Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「WILLCOM」 アーカイブ

2005-04-29(金) 23:18(UTC +0900) p

帰省準備

明日からしばらく帰省します。AIR-EDGEのつなぎ放題も再開してネット接続を確保してはいるのですが、今のような帯域は望めないのでしばらくネット上の活動活性が下がるかも。
さて、諸々準備を忘れないようにしなくては。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2005-04-23(土) 22:05(UTC +0900) p

常に繋がっている、ということ。

今さっきやってたNTTDoCoMoのデコメールのCMを見て思ったこと。
「事ある毎にメールで気持ちを伝え合う、とか、WILLCOM定額プランなら、コレを音声通話で出来るんだよねー」
と云うこと。
メールと音声、どっちがよりリアルタイムな気持ちを伝えられるかなんて、言うまでもないことですが、コレを安心して何度でも電話し放題なのがWILLCOM定額プラン。今なら5,000円のキャッシュバックもやってますので、あなたもセカンドケータイとしてお一つ如何?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2005-03-16(水) 22:43(UTC +0900) p

WILLCOMの完全定額プランについての考察

さて、昨日のWILLCOM定額ショック以来、RSSGateで拾ってくる各blogのWILLCOMネタ・定額ネタ(スラドでも取り上げられてますな)ですが、諸々徘徊してみると色々な意見が出ていてなかなかオモシロいですね。

「所詮はPHS」「全然大したことのないプラン」「色々制約があるからダメ」「WILLCOM同士だけなんて無意味」「二時間四十五分以上で課金・十六時間で回線断、なんて、全然かけ放題じゃない」「利用者の集中で電波が逼迫する」というのが悲観派・否定派意見の大勢でしょうか。まあ、この辺は知識不足理解不足による誤解ですね。きちんと吟味することなく、上っ面だけで判断して無駄金を垂れ流したいのでしょう。
他には、「どうしてもまだエリアに抜けはある」「端末が貧弱なので乗り換えるのにはチト辛い」という辺りも、まあ、定額のどうの以前の問題として指摘されてはいますね。実際これらの指摘は非常に問題で、WILLCOMには頑張って改善してもらいたいモノです。

対して、「安すぎ、凄すぎ」「PBXに依る内線なんかぶっ飛ばして全部コレにしてしまえるのでは?」「FAXの回線に使って定額でFAXし放題とか、できねーの?」「家族割りも始まるから、家族内通話・メールの為だけでも価値アリ」「四人家族全員持っても月額一万切るじゃん」「遠恋に限らず、カップルがホットライン用途の為だけに買い増しても十分元が取れるよ」等々、どれほどのインパクトであるのか、どんなに無茶苦茶な攻勢であるのか、分かっている人は分かってますね。
私も、実家の方にIP電話の為にもインターネットをどうにかしようとか考えてたりしましたが、いっそのこと「ウィルコム定額プラン」の端末を一個契約して送りつけてしまうか? という気にもなりつつあります。
…今度のGWには帰るからそのタイミングで向こうで契約させるって手もアリか。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag:
0 Trackback

2005-03-15(火) 16:12(UTC +0900) p

sb IT! ウィルコム、月額2900円の音声通話の定額サービスを正式発表 – CNET Japan

Google NEWS 検索 「音声 定額 ウィルコム


てことで、前々からうわさのあった音声定額サービスがホントに始まるようです。五月一日から、月々2,900円で、WILLCOM相手であれば音声通話し放題。もちろんメール放題もついてくる。コレはもはや最強ですな。

取り敢えず、プレスリリースへのリンクをば。
WILLCOM新サービス「ウィルコム定額プラン」等の提供について
~業界初の音声定額制を導入~

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 速報!?
tag:
0 Trackback

2005-02-24(木) 09:15(UTC +0900) p

ケータイ、ついに定額通話実現か?

ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000-4000円


てコトで、ついにWILLCOM(ウィルコム・旧DDI-P)が音声通話自体を定額制とするプランを出すらしいというネタです。
仮に基本料・定額サービス権合わせて三千円で提供されるとしても、まあ、安くはありませんが、それでも、どれだけ話しても大丈夫という安心感は魅力ですね。更にメール放題とかも付けられるなら、もはや携帯各社のグループ割引系は目じゃありませんな()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 速報!?
tag:
0 Trackback

2005-02-19(土) 02:36(UTC +0900) p

気持ち悪いCM

以前から気にはなっていたのですが、最近特にヒドく感じるようになってきたので一筆。

NTTドコモのやっている「無料分を家族で分け合える、二ヶ月繰り越せる。家族内メール無料」というフレーズ、見るたびにもの凄く違和感があり気持ち悪くなります。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2004-10-17(日) 12:13(UTC +0900) p

「京ぽん」という端末、「AIR-EDGE」という接続回線

昨夜某blogにコメントを残しておいたところ、コメントに対する返答があったり、その記事に対するTBがあったり、TBを辿った先にも長文コメントを付けようとしたり、そんなことをしていたら、あまりにも長文になりすぎたのでウチでも記事にしちゃって私の方からTBすることにしました。先日からのSkype相手の方も興味があるようですし、ちょうど良い機会かもですね。
ということで、以下、コメントの下書きとその続き。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2004-10-15(金) 21:07(UTC +0900) p

DDIポケットの改名 (「WILLCOM」だけはやめてくれ嘆願)

先日来にぎわっている「DDIポケット(DDI-P)」→「ウィルコム(WILLCOM)」改名ネタですが、私は大反対です。
事業内容については、まあ、妥当な線だとは思うわけですが、いかんせん名前がヤバい、いや、ヤヴァすぎる。「ポケット」の名が残らなかったのも残念ではありますが、それ以上に衝撃的に危険な名前ですよ。

巨費を投じて大々的に撃ち上げて、そのままフェードアウトしていったアレブランド「WiLL」。弾けたといわれて久しい「.comバブル」の象徴たる「xxxCOM」。この二つが組み合わさった名前が、「WILLCOM」。はっきり言ってあり得ませんよ、このセンスは。いくら何でも、不吉すぎです。
ということで、今からでも遅くないから新社名を考え直すよう、DDI-Pに投書したいと思います。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 言葉、言霊、言語再考
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress