Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Skype」 アーカイブ

2006-04-17(月) 10:14(UTC +0900) p

NHKのニュースウォッチ9でSkypeネタをやるらしい

今日の昼休みにでも告知用エントリを、と思ってましたが、ふと考えたら昼休み前に上がってないと宣伝効果が良くないな、と。
てコトで、こんな時間にコソッと…


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
17日に変更 : NHK ニュースウォッチ9 –


リンクにある表題は、実は先週放送予定だったモノが今日に延期になりました、と云うコトですね。
ちなみに、最初予定されていた「12日」にあわせた告知ができなかったのは、前回予定の告知エントリに気づいたのが放送時間を過ぎてしまっていたから、だったり() 結果的には、放送の予定が後ろにずれ込んだのは告知の余裕が取れたってコトで良かったのかも。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: , ,
0 Trackback

2006-04-13(木) 01:03(UTC +0900) p

微妙にテンパり中

Pamela 2.0 がもうすぐリリースされる訳ですが、それにあわせてDickサンからいろいろと翻訳の依頼が舞い込んできます…
ただいまNSISなるインストーラ用の日本語化作業中。から、逃避中()
ヤベー、時間がー()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-04-11(火) 21:02(UTC +0900) p

Skypeは可能な限り更新しましょう、というオハナシ

2ちゃんねるへの書き込みで見つけたのですが、世の中にはどうやら異様に古い版のSkypeを利用しているという人がいるようです。しかし、セキュリティの面からも、通話音質やビデオの画質という面からも、可能な限り新しい版(できれば利用者間のバージョンは同じモノとなるよう)にしておく必要があったりするのです。


clip IT!
from ITpro Watcher [池嶋俊のSkype日記]
Skypeのバージョンアップしていますか?


このエントリをご覧になった方で最近更新してないなぁというあなた、今すぐバージョンをチェックしましょう。
ちなみに、2006/04/11 21:00 時現在の最新版は 2.N.0.97 (Nはコブランディングナンバー)です。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2006-04-09(日) 00:40(UTC +0900) p

Skypeのムードテキストで見つけた名言

Skypeコンタクトの一人、「pavlov」サンのムードテキスト。「クックGoogleドゥー!」。Googleハックのキャッチコピーなのでしょうか、妙に気に入りました()
ちょっとした技術的な応用で最大の効果を得る行為、コレを「hack」と言いますが、更にその応用法などをダレにでもできる身近な行為であると表現するために「cook」と言う場合があります。
まとめると、「Goolgハックはまるで料理のように、ちょっと学べば誰にでもできることだ」と鶏だって知っている、と言うことですな。ウーム、深い…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 言葉、言霊、言語再考
tag: , , ,
0 Trackback

2006-03-29(水) 21:21(UTC +0900) p

古き良きカタチと先端技術の融合、それは最高の体験を約束する

すでにSkype界隈では公知となっているようなもので、ついにはレビュー記事まで挙がってきており、既にかなりの出遅れ感がありますが、せっかくですのでネタにしておきます。


clip IT!
from Going My Way
クラシックなデザインが素敵なSkype対応USB電話機 DC-NCTEL1
from Skype News (スカイプ ニュース)
これは欲しい!スカイプ(Skype)対応クラシックUSB電話機
from impress BroadBand Watch 気になる! itemズ
古き良き時代の黒電話をかたどったスカイプ対応クラシックUSBフォン

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲, 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-03-28(火) 00:23(UTC +0900) p

Skypeの同時オンライン数が600万を突破した模様

先日もネタにしましたが、日本時間で 2006/03/27 23:30 頃、Skypeの同時オンラインユーザ数が600万を突破した模様です。500万越えから二ヶ月で600万越え、やはり500万というあたりが一つの節目だったというコトでしょうか。
…月50万ペースと仮定すると、今年中には1,000万ユーザが同時にオンライン? それでもSkype網自体は問題なく動き続けるはずで、ほんとに凄いシステムですね。
(ログインサーバあたりが悲鳴を上げそうですが())

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype Counter
tag:
5 Trackbacks

2006-03-24(金) 23:49(UTC +0900) p

「インフラただ乗り論」は論理的に間違っている

最近になってNTT系が躍起になって焚き付けようとしている「インフラただ乗り論」ですが、コレは邪論・曲論ですね。自分の利益のみを守るための誘導に他ならず、その内容は穴だらけです。


clip IT!
from @IT
急浮上した「インフラ“ただ乗り論”」に出口はあるか?
from Impress INTERNET Watch
増加するインフラコストをどこで回収するかの議論が必要~IIJセミナー


要約すると、
「オレのシマを荒らすSkypeは許せないから、因縁つけて所場代をせびり取る。」
「今からオレのシマにするハズのところに手を出しているGyaOは許せないから、因縁をつけて所場代をむしり取る。」
「ついでだから、ユーザに対しても値上げをして更に旨みを吸い尽くす。」
と云うコトですね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-03-23(木) 01:08(UTC +0900) p

今日・明日にも600万突破か?

つい先日580万突破というネタを上げてましたが、既に今日の時点で590万を突破していました。コレは、今日・明日にでも、おそらくは今週中には、600万ユーザ同時オンラインを達成しそうですね。
Skype online 5.9M

500万突破が話題になったのが約二ヶ月前(二月をはさんで、です)ですから、ほんの二月ほどで100万増えた感じですか。コレはいよいよ1,000万同時オンラインも見えてきそうですね。
予想していたよりも、大分ペースが上がっているのかも知れません。
…ダウンロード数の伸びのワリに同時ログイン数が伸びている気がするのですが、コレはみんなが普通に使いだしたと云うことの証左となるのでしょうかね?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype Counter, Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress