Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

名刺に載せるべき information

| go BLOG Top |

2009-09-14(月) 23:53(UTC +0900) p

名刺を使うコトの是非についての議論もあるようですが…
論文に Twitter ID 載せてる」と云うつぶやきに対して「名刺とかでもあるし」と応えたら意外とウケが良かったので一筆。
…面倒なので、サクッとリストで。

  1. 名前(本名/芸名/ペンネーム/ハンドル、とにかく個人を認識できるモノを)
  2. メールアドレス
  3. 電話番号
  4. Skype ID
  5. Twitter ID (NEW!)
  6. web site アドレス
  7. アイコン(顔写真/アバター/ロゴ、とにかく個人/所属組織と紐付くモノを)

特に説明は不要ですね。
まだ名刺が余りまくりなので、もうしばらくは今のままッてコトになると思いますが、次に名刺を刷るときには Twitter ID も忘れず入れるようにしたいと思います。
ちなみに、上記の並びは私の個人名刺の並び順で、この通りにしないとならないッてコトではありませんよ。

…ところで、 Twitter ID については早めに切り替えたいと思ってるのですが、休眠状態の ID を強制的に接収する方法ッて、なんかないんですかね?
具体的には @lares を狙っているワケですが()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック)
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress