Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「WILLCOM」 アーカイブ

2001-12-13(木) 23:45(UTC +0900) p

タレ込み失敗?

ぐはぁ。
PalmFanAir-H"についての情報をタレ込みそれが採用されたんですが、どうも書き方をミスったらしく、こちらの状況等が正確に伝わっていない様子。つーか、真逆に伝わっている感じ()

と云う事で、改めて状況・環境等をまとめておきましょう。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2001-12-11(火) 23:45(UTC +0900) p

最近のAirH”

ちょっと前からなんですが、またまた「夜間の接続状況が安定しない」現象が出始めています。ブラウズ中にやけに反応が鈍くなってしまい、一度接続を切ってから再接続しなくては満足にホストを引く事も出来なくなったり、特に前触れもなくいきなり「ブチッ」とばかりにコネクションが切れたり。

で、こちらの「AirH”「つなぎ放題コース(32kパケット方式)」をご利用の皆様へ(設備増強のお知らせ)」というリリースを読む限り、相変わらずの大人気でバックボーンとか足回りとかが追いついていないって感じですね。他のPHSキャリアの凋落をよそに着実にユーザ数を伸ばしている事からもその堅調さが見て取れます。

今はまだ大変でしょうが、来年の128kbpsサービスインに向けてしっかりとした基盤を整備し、さらなるユーザの獲得を目指して欲しいものですね。逆に言うと、こんな状況で更にトラフィックが四倍に跳ね上がるようなサービスメニューを強行しなかった事はすばらしい英断でしたね。NTTドコモにはこの辺りの「当たり前」のことをもっと良く理解して欲しいものです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2001-11-27(火) 23:45(UTC +0900) p

突然ですが、今月の電話料金の話

寮住まいの私ですが、外線通話の可能な寮内電話が部屋まで引かれてあります。ちょっと前まではこの寮内電話から外線(ゼロ発信ですね)でDTIのアクセスポイントにダイアルアップしていた訳ですが、だいたい毎月一万円以上支払ってました。回線の遮断をかなりルーズにしていたって言うのが主たる原因ではありますが、ある程度インターネットを使うようになってしまうと、やはりどうしても長時間繋ぎっぱなしてしまう訳です。
それなりにマメに切っているつもりでも、どうしても通話料だけで一万円近く(ヘタすると一万円超)、それに基本料を足すと毎月一万円は行ってしまう訳です。

通常の加入電話とかであるならば、ISDNに換えて繋ぎ放題にするとか、ADSLで通話料に関する問題から解放されるとか対策出来るんですが、寮に住んでいてPBX経由の回線しか使用出来ないとなると、回線・契約を切り換える事は出来ませんし、ADSLを入れようにも仕組み的に不可能であったりする訳です。直接部屋まで回線を引き込んでしまう手もありますが、そこまでするならば普通のアパートにでも引っ越した方が良いんで、やむなく妥協していた訳です。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2001-10-23(火) 23:45(UTC +0900) p

DDI-P 128kbps接続サービス開始を延期

残念なことではありますが、今年中に始まると言われていたDDI-Pの128kbpsマルチパケット高速通信が来年春まで延期となりました。私も実際に使用しているのでその傾向はわかっているのですが、確かにアクセスがやけに遅くなったりって事があります。この『やけに遅くなっている』時にインジケータランプを確認しましても、グリーンシグナルのままだったりするんで、端末<->基地局間の回線状況の問題でもないようですし、まれにある『接続がブッちぎれる』時にしてもグリーンシグナルまま途絶したりするんで、上流側が大変なんだろうなぁと。
(私の場合は、Slipper U MINIの導入により電波状況が良好でないための接続の不安定さってのは解決出来たんですが、そのことにより、ラストワンマイルが腐っているのか、上流側でそもそもイッパイイッパイなのかが切り分け出来るようになったって事ですね)

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2001-10-21(日) 23:45(UTC +0900) p

寮自室からのPHSを使用した常時接続環境

Slipper U MINI を活用し端末(PHS,RH2000)を窓枠に貼り付けてから、コネクションの張られ方がかなり改善されたように思えます。転送速度が遅いのはまあどうしようもないんですが、少なくとも以前のようなブチブチ切れたりガリガリ引っかかったりって事はなくなりました。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 電脳系
tag:
0 Trackback

2001-10-20(土) 23:45(UTC +0900) p

Slipper U MINI 使用感

昨日(2001/10/19 金曜日)のうちに無事届きまして、早速運用開始です。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2001-10-18(木) 23:45(UTC +0900) p

たてつづけに Slipper U MINI と sofmap.com

そんなこんなで発送通知がありました。明日には着きそうですので、土日にかけて接続環境のチェックですな()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), ひとこと ふたこと, 物欲
tag: ,
0 Trackback

2001-10-17(水) 23:45(UTC +0900) p

Slipper U MINI オーダー完了

(またも会社からコッソリと())sofmap.comを確認しましたら、無事復旧しているようでしたので早速オーダーしましたよ、Slipper U MINI()、もちろん会社から()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲, 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress