Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

にっき (n-yoshi@laresjp)

2011-04-04(月) 10:25(UTC +0900) p

市街地向け集配業務用 #EV の開発状況

郵便集配車については大きな躓きもありましたが、ヤマト/三菱の方は着実に進捗しているようで、市販に向けての予約受付も始まっているようです。
てコトで、だいぶ遅くなりましたが、先に行われた三菱自動車による「世界に広がる アイ・ミーブまつり」で初めて一般公開された MINICAB-MiEV について、写真でご紹介いたします。


展示パネルと外観
,
左前方と後方


モーターとギアボックス周り

左後輪のタイヤハウス内からドライブシャフト
左上の黒い四角はバッテリケース


こちらは i-MiEV のモーターとギアボックス
(向きとか揃って無くて申し訳ない orz)

左後部ドアから見たバッテリーケース
荷室から後部座席下まで、薄く広く収まってます
,
急速充電コネクタ そういや通常充電コネクタを見なかったな…
赤 i-MiEV , 白 MINICAB-MiEV で、それぞれ車体の左後部と右前方になります

オープナーは運転席の膝の辺り



燃料タンクのふた同様の仕組み



コネクタふたのズームアップ
,
コントローラーなどは前方座席の下



i-MiEV は後部荷室の下、モーターの直上辺りに
モーター側の写真にもユニット底面が写ってます

最後に、予約受付関連の記事もどうぞ。


clip IT!
from 日経プレスリリース
三菱自、軽商用電気自動車「MINICAB-MiEV」の予約受付を開始
from webCG
三菱、軽商用電気自動車「ミニキャブ・ミーブ」の予約受け付け開始
from レスポンス自動車ニュース
三菱、低価格EVを12月発売…実質170万円
三菱 ミニキャブ MiEV…航続距離100kmで価格170万円
from Impress Car Watch
三菱自動車、軽商用EV「MINICAB-MiEV」の予約受付開始
from [CORISM]
三菱、軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」の予約受付を開始


続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: , , ,
0 Trackback

2011-03-29(火) 10:05(UTC +0900) p

Skype の同時オンライン数 遂に 三千万 over

自分で取得しているログでは確認できませんが、公式には昨晩中に突破しているようです。
予測よりも遅くなった理由は不明ですが、そろそろ頭打ちなのかな?


clip IT!
from Skype – The Big Blog
30 million people online on Skype


いつものにゃにゃん.とさん家の40時間チャートを見ると、妙な伸び方に見えますが、なんだコレ?()
Skype Online 30,089,483

次いで、ウチで取得しているログから。
三十分おきなのでピークを取りこぼしている、のかもしれないけど、それにしてもこの乖離はナンだ??()
Skype Stat Log



さて、日本時間で浅い時間帯に確認できるのは、いつ頃になるかな?

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype Counter
tag:
3 Trackbacks

2011-03-15(火) 19:11(UTC +0900) p

ひばり放送を再発信する Twitter ボットについて

昨晩突貫工事で作ったボットが問題なく稼働しているようなので、改めてお知らせ。
(表記揺れに中てられてグダッてる部分も見受けられますが())


clip IT!
from Twitter
「ひばり放送 防災さがみはら @hibari_housou


やってることは火山噴火通知ボットと同様なモノで、情報提供ページを巡回して情報を抽出して加工して呟きとして再送信する、と云うモノです。
名前は、相模原市の防災放送「ひばり放送」をそのまま戴き、「ひばり放送 防災さがみはら @hibari_housou」としました。

実は、以前から 「 阿部よしひろ(相模原市議) @AbeYoshi 」(所謂「ツイッター議員」のはしり)に
『せっかくのひばり放送なんだし、メールサービスもあるのだし、原稿は電子化されてるのだろうから Twitter でも流すように言ってくれよ』
と Twitter で一方的に要望を投げていたのですが、なかなかハナシが進まないまま今次の震災が起きてしまいまして…

で、震災後にも改めて『マダー?』と訊いてみたけど、やはりすぐに出来るモノではないらしく。
しかし、既に色々な防災/減災サービスや復興支援サービスがドンドン出来ているし、相模原市の中でもまとめ資料などを公開してるヒトもいるし、自分はボットの作り方も知ってるし、もう勝手に作ってしまえ、てコトで、既存のボットを参考にザクッと突貫工事を行いました、と。
以下、呟き録とコードなどを載せておきます。

@AbeYoshi ひばり放送の新着を Twitter に流す公式アカウントの件、今からでもナンとかならんですかね?Sun Mar 13 13:53:49 via Twit for Windows

私も言って来ているし、役所も頑張っているのですが、すみません。。。さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」のサイト。 → http://www.bousai-mail.jp/sagamihara/ 放送されたひばり放送の内容や地震情報など、見られます。RT @laresjpSun Mar 13 14:00:26 via Tween

@AbeYoshi 非公式ボットを作ったのでお知らせ。 『 ひばり放送 防災さがみはら (hibari_housou) on Twitter http://twitter.com/hibari_housou@hibari_housouMon Mar 14 16:48:03 via Twit for Windows

とり急ぎ登録。おもしろいですね。市役所にも話してみます。RT @laresjp: 非公式ボットを作ったのでお知らせ。 『 ひばり放送 防災さがみはら (hibari_housou) on Twitter http://bit.ly/fwqPhs@hibari_housouMon Mar 14 19:36:50 via Tween

ひばり放送の原稿を公開しているページをご案内する、相模原市非公認の勝手ボットを作ったよ! @hibari_housou 『 相模原市の防災放送を呟くボット | にっき (n-yoshi@laresjp) http://j.mp/gZxmiNMon Mar 14 17:21:31 via bitly

なお、名称やロゴマークその他、思いっきり公式を騙ってるカタチになってますので、相模原市から要請などがあればすぐに取り下げます。
また、正式に公式の「ひばり放送ボット」を作る用意があるなら、アカウントや以下のコードなど、全てを合わせて市側に返上するつもりですので、相模原市の担当者におかれましては、先ずはご一報頂けると幸いです。
(ついでに、表記揺れもなるべくなくすように気を遣って頂けると助かります orz)

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Twitter(ツイッター), ご当地ネタ
tag: , , , , , ,
0 Trackback

2011-03-15(火) 02:19(UTC +0900) p

相模原市の防災放送を呟くボット

先日から要望投げてはみたモノの、公式にやるのは難しいらしいので、もう勝手に作った()
と云うコトで、 @hibari_housou をどうぞ。
詳細はあとで改めて。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Twitter(ツイッター), ご当地ネタ, 速報!?
tag: , , , , , ,
1 Trackbacks

2011-03-12(土) 16:58(UTC +0900) p

無事でございます

n-yoshi でございます。
当方、住居も家財も、私自身の心身にも問題はありません。
まだ余震の揺れもありますが、皆さんも諸々お気をつけて。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき
tag: , ,
0 Trackback

2011-03-09(水) 13:31(UTC +0900) p

津波のヤバさを図示してみる

津波って確か数十センチでもやばいんだよね。この図が凄く分かりやすかった http://nakanokana.269g.net/article/14440904.htmlWed Mar 09 03:09:24 via Tween

良くできた分かり易い AA があったので、コレを更に良くしてみた。
元ネタは↓


clip IT!
from カナメモ
波と津波の違い【2chコピペ】


台風など、風によって起きる「高波」は、確かに高くはなりますけど、それでもまだ水の板です。
対して、「津波」は、遠い深海底で生じた甚大なる脈動により、海全体が上下してる状況の端っこであり、言い換えると「海全体が雪崩れてくる」様なモンです。
しかも、波はせいぜい数十m程度の幅ですが津波の幅は数キロになったりしますので、その質量はもうトンでもないコトになってます。
よって、当然のようにそのエネルギーの総量は桁違いに桁が違います。万倍とか億倍とか、そんな規模。

以上を踏まえると、次のような感じ。

●4メートルの波 (水の板)
               ザッパン

                  
                 
               波波         ●
      波波     波波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波波-------------
波波波波波波波波波波波-------------------
海海海海海-------------------------
海海海---------------------------


●4メートルの津波 (巨大な水塊)
  ←何十~百kmもの彼方までおんなじ高さ で
    更に図の奥行き分、数キロの幅になることも↗
                       ↙

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥        

          波波波波波
波波波波波波波波波波海海海海海
海海海海海海海海海海海海海海海海
海海海海海海海海海海海海海海海海海        Σ ●
海海海海海海海海海海海海海海海海海海        人
海海海海海海海海海海海海海海海海海-------------
海海海海海海海海海海海-------------------
海海海海海-------------------------
海海海---------------------------

↑では4mとなってますけど、例え「50cmの津波」でも、その背後には太平洋分の水塊が待機してると考え、十分に気をつけましょう。
スマトラの惨事で何度も映像が流れたので憶えてると思いますが、膝下程度の水位でもトラック程度は簡単に押し流すパワーがあります。
くれぐれもおもしろ半分に近づかないように。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: , , , ,
0 Trackback

2011-03-04(金) 18:02(UTC +0900) p

強盗稼業の手仕舞い方

ザ・タウン 観てきた。なんつーか、色んな意味でのダメリカさを見せつけられたら感じ? あと、死刑制度廃止の為には「凶悪犯は現場で始末」が大前提だなと再確認するなど。Thu Mar 03 14:08:21 via ATOK Pad

銀行強盗が地域産業になってるとか、アメリカ凄いな、と…
なんというか、見ててギリギリしてくる作品でした。

内容としては、副業として真っ当な職に就きながら、家業/稼業として銀行強盗をしてる連中が壊滅していくオハナシ。
途中で、人質との間のロマンスだの FBI との駆け引きだのありますが、所詮悪さをしているという良心の呵責には抗えない為に色々と破綻して色々と綻びて、賭けに出た大ヤマで下手を打つ、と。

リーダーとフォワードの間の友情、加害者と被害者の間の愛情、その双方をナントカ守ろうとする身を削るような綱渡り。
黒幕の悪辣さと FBI のしつこさ、それでも『街』や『身内』の為に危ない橋を渡るという決意や追い込まれ感。
ホント、見てるコッチがギリギリしてました…

当然、フィクションであり、最後の一文の通り善良な市民も多いのだろうとは思いますが、それでも銀行強盗が馬鹿みたいに多いという辺りに、アメリカの病んでる感が伺えます。
それでも死刑廃止に出来るのは、気軽に射殺できるというもうヒトツの病んでる感がもたらす効果、なのでしょうね。

あと、盗聴の対象として Skype が普通に出てきたのに軽く噴きました()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 映画鑑賞
tag: , , ,
0 Trackback

2011-03-02(水) 22:25(UTC +0900) p

「プロ」の選択、或いは「言い訳」

我が愛する ATOK に対し、残念な言及がありますのでコレに反応しておきます。
ぶっちゃけ、『「日本語のプロ」』とか笑わせんな、と云う気持ちです…


clip IT!
from 編集者の日々の泡 – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース
ATOKは「もうダメ」だ。 ――「GoogleIMEに移行します」宣言しかないかも


コレに対する呟き。

#ATOK の言葉狩り問題、自分はユーザー辞書にパッチ辞書を充ててますな。 『 ATOKは「もうダメ」だ。 ――「GoogleIMEに移行します」宣言しかないかも – 編集者の日々の泡 http://j.mp/hDhtRzMon Feb 28 07:20:43 via bitly

サクッと検索しただけで色々見つかりますな。 #ATOK 『 禁止語 辞書 ATOK – Google 検索 http://j.mp/fkylcwMon Feb 28 07:23:49 via bitly

ATOKの言葉狩りは2000年頃から言われてるしね……。結構今更感はあるんだ。でも、広辞苑辞書とか入れて置くと普通に変換されるので未だに使いづらいとか思ったこともなかったw ♪Mon Feb 28 07:40:30 via YoruFukurou

コレ重要。以前にパッチは充て済みだけど、外部辞書ならホイホイ出てくる。 QT @tot_main: #ATOK の言葉狩りは2000年頃から言われてるしね……。結構今更感はあるんだ。でも、広辞苑辞書とか入れて置くと普通に変換されるので未だに使いづらいとか思ったこともなかったw ♪Mon Feb 28 09:05:14 via Twit for Windows

ふむ、いつもの様に、既に結論が出てるな()
本件、 ATOK がシステムとして禁止語を明示的に入力できないようにしているのではなく、単にデフォルト辞書から落としているだけです。
営利企業の製品なのですから、余計な係争を避ける為にも特定語を『登録しない』のは仕方ないところですし、必要ならユーザー辞書にまとめて登録する為の辞書ファイルが無料にてアレコレ提供されています。
(当然私も、公開されている辞書をパッチとして充ててます)

で、実は対策云々はドウデモイイのです()
元記事を読むに、かなり以前から『プロ』をやってると読み取れますが、最近になってやっと MS-IME の駄目さに気付いたらしいところで、もう説得力が皆無です。
また、有名な誤報をそのままにし、訂正報を打つどころか誤報を再強化するような言及までしてる辺り、いよいよその『プロ』意識に疑問符が付きます。
更に、後段になると所在地まで挙げて地域丸ごと侮辱するなど、いよいよ下賤な所行を繰り出してくる始末。
もしかしたら、以前から行われていた自主規制に今頃気付いて、真っ赤になって言い訳しているのかも?

私も、基準の見えない言葉狩りには不信感を持ちますけども、単に辞書の問題なので簡単にパッチは充てられるし、更に電子辞典連携してれば禁止語でも解説を確認可能です。
(流石に、全てを網羅してるわけではありませんけども)
例示:
「下賤」を明鏡国語辞典で引いてみた

それよりも、正しい日本語となるように矯正/強制が利く方が、「プロ」の道具としては重要です。
ならば、 Google 日本語入力を選択するのは、『プロ』としては流石にムリがありますね。

てコトで、30日の無償試行、気に入ったら月300円からの定額制、更に信徒向けの毎年お布施など色々ありますので、先ずは皆さん ATOK を試してみましょう↓

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 言葉、言霊、言語再考
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前の記事 | go BLOG Top | 以降の記事 →
Powered by WordPress