Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「意見書」 アーカイブ

2009-07-09(木) 14:40(UTC +0900) p

「殿堂」を建てるより「殿堂入り」するような作品と制作者を育める土壌を!

突如降ってわいた「ハコモノ」「土建系」「ムダ事業」としておなじみの「アニメの殿堂」ですが、アイデアの公募を行っているようです。
先ず建物を建てることを既定路線のように騙り、実際にそこでナニをするのかはこれから考えて決めましょうッて腹積もりのようですね。
…どう考えても順序が逆だと思いますが?


clip IT!
from 文化庁
国立メディア芸術総合センター(仮称)についてアイディアを募集します。

国立メディア芸術総合センター(仮称)についてアイディアを募集します。

1. 趣旨

文化庁では,この度,「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設置にあたり,センターが魅力的なものとなるよう,その事業内容や施設内容等について,国民の皆様から広くアイディアを募集することとしました。

2. 募集するアイディアの対象項目

以下のAからDの事項について,アイディアを募集します。

  • A.センターで行う事業内容について
  • B.センターの施設内容・規模等について
  • C.センターの管理運営について
  • D.その他全般に係る事項について

【参考:検討課題(第1回「国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員会」資料)

3. アイディアの提出方法

(1)メール
pre-mac@bunka.go.jp
(2)ファクシミリ
03-6734-4781
(3)郵送
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
文化庁文化部国立メディア芸術総合センター設立準備室

※電話でのアイディアの御提出はお受けしておりませんので御了承願います。

4. 募集期間

平成21年7月7日~平成21年7月13日(17時必着)

5. アイディアの提出上の注意

  • (1)2. のAからDのいずれに該当するアイディアであるかを明記してください。
  • (2)個人は氏名・性別・年齢・職業を,法人は法人名・代表者を明記してください。
  • (3)アイディアに対して個別には回答致しかねますので,あらかじめ御了承ください。
  • (4)アイディアについては,氏名・性別・年齢・職業・法人名・代表者を除いて公表されることがあります。
    なお,氏名等連絡先については,アイディアの内容に不明な点があった場合の連絡以外の用途では使用しません。

clip IT!
via ITmedia News
“アニメの殿堂”の事業アイデア、文化庁が公募
via Impress INTERNET Watch
“アニメの殿堂”のアイデアを一般から募集、文化庁が13日まで


後ほどメールで投げるつもりですが、同じ百億の金を使うならハコモノよりは「未来を担う人材の教育」や「現役の制作者支援」に回して欲しいですよね。
例えば、箱物に金をかけるくらいなら、すべての公立小中学校の全員に Netbook を融通した方がイイかもね。生徒も教員も、全員。で、更に「コンピュータ室」の端末は一台一人操作できる台数を揃えて全て Cintiq 21UX を接続する(link)とか、思い切ったやり方で。
…日本の就学人口約千二百万人(小中学生)に対して全部となると、数千億円オーダーになってしまいますけどねー orz

てなコトを考えてたら、やはり「ハコモノありきではなく、一旦落ち着いてちゃんと考えよう」という真っ当な意見も上がり始めてますね。


clip IT!
from 日経BP社 ケンプラッツ
「計画中止を」、“アニメの殿堂”準備委で議論が紛糾


計画推進派はいつものメンツですね。
「作家自身が『既に死んだ過去の自分』の遺族となって、過去作品の遺産的利権に縋り付いてる」ヒト達。
アーカイブが必要だというなら、国会図書館をよりしっかりしたアーカイバーとして再整備することから始めたらいいと思うよ?

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
0 Trackback

2009-06-17(水) 13:31(UTC +0900) p

選挙とネットは分離してれば無問題!!

とある議員のつぶやきから、「選挙期間中の政治家」の「ネットでの発言」についての重要な言質が得られたようですのでご案内。

なお、当エントリは特定の政党/候補/団体を応援するモノではありませんし、政治活動でもありません。
下記引用中の強調は n-yoshi によります。


2009/06/17 12:22:10 cite
選挙期間中のTwitterへの書き込みについて、現在、総務省に問い合わせ中。
2009/06/17 12:23:23 cite
選挙におけるネット解禁問題は、重要課題。私は、利用範囲が広がることを望んでいますが、法改正には反対意見も多いようです。
2009/06/17 12:44:37 cite
選挙期間中のTwitterの扱い【書き込みそのものを禁止するものではない。しかし、選挙に関連する書き込みは禁止。】総務省の見解です。
2009/06/17 12:57:16 cite
選挙期間中のTwitterへの書き込みについて、総務省から正式に文書をもらったら、私のブログで紹介します。(今日は、取り急ぎ電話回答でした。)

例によって、曖昧で裁量権が強げな表現ではあります。
が、少なくとも選挙期間中でも「××駅前 なう」などのつぶやきは可能でしょうし、選挙当日に「皆さん選挙に行きましょう」などの呼びかけは問題ないと思います。
また、「有志による演説のtsudaり」という展開もあるかもしれません。
当然、ビデオ共有サイトに動画を挙げたり、その動画にコメントがついたりという事例についても、直接的に選挙活動でなければオッケーになりそうです。
…かね?

本来的には選挙時の活動はネットを主体とすることこそ「金のかからない選挙」の現実解であり、今後はニコニコ動画や Twitter などを広く活用して欲しいと思います。
次の選挙が、一つの契機となりそう、ですかね?

追記(2009/06/17 13:45)

公職選挙については、ネットの解禁以上に罰金刑付きの投票義務化をお願いしたいですね。
国政に興味のない金持ちは無視できるワケだし。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 公職選挙, 意見書
tag:
0 Trackback

2009-06-15(月) 18:20(UTC +0900) p

「自転車は車両である」という大原則を忘れずに

アイシェア リサーチ によるアンケート結果から、「自転車に対する認識」の悲惨な現状が見えてきてますのでご紹介。


clip IT!
from アイシェア リサーチ
意外と「知らない」自転車の交通ルール

自転車運転の時に以下の行為を行うと、道路交通法により罰せられる可能性があります。あなたはそのことを知っていましたか?

  • 飲酒運転
  • 二人乗りなどの定員外乗車
  • 無灯火運転
  • 横に並んで走行する
  • 手やハンドルに荷物を掛けて運転する
  • 下駄やハイヒールでの運転
  • 合図のとき以外の片手運転や手放し運転
  • ベルで歩行者を避けようとする
  • 携帯電話の使用
  • ヘッドフォンで音楽を聴く
  • 喫煙
  • 犬の散歩
  • 傘を差す

アンケートの文言としては『罰せられる可能性』となりますが、実際には上記は全て捕まります。
つまり、それだけ危険な行為であり、自動車やバイクでの走行時に同じコトをする危険性を考えれば禁止されるのも納得してもらえると思います。
であるのに、なぜ自転車ではやってしまうのか、多くの方の意識が「自転車は歩行者の延長」という誤認に依っているからですね。

ここで、警察庁の出しているページをご案内。
自転車の安全利用の推進(警察庁)
自転車が関連する交通事故は全事故の2割を占めています…

二割、この数字は大きいです。
また、この全てが「被害事故」と見なす方もあるかもしれませんが、実際には自転車による「加害事故」は多くありますし、その中には毎年数十人規模で「自転車で人を殺した」殺人者や「自転車で殺された」被害者が実在しているコトも、忘れてはなりません。

このような状況下で「自転車通勤/通学」を認めている企業団体や学校に対して、もっともっと安全運転教育を進めて欲しいと思います。
例えば、私が幼少期を過ごした田舎の方では、小学校や中学校で定期的に安全教育が実施されていましたし、自転車の乗り方教室も開催されていました。自転車通勤は許可されてはいなかったのですが、子供にとっての唯一の交通システムである自転車を重視していたワケですね。
(鉄道やバス等は子供だけで利用するモノではなかった)

対して、自転車通勤/通学を認めている割に、自転車利用者に対する明確な安全指導や教育などほとんどなされていませんし、門前の立哨者にしても上記の様な危険運転を見過ごしているのが実情です。
道交法を改正するなら、このような努力義務が併せて必要なのではないでしょうかね?
さもなくば、「車両」という本質に立ち戻り、自転車も運転免許制にするしかないですよ。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
tag:
0 Trackback

2009-06-02(火) 17:04(UTC +0900) p

拝啓、ジャストシステム様…

最近 ITmedia オルタナティブ・ブログ で「拝啓、Amazon様」と云うネタ振りに対する反応が盛り上がっています。
(オリジナルは「拝啓、Amazon様 ~ 番長と遊ぼう!:事務局だより:ITmedia オルタナティブ・ブログ」です)
そこで、今日発表になった ATOK 2009 for Mac に合わせ、 ATOK 等に対する要望を上げてみます。

拝啓、ジャストシステム様
新版/新機能は同時リリース願います

  1. Win 2009年02月06日(金) vs Mac 2009年07月17日(金) と云う格差をなくして下さい
    (上記↑は今年の ATOK 2009 での発売開始日です)
  2. ATOK定額制サービス」の開始をもっともっと急いで下さい
    (パッケージ版販売から二ヶ月後(2009年09月08日)ッて…)
  3. ATOK Sync で Win/Mac 双方ともスケジュール同期を提供して下さい
    (Win では自動同期可能、 Mac では手動同期のみ)
  4. 一太郎他オフィス系は撤退してオープンソースにしましょう
    (ビジネス的に無理筋だし、オフィス系自体の未来もアヤシイ)
  5. 代わりに、 ATOK と xfy に徹底注力して世界を狙いましょう
    (ATOK は国外にも売れるし、 xfy は Google にだって売れる)

ATOK はせっかく Windows にも Mac OS X にも提供されているのですから、双方で同時にバージョンアップしたいではないですか。
実際、パッケージとして「ATOK 2009 for Mac + Windows」と云うモノも用意しているのですから、最初からコレを出しましょうよ。
なんなら、 for Mac に合わせて for Win のリリースを遅らせる調整でも良いし、どちらかを一回スキップしてタイミングを合わせるのでも良いし、とにかく同時リリースするようにがんばって下さいよ。

無茶を言ってるのは分かってますけど、そろそろ戦略的決断が必要な時期ではありませんか?
>キーエンス様

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 意見書
tag: ,
0 Trackback

2009-05-18(月) 11:33(UTC +0900) p

対「宇宙基本計画」パブリックコメント、送付完了

最初にネタにしてからずいぶん期間が空いて、結局ギリギリになってしまいましたが、先ほど送付いたしましたのでご報告。
なお、本日中必着ですので、まだの方はサラッとメールででも意見してみましょう。

以下はコメント内容の転記です。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ
0 Trackback

2009-05-02(土) 16:51(UTC +0900) p

「宇宙基本計画」についてのパブリックコメント送付キャンペーン賛同エントリ

本件について賛意を示すと共に、自らもコメントを送付する予定でおりますのでネタにしておきます。


clip IT!
from 松浦晋也のL/D
呼びかけ:宇宙基本計画にパブリックコメントを送ろう


んで、せっかくですのでフォーマット代わりの例文を。

to: "i.space-goiken@cas.go.jp" <内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 意見募集担当>
subject: 宇宙基本計画(案)に対する意見 
body:
宇宙基本計画(案)について、下記の意見を送付いたします。

氏名: n-yoshi OR 団体名: lares.jp (担当 n-yoshi)
職業: blogger
住所: 神奈川県 相模原市 xxx yyy zzzzz
性別: 男
電話番号: 050-5532-nnnn
ファックス番号: nn-nnnn-nnnn

要旨まとめ
宇宙基本計画(案)(以下、本計画案とする)の中、
「N xxxxxx」
「N xxxxxx」
についての yyyy を求めます。
また、
「N xxxxxx」
「N xxxxxx」
についての zzzz を求めます。

…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ
0 Trackback

2009-03-01(日) 19:40(UTC +0900) p

「Skype オープンチャット 復活要望署名」賛同エントリ

もうすっかり忘れていたのですが、世の中には「署名募集」のサイトがありまして。
以前「蒟蒻畑」の時にも取り上げた『署名TV』にて、壮絶なる改悪となった Skype 4 への Public Chat (オープンチャット)に対する復活要望署名が始まっておりますのでご紹介。


clip IT!
from Idle Talk Townの公式ページ。
Skypeご利用の方、署名お願いします。
via Vista’Diary
今日より3月、IYH!品とVersaProとその他お知らせ満載なのです☆
オープンチャット機能の復活を求めて、Idle Talk Townでは署名活動を行うことにしました


私も既に署名しておりますが、賛同される方は是非、各自の書名と各メディアでのご紹介をお願いします。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 意見書
tag:
0 Trackback

2009-02-25(水) 14:38(UTC +0900) p

Skype が evil すぎる件

先日は製品品質に対する態度を酷評しておりますが、また酷いモノが確認されましたので通報…
以下、 Skype for Windows 4.0 ベータテスターに送られているらしい新版の紹介ページです。


clip IT!
新しくなったSkype for Windows。

各機能が正常に動作するよう、バグをすべて修正しました。

ベータ版のユーザのみなさんからのフィードバックのおかげで、史上最高のSkypeが誕生しました。


エー、公式にも多量のクラッシュバグが残っていると表明していたハズですが、どういうコトですか?
まさか、よりにもよってベータテスターを欺けるとでも思っているのでしょうか??
日本だけでなく、世界中から「納得いかない」というコメントが送り続けられるような、
「既存ユーザー無視」
「製品品質に対する無責任」
突然の機能停止とその事後通達
「重要な機能に対する今後の継続提供についての不安を放置」
など、本当にどうしてしまったのでしょうか???

改めて、 Skype に対する不信が募っております。
Skype for Windows 3.8 や for Mac 2.8 Beta の評判が良いだけに、この狂った状況に対する迅速な釈明を期待したいです…

ついでに魚拓も取りました。
http://www.skype.com/email/skype4gold/beta-users/ja_JP/ – 2009年2月25日 14:16 – ウェブ魚拓

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress