Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「lifehack」 アーカイブ

2009-05-13(水) 00:28(UTC +0900) p

Skype 4.0 で複数アカウントを同時起動! 最新版?

Skype を単一の端末で複数同時起動して、複数のアカウントを同時に使い分ける、コレが Windows XP ではできていたのに Vista になったらできなくなったとか、改悪されまくっている Skype 4.0 では XP でも封じられたとか、色々文句を言っておりました。
その後、自分は XP で Skype 3.8 を利用しているので特に継続調査していなかったのですが、「Skype 4.0」で Google Alerts させておりましたところ、解決策があるとのエントリを発見しました。


clip IT!
from yr-gamblers note
skypeを複数アカウント立ち上げる
via まにまにブログ
skypeを複数アカウント同時に使う方法(vistaもできるよ)


つまり VBS で叩けば多重起動できますよ、と。
コレにウチの
USB ドライブから複数の Skype を直接起動する方法

Skype Command line login について
を組み合わせて、
アカウントの ID と Password も決め打ちで入れてしまおう、と云うコトを考えてみました。
なお、 Skype 3.8 では効かないオプションですので、私のように引き続き Skype 3.8 を使う場合はコレまで通り runas でお願いします。

注意: 安全保障的には最悪な方法です!!
次のようにアカウントとパスワードをテキストとして入れ込むような方法は個人で完全管理できる端末でのみ利用して下さい。
また、何らかの問題が生じても当方は責任を負えません。

一般的な運用時


Option Explicit

Dim objWshShell
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
objWshShell.Run """C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe"" /secondary /username:アカウント名 /password:パスワード"
Set objWshShell = Nothing

USB ドライブからの直接起動時


Option Explicit

Dim objWshShell
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
objWshShell.Run """USBドライブ:\Skype\Phone\Skype.exe"" /secondary /datapath:USBドライブ:\Skype\account\ /removable /username:アカウント名 /password:パスワード"
Set objWshShell = Nothing

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス), 出直しSkype
tag: , , , ,
0 Trackback

2009-05-08(金) 23:31(UTC +0900) p

Twitter に合わせて Bookmarklet も改修した

「URL 短縮サービス」について、私が使い始めるようになったのも Twitter がきっかけだったのですが、その Twitter が接続先を換えてきましたよ、と云うニュースがあり、そしてその後すぐにトップが入れ替わったよ、と云うニュースが出てきております。
URL短縮戦争:TwitterがTinyURLを捨て、bit.lyを採用
(http://jp.techcrunch.com/archives/20090506url-shortening-wars-twitter-ditches-tinyurl-for-bitly/)
短縮URLといえば、今やbit.lyが一番
(http://jp.techcrunch.com/archives/20090507when-it-comes-to-url-shorteners-bitly-is-now-the-biggest/)
個人的には、上記のような「欧米のサイトの永続リンク」の URL がクソッタレなほど長すぎるのが問題と云うだけなんですが()

それはともかく、以前に掲示していたモノから更に改修を積み重ねていると云うコトもあり、改めて常用の Bookmarklet を晒しておきます。
今回からは、当然 TinyURL.com から bit.ly に換えておりますよ。


閲覧ページの URL を、
(ゴミを削って)
bit.ly に送る為の Bookmarklet

次のリンク部分(bitly!)をブックマークに Drag and Drop してください。
bitly!
んで、閲覧中のページの URL を短縮したくなったらブックマークの「bitly!」をクリックすることで bit.ly の URL 短縮ページに移動します。
本家の Bookmarklet との違いは、例えば feed やリダイレクト強制等の「末尾に余計な識別符が付いた URL」から、そのゴミを削った状態を短縮化できる、という点になります。

閲覧ページのタイトルと URL を、
(ゴミを削って)
コピーする為のダイアログボックスを出す Bookmarklet

次のリンク部分(title)をブックマークに Drag and Drop してください。
title
ネタにしたいページを表示した状態でブックマークの「title」をクリックし、出てきたダイアログボックス内の文字列をカットしてクリップボードに取り込み、「Enter」を叩いてダイアログボックスを閉じるだけです。


ちなみに、終わりなき改修が続いているのは、要はゴミ削除部分がどんどん増え続けていると云うコトなんですね。
将来的に canonical とかを見ながら勝手に「集約するべき URL」を自動判別させるようになれば、多少はゴミ取りの手間も減っていくのかな?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Twitter(ツイッター)
tag: , ,
0 Trackback

2009-04-23(木) 19:45(UTC +0900) p

ネットブックを拡張するスマートな方法

以前から同等品は存在していたようですが、この度新製品の発表を捕捉したのでネタにしておきます。


corega CG-NUH01

clip IT!
from 株式会社コレガ
「複数のパソコンから、さまざまなUSB機器をLANで共有できる
ネットワークUSBハブ「CG-NUH01」「CG-NUH04」2機種を同時発売!!
~プリンタ、スキャナ、ハードディスクなど幅広いUSB機器を有効活用~」
「CG-NUH01」製品情報
「CG-NUH04」製品情報
via 日経プレスリリース
コレガ、複数のパソコンからUSB機器をLAN共有できるネットワークUSBハブなど発売


コレはつまり、 USB HUB を端末に直接接続するのではなく、ネットワークの向こう側に追いやってしまおう、と云うモノです。
それのナニが嬉しいのかと云うと、特にネットブックの利用時には次のような利点が挙げられます。

  • 持ち運んだりする時に増設機器を気にする必要がなくなる
  • 全ての端末(複数端末持ちとか家族全員が自分用端末を持ってるとか)で機器を共用できる
  • 有限の資源である USB ポートの消費を抑えられる()
続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag:
0 Trackback

2009-03-07(土) 00:53(UTC +0900) p

「知識」そのものを「ワクチン」とする

インフルエンザの大流行。その危機に対する警戒が引き続き重要なこの時期に、私の勤め先でも対策小冊子の配布がありました。
最初にアナウンスがあったときには内作したペラ紙一枚かと思ってましたが、意外とと云うか、市販されている『知識のワクチン』の配布となりました。

特にインフルエンザの様な「感染拡大を人智で減衰可能」な疾病の場合、正に知識そのものがワクチンと同等かそれ以上の効力を発揮します。
条件がそろってしまえば、時期や季節を問わずに大流行する危険性がありますが、先ずは自衛のために、そして大切な人を亡くさないために、しっかり予防策を確認しておきましょう。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック)
tag:
0 Trackback

2009-03-03(火) 14:23(UTC +0900) p

「もう勝手に振り込む」という方法

先に「ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール」を立ち上げ、実際にプレミアム会員を増加させることに成功したと云う「野尻 抱介」氏が、今度は Amazon Gift を利用しての強制振り込みを実行しているようで。


clip IT!
from Twitter
【速報】今度はamazonギフト券で強制振込みされた
まぁ尻Pの実験台にされたわけだがw


コレに反応してつぶやきを重ねつつ、何となく表題にあるような文言を思いついたのでその経緯を。


from Twitter
@tripshots その手はよく使うので、あとで自分も振り込むか。つきましてはメールアドレスをお知らせくださいw [work?]
@laresjp え、これって常套手段ですか?
@tripshots 常套手段かは分かりませんが、私は「もう勝手に振り込む」的に使ってるですよ。 [work?]
「振り込めない詐欺」関連の新しいタグを提唱。その名も「もう勝手に振り込む」。狙った P に直接金銭的な感謝を伝える方法。実際の手段としては Amazon Gift でメールアドレス宛に送り付ける、など。 [work?]


てコトで、棄てアドレスでもなんでも、本人に到達可能なメールアドレスが分かるなら、「もう勝手に振り込む」として強制振り込み可能です()

追記(2009/03/03 23:39)


clip IT!
from ろじっくぱらだいす
ろじぱら的「Web投げ銭」の定義


振り込むのは勝手ですが、その時に紐付きにしようなどとは考えず、その瞬間に対して「投げ銭」しましょう、と云う、大事なオハナシです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 投稿動画
tag: ,
0 Trackback

2009-02-26(木) 02:25(UTC +0900) p

キーボードの配列、変えてますか?

kengoサンのつぶやきに反応して、ちょっとネタにしてみます。

Change Key Before-After

以前半分だけ晒しておりますが(ネタ元はこちら)、基本は「正しい」配列で()
Ctrl は A の左、 Esc は 1 の左。 CapsLock と 半角/全角 は邪魔なので端に追いやると。

よく使う Win キーは押しやすい左親指の近くに配置、幅の狭い Space は 変換 を潰して拡張する感じで。
潰した 変換 は カタカナひらがな に移して、更に カタカナひらがな を横にずらす。
と、ココまでは ChangeKey を使ってレジストリレベルで仕込みます。
(ちなみに、 Windows Vista でも「管理者」として実行すれば使用可能なようです > ChangeKey)

最後に、お題となった IME の On/Off は ATOK の設定で「変換」に割り当てています。
物理的なキーとしては、前述のごちゃごちゃで結果的に「カタカナひらがな」のキーになっていたりするワケですけどね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2009-02-17(火) 12:03(UTC +0900) p

改修した Bookmarklet を改めて晒しておく

以前から公開していた「閲覧中ページの情報を取得するのをちょっと楽にする」 Bookmarklet ですが、その後も色々なパターンに合わせて手を入れ続けておりました。
で、先日 TinyURL にゴミを削って喰わせる用の Bookmarklet を作ってみましたので、コレと合わせて再度掲示しておきます。


閲覧しているページの URL を
(ゴミを削って)
TinyURL に送るための Bookmarklet

次のリンク部分(TinU!)をブックマークに Drag and Drop してください。
TinU!
んで、閲覧中のページの URL を短縮したくなったらブックマークの「TinU!」をクリックすることで TinyURL の短縮ページに移動します。
本家の Bookmarklet との違いは、例えば feed やリダイレクト強制等の「末尾に余計な識別符が付いた URL」から、そのゴミを削った状態を短縮化できる、という点になります。

タイトルと URL をコピーする
(為のダイアログボックスを出す)
Bookmarklet

次のリンク部分(title)をブックマークに Drag and Drop してください。
title
ネタにしたいページを表示した状態でブックマークの「title」をクリックし、出てきたダイアログボックス内の文字列をカットしてクリップボードに取り込み、「Enter」を叩いてダイアログボックスを閉じるだけです。

URL へのアンカーをタイトル付きでコピーする
(為のダイアログボックスを出す)
Bookmarklet

次のリンク部分(link)をブックマークに Drag and Drop してください。
笑)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2008-11-20(木) 13:08(UTC +0900) p

実利ある情報を継続的に発信し続ける、と云う意義

私も Twitter でつぶやくネタにすることがある「経営者会報 社長ブログ」という企画モノの blog 群。
その中の「レーザーテック」さんが「受注が増えてきたー」との報告をしています。


clip IT!
from 経営者会報 社長ブログ
レーザーマーカー繁盛記」@レーザーテック


web サイトからの営業の一助として「SEO」という考えもありますが、コレは過当競争な分野でやる最後の手段と云えます。
が、一般的な分野にては、そんなことをしなくともとにかく掲示している情報自体に価値があれば、それなりに検索結果の上位に上がってきます。
更にその情報の更新頻度が高ければクロール頻度も上がりますが、その更新頻度を上げる為には blog 等による「継続的な更新の仕組み」が大事だ、と。

特にレーザーテックの社長ブログの場合、つまらない営業的なハナシではなく、レーザー技術に関する「実利的なネタ」とか、中小企業として生き抜く為の「日々の改善ネタ」とか、自社で提供可能な「秘奥義の開示」とか、なかなかに興味深く。
ニコニコ動画方面では「御社」呼ばわりされてる某業者()が有名ですが、あちらは上記の施策を更にビデオとしてやっているってのが効いてますね。
(もちろん、やってるネタ自体が場(ニコニコ動画)に合致しているのも大事です)

そんな感じで、継続的なネタの発信は大事だよというオハナシでした。

追記(2008/11/20 13:24)

関連ありそうなネタを見つけたので、そちらにもリンクをば。


clip IT!
from ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 ITmedia オルタナティブ・ブログ
自社トップの戦略や方針を外部の人より後に知るという苦痛


「社外」に向けての情報発信と同じく、「社内」に向けての情報発信も「本気さ」と「継続性」が大事だよ、と。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック)
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress