinkPadに「フルHD」「ワイドスクリーン」を備えた「モバイルワークステーション」がキタ
今後のPCは家庭向けPCから順次ワイドスクリーンが主流になると言われておりますが、業務向けPCとして名高い「ThinkPad」シリーズ唯一のワイドスクリーンモデル「ThinkPad Z」系に「p」を冠する「モバイルワークステーション」が投入されるようです。
また、ワークステーションクラスでない系統のプレミアムモデルには、ディスプレイパネル埋め込みwebカムとスピーカーがいよいよ導入されるようです。「これからの業務遂行にはICTが欠かせない」と言われ出しておりますが、「マイク」「スピーカー」「カメラ」が最初から組み込まれているというのは正に「業務向けPCにこそ必須」な要件になっていくでしょう。Skypeなどのソフトウェアフォンを利用する上でもこれらがPC一つあれば済むというのは強力なサポートにもなり、なるほど、コレは正にThinkPadが手掛けるべきモデルであった様ですね。
clip IT!
from ITmedia +D PC USER
「ワイドスクリーン“Z”がワークステーションになった──レノボ「ThinkPad Z61p」」
from ASCII24
「レノボ・ジャパン、Core Duo&ワイド液晶搭載“ThinkPad Z61”シリーズを発表」
from Impress PC Watch
「レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶ノート「ThinkPad Z61」~15.4型WUXGA液晶搭載モデルを追加」
Impress Enterprise Watch
「レノボ、ワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z Series」の新モデル」
…ただ、一つだけ残念な点があります。
1920×1200(15.4inch PPIは147にも達する!)に強力なCPU/GPUを搭載したモバイルワークステーションには「Titanium Top」モデルがなく、webカム・ディスプレイベゼルスピーカーなどを搭載するのは「Titanium Top」モデルのみ、つまり、全部入りのモデルは用意されていないということです。
それでもイイよ、という方は以下の広告をどうぞ。
関連するかも知れない?
2006-05-15(月) 00:25(UTC +0900) p Tweet
一挙170端末にSkypeを!?
「Skype News(スカイプ ニュース)」経由で見つけたエントリ、についているコメントに驚いたので取り上げてみます。
clip IT!
from デジタルロードスター
「「スカイプ(Skype)が、IP電話サービスより普及するかも!?」」
コスト削減のためSkypeができるwebCamを170台購入
via Skype News (スカイプ ニュース)
「「スカイプ(Skype)が、IP電話サービスより普及するかも!?」」
スゲー、170の端末がビデオ通話対応しているってコトかぁ…
ひょっとしたら、国内最大規模?
関連するかも知れない?
2006-03-23(木) 01:53(UTC +0900) p Tweet
メカニカルなフェイストラッキングwebカム
以前、某キャプテン所有のモノでSkypeビデオ通話を試させて貰ったことがあるのですが、Logitech(日本でのブランドはロジクール)のOrbitがネタとなっているようですのでご紹介。
キャプテンに見せて貰ったモノは、時期的にひょっとしたらネタとなっているモノの前の版、「QVR-1」かも知れませんけど…
詳細はネタ元の記事を参照下さいと云うコトで、私なりの感想など。
clip IT!
from impress BroadBand Watch 気になる! itemズ
「人の顔を認識して自動追尾! ロジクールの130万画素高機能Webカメラ」
関連するかも知れない?
cat: 物欲, 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: IO, Logitech(ロジクール), web-cam
0 Trackback
2006-02-10(金) 01:17(UTC +0900) p Tweet
遂に「Sound Only」を設定できるようになった…
え、えーと、取り上げる毎に名前が変わっている気がするのですが、と、とにかく例のアレです(汗)
clip IT!
from にゃにゃん.と
「Fake Camera for Skype β0.30 (VirtualDesktop, Still Image)」
今回は遂に「お待ちかねの固定画像対応
」と云うコトで、以前からやりたかった「こちらの映像の代わりに『Sound Only』を表示させる」ことが可能となりました。当の「rゆ」サンも最初からそういうつもりがあったわけで、当たり前のようにサンプル画像としてアレのイメージが同梱されていますね(笑)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月