Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

2009年06月分のアーカイブ

2009-06-10(水) 12:30(UTC +0900) p

「かぐや」の帰郷

月表面の詳細なレーダー/レーザー観測や内部的な重力分布、さらには圧倒的な高精細動画を届けてくれた「かぐや」こと「SELENE」ですが、今晩 2009/06/11(木) 03:30 (JST) 頃、いよいよその身を月に還すコトとなります。
このポストの約15時間後、詳細な情報については、下記ページが情報配信メールを活用ください。


clip IT!
from JAXA 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 SELENE通信
お知らせ – 「かぐや」月面落下予測日時・場所

予測衝突場所・日時の情報が更新される都度、電子メールにて提供いたします。
*内容はホームページと同じ情報になります。

情報提供をご希望の方は、氏名、観測予定場所、及び観測方法を明記の上、ホームページ問い合わせアドレスまでお知らせ下さい。

なお、お寄せ頂いた情報は、落下予測情報配信のみに利用し、他の用途に利用することはありません。また、第三者への開示等につきましては、JAXAウェブサイトのプライバシーポリシーに準じます。

なお、発光を観測されました方におかれましては、時間や場所などの情報を、ホームページ問い合わせアドレスまでご連絡頂けましたら幸いです。


現在でも YouTube にて低高度からの HD 撮影ビデオなども楽しめます。
地上からの観測は容易ではないと思いますが、もし機材があるならばその最期を見届けてはいかがでしょうか?

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag:
0 Trackback

2009-06-09(火) 18:36(UTC +0900) p

ATOK のはじめ方

今年で創業三十年になる…三十年!!?
えー、今年の七月七日で創業三十年となるジャストシステムから、創業記念祭的なキャンペーンが出ております。
(via 30周年記念特別キャンペーン / JustSystems)
この一環で、 ATOK の試用版が、通常のお試し期間三十日を倍の六十日に拡張した特別版として期間限定提供されていますのでご紹介。


clip IT!
from Justsystems
ATOK for Windows 無償試用版ダウンロード
via Impress Internwt Watch
「ATOK」60日間試用版を提供、ジャストシステム創業30周年記念で


まだ Mac 版で定額制サービスが始まっていないと云うコトもあり、残念ながら Windows 版のみの提供となっております。
それでも、この機会に是非一度 ATOK を試していただき、なぜ「tsudaる技術に必須の要素なのか」を体感して欲しいと思います。
なにしろ
ATOK は是非とも試用版を試してもらって、そのまま定額制サービスに移行すると云うコトをオススメする。最長60日はタダで使えるし、それで気に入らなければ止めればいいし、試して判断して、気に入ったならそこからお安く始められるんだしね。
と云うコトで。

あ、もし ATOK に慣れてしまって勤め先の端末の MS-IME の酷さに気がついても大丈夫。
個人で持ってるなら勤め先にインストールするのも許されてるライセンス契約ですから、勤め先の管理担当にインストールの許可を確認したらどうでしょ?
と云うくらい、柔軟で利用者の側に立ったライセンスとなっておりますよ!

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 言葉、言霊、言語再考
tag: , ,
0 Trackback

2009-06-08(月) 12:29(UTC +0900) p

Twitter での中継開始報をリダイレクトさせる試み

もうすく開催となる WWDC 2009 とその基調講演。
日本時間の本日深夜 2009/06/09 (火) 02:00 からのスタートを予定しており、その内容の Twitter 中継(tsudaる)が期待されるアカウントを探したりもしております。
(例えば @drikin とか @nobi など)
そんなtsudaりの補完手段として、
「”@” 付きの発言でグループ一括リダイレクトできる仕組み」
である twicco を活用した Tweet-cast Now アカウント @twru を開設してみましたのでご紹介。


clip IT!
from Tweet-cast Now (twru) on Twitter
Twitter site/spot upstream directly authoring を twicco でリダイレクトします。

    ご参考
  • 「tsudaる」の解説 | にっき (n-yoshi@lares)
  • 「tsudaる」技術 導入編 | にっき (n-yoshi@lares)

  • もちろんこの twicco アカウントは、別に WWDC 専用と云うコトはなく、諸々の Twitter site/spot upstream directly authoring の開始を「@twru これから○○についての中継を始めます」などの @reply 形式でつぶやけば OK です。
    なお、中継の全てをリダイレクトすると大変なコトになってしまいますので、利用される場合は「tsudaりの開始のみを告知する」用途としてご協力をお願い致します。

    上手く回ってくれることを期待してます。

    続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Twitter(ツイッター)
tag:
0 Trackback

2009-06-05(金) 23:02(UTC +0900) p

遂に Pure EV についての市販化詳報発表

追記(2009/06/11 12:46)

詳報により正確な助成金額が提示されましたのでご案内します。
EV 助成金についての詳報
最大給付時は251万4000円で購入できる


Twitter でのつぶやき(via @taromatsumura)で気づいたのですが、どうやら今日は三菱自動車製 Pure EV “i-MIEV” の発表会があったようです。
他方、昨日は富士重工製 Pure EV “プラグイン ステラ” が発表となっております。
双方とも、発売の開始時期や価格等が出てきたのでまとめてご紹介。
…と、思ったのですが、記事の数が多すぎましたので先ずは現地からのtsudaり等を。


@waki3 のtsudaり
2009/06/05 11:20:59 cite
iMiev release event at Mitsubish motors http://twitpic.com/6n84i
2009/06/05 11:21:50 cite
president Mashiko speech http://twitpic.com/6n879
2009/06/05 11:24:10 cite
the price of iMiev is 4,599,500yen.but japan goverment helps 1,300,000yen.
2009/06/05 11:33:35 cite
カギとなるリチウムイオン電池。すごい小さい! http://twitpic.com/6n968
2009/06/05 11:34:43 cite
それ以上に驚くモーター。これでクルマが動くとは。 http://twitpic.com/6n9ad
2009/06/05 11:35:44 cite
ガソリンスタンドならぬ電気スタンド http://twitpic.com/6n9dn
2009/06/05 11:56:58 cite
益子社長:近いうちに200万以下にする。
2009/06/05 11:58:08 cite
益子社長:今の国のco2削減目標値は高すぎると思う。
2009/06/05 12:00:15 cite
益子社長:インフラ整備が価格と共に大きな問題。電気スタンドは今後スーパー、コンビニ、郵便局などへ展開したい。あとは立体駐車場。
2009/06/05 12:02:39 cite
益子社長:2008年に中国では電動自転車とスクーターが2000万台売れた。クルマも期待できる。
2009/06/05 12:03:44 cite
日経:ev市場はどうなるの?
2009/06/05 12:06:11 cite
益子社長:ハイブリッドとの棲み分けは出来る。これまでの投資は43年間、全く利益が出ないのにやってきた。それが今花開いた。
2009/06/05 12:07:52 cite
益子社長:需要見通し、ハイブリッドが作った市場の上に出来上がると思う。インフラ整備が重要だ
@murasawa の所感
2009/06/05 15:35:51 cite
今朝は、三菱自動車の電気自動車「i-MiEV」の発表会に行ってきました。これは、単に「電気で走る新車が発売された」というような小さな出来事ではありません。自動車産業はもちろん社会全体を動かす大きな地殻変動の始まりです。
2009/06/05 15:39:02 cite
電気自動車はガソリンなしで走りますからね。ソーラー発電で電気をまかなえば、石油の輸入を大幅に減らせます。
2009/06/05 15:41:17 cite
しかも、夜間電力を使えば、一回の充電160円。1キロ1円。計算上は東京-大阪間500キロだから、500円!
2009/06/05 15:43:56 cite
電気自動車の問題は、高価格。何と460万円。しかも、「軽」のサイズ。政府の補助をもらっても320万円。早く200万円程度まで下げないと。
2009/06/05 15:50:13 cite
確かに、ソーラー発電は社会全体で考えるべきです。ソーラーハウスから「メガソーラー」まで。総発電量に占めるソーラーの比率が高まれば、自然と電気自動車もソーラーで充電されることになります。
@laresjp の tweet
2009/06/05 12:26:33 cite
おおぅ、今日は i-MiEV の発表会だったのか。 RT:the price of iMiev is 4,599,500yen.but japan goverment helps 1,300,000yen. (via @waki3)
2009/06/05 12:34:21 cite
460万円に対し、国から130万円の補助金が出る。んで、神奈川なら県からも四分の一まで(115万円)補助金が出る。コレで215万円で購入可能。更に「大和市」と「大磯町」では優遇税制もある。その上電気代はガス代の数十分の一。コレ、凄くない? #i-MiEV
2009/06/05 12:55:43 cite
Pure EV i-MiEV を 215万円で購入できる神奈川県。更に大和市と大磯町では税金も減免。給油不要な生活がついに始まったなぁ…

ツッコミというワケではありませんが、tsudaりの内容についてちょっと補足。
i-MiEV の発表会中継中に「サイズ感」が語られてますが、バッテリーにしてもモーターにしても、あれらはあくまでも単体ですね。
バッテリーは単体のユニットをいくつも直列並列に接続して、大きなバッテリーモジュールとして車体底部に「燃料タンクを置き換える」様に設置されます。つまり、最終的には現行の燃料タンクと同サイズです。
モーターは確かにエンジンよりはグッと小型ですし、更にトランスミッションまで含めたサイズで比較すると相当にコンパクトになります。が、モーターにはギアボックスもつきますし、別途コントローラーユニットも結構デカイのが乗ります。
結果的に、車体へのパッケージングとしてはそんなに大きな差を生じさせずに済んでいるワケですね。
コレは、おいしいパッケージングを実現できるようなオリジナル「i」の MR パッケージングが素晴らしかった、というコトでもありますね。

…アレを実際に車載状態で見ると、「なんだかズルいよ」ッて気にもなったりならなかったり()

以下、諸々のニュースサイトから、関連記事をリストします。
並び順は時系列無視となっております orz

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 呟き録, 科学・技術ネタ
tag: , , ,
0 Trackback

2009-06-04(木) 23:27(UTC +0900) p

HOTSPOT connect 詳細記事

先のエントリで紹介した HOTSPOT connect について、ネタが出始めているのでご案内。


clip IT!
from Impress INTERNET Watch
HOTSPOT、特定サイトやサービスに無料アクセスできる新サービス

当初のアクセスポイントは、HOTSPOTが利用可能な日本国内の約8000カ所のうち、都営地下鉄全駅をはじめとした1500カ所が対象。以降は6月9日と16日に、西日本エリアで対応アクセスポイントを追加するなど、順次エリアを拡大する。

アクセス可能なWebサイトやオンラインサービスは、HOTSPOT connectのゲートウェイ上でIPアドレスまたはドメイン単位で管理する。

「現時点では対応するWebサイトやサービスを増やすことが主眼で、スポンサー料の有無はケースバイケースで判断する」とし、アイファイジャパンのケースではスポンサー料の徴収はないとした。


今日からいきなり全国展開と云うコトではないようですね。
あと、将来的なことはさておき、現状ではプロモーション優先として Eye-Fi は無料開放としているみたいですね。
その他、詳細は上記記事をご覧下さい。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Eye-Fi(アイファイ), 速報!?
tag: , , ,
0 Trackback

2009-06-04(木) 19:58(UTC +0900) p

SSID “0033” に期待!

今日に発表され、即日利用開始となった「HOTSPOT connect」。
コレは HOTSPOT の名の通り、 NTT Communications が提供する公衆無線 LAN の新しいサービスなのですが、長年望まれていたその利用形態がすばらしいのでご紹介します。


clip IT!
from 無線LANサービス ホットスポット
HOTSPOT connect
※事前に機器にホットスポットのESS-ID(0033)、セキュリティーキーを設定の必要があります。

clip IT!
from ニュースリリース NTT Com 企業情報
無線LANサービス「ホットスポット」サービスエリアにて対応したインターネットサービスを誰でも無料で楽しめる「HOTSPOT connect」の提供開始
無線LANサービス「ホットスポット」サービスエリアにて 対応したインターネットサービスを誰でも無料で楽しめる 「HOTSPOT connect」の提供開始について
~第一弾「HOTSPOT connect × Eye-Fi」で動画や写真を簡単・便利に自動アップロード~

from 無線LANサービス ホットスポット|ホットスポット活用法|Eye-Fi編
SDカード型無線LANカード「Eye-Fi(アイファイ)カード」が、「HOTSPOT connect」に対応しました。
from 無線LANサービス ホットスポット|最新情報|バックナンバー
「HOTSPOT connect」の提供開始について

via MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
NTTコミュニケーションズ、Eye-Fi向け特定サイト接続無料サービス「HOTSPOT connect」の提供を開始


多くの公衆無線 LAN サービスは、開放前提な FREESPOT や MAC address 認証可能な livedoor Wireless などの例外を除けば、そのほとんどは利用前のログイン認証が必要となっています。
しかし、実際に利用する側としては、この事前認証という「ホンの一手間」がとんでもなく面倒であり、つまりは利用頻度の低下とサービス利用価値の毀損、ひいては公衆無線 LAN サービス全体の低迷にも繋がっていると認識します。
コレは FON も同様で、せっかくあちこちに AP が増えてはいるのに、なかなか「使ったよ」という声が聞こえてこないのも、イチイチ手間をかけてまで利用したくはないッてコトと思います。
なにしろ、多少遅かったり使い辛かったりしても「すぐに使える、すぐに繋がる」ケータイを持ってますし、腰を落ち着けて、「さあ、やるか」というテンションでもない限り、事前認証なんかやりませんよね。

そこで HOTSPOT 陣営が執った手段は、「一部のサイト/サービスについては認証不要で接続できる」限定的開放によるプロモーション活動、と云うコトの様です。
更に、そこで最初に手を組んだのはパソコンともケータイとも異なる、
「デジカメをネットにつなぐ」 Eye-Fi というメディア
であるのも、美事ですね。
つまり、

  1. Eye-Fi が繋がる場所が増えるらしい
  2. 繋がる場所は店舗や駅などの「使える」場所らしい
  3. 使えるなら事前にスポットを探してから外出しよう
  4. 意外とあちこちにスポットがあるじゃない
  5. 結構どこのスポットでも健全に接続できるな
  6. これは良い、ノートでも使える様に本格的に契約しよう
  7. Eye-Fi 友達にもこのコトを教えておこう

と云うモデルを考えているのではないか、と()

さて、肝心の利用方法ですが、現状では SSID と WEP Key を手動にてカードに登録する必要がある様です。
しかし、今月下旬にはカードのファームウェアが更新となり、上記のようなカードへの登録作業すらもスキップして、 HOTSPOT がある場所ならどこからでも Eye-Fi が写真やビデオをサクサクと送り出してくれる、という環境になるようです。
コレは期待せざるを得ませんね。

最後に、この HOTSPOT connect で利用できるのは限定範囲であることを記しておきます。
「対応サイト」自体の募集もしているようですが、現状ではそれこそ eye.fi ドメインだけを開放しているのかもしれません。しかし、ここが双方の巧いところでもあります。

おそらくは HOTSPOT connect は接続許可するドメインを限定しているのだろうと思われ、 Eye-Fi の場合は自社サーバーとの接続だけを開けてもらえば、実際にファイルを届けるのはローカルな PC とか他者の提供する web サービスであり、ストレージや帯域はほとんど心配ありません。
現状は Eye-Fi はタダで開放してもらってるようですたぶん、無料開放する分の費用負担も発生していると思いますが、一口分の開放でその先にある「全ての写真/ビデオの共有サイトの価値」を一部もらいうけられるワケです。
更に、利用機会が増えれば、公開用/非公開用として複数のカードを使い分ける運用が必要になると期待できますので、その分のカードの売上増も狙えるかも、と。
限定公開でみんなが得をする、そんなモデルが嬉しいですね。

追記(2009/06/04 23:31)

詳解記事が出始めてますので、ちょっと直しました。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Eye-Fi(アイファイ), mobile(モバイル)
tag: , , ,
0 Trackback

2009-06-03(水) 14:12(UTC +0900) p

CG-NUHxx 使用上の注意

先日ネットブックを拡張するスマートな方法としてネットワーク経由で接続できる USB ハブという機材をご紹介しましたが、その詳解記事が出ています。
予想どおり、特別なドライバーとユーティリティソフトを利用することになる様子。ですが、それに伴い結構面倒な難点も見られるようです。


clip IT!
from BB Watch 【清水理史の「イニシャルB」】
第344回:コレガのネットワーク対応USBハブ「CG-NUH04」
仮想USBでScanSnapもLAN対応に


ネタ元記事のタイトル通り、相性の良い機材との組み合わせであれば実に便利に使えそうです。
但し、ドライバーでハブを認識してる状態で、ハブに接続された各機器の接続をユーティリティから個別制御する必要があるようです。
これ自体はまあ、バッティングを避けるための高度な排他処理の仕組み等を入れて、不安定なうえにバカ高くなるよりは現実的で巧い仕様と思います。
また、接続できない機器があるとか、接続に適さない機器があることも想定の範囲内です。

しかし、
「今時 USB 機器を利用しようとしただけでブルースクリーンで墜ちる
状況というのは、さすがに厳しすぎますね…
てコトで、ネタ元記事で確認されたリストを転載しておきます。

接続テスト結果
機器 種類 結果 備考
DVSM-XE1218U2 DVDドライブ  
USB HDDケース
(2.5インチ)
USB HDD  
HP OfficeJet Pro L7580 複合機 プリンタ・スキャナ
全機能利用可能
ScanSnap S1500 ドキュメント
スキャナ
 
iPod Touch 音楽プレーヤー iTunes起動でブルースクリーン
(iTunesなしの環境ならOK)
DH-KONE/U2R ワンセグ
チューナー
× ブルースクリーン発生
DT-H50/U2 地デジ
チューナー
× NUHユーティリティで「×」印
GV-MVP/TZ アナログ
チューナー
× NUH認識もテレビソフトから認識せず
UD01NA UQ WiMAX
アダプタ
× エラーメッセージ
D02HW イー・モバイル
アダプタ
× ドライバインストールエラー

印象として、
「自前の特殊なドライバーを持ってる」
「「メモリー+モデム」の様な特殊な内部構造」
と云った標準的な仕様から外れている系統が、やはりキビシイみたいですね。
将来的にはドライバーやユーティリティ周りで改善があるかもしれませんけど、個人的には先のエントリの通り、「ネットブックを拡張する」為の機材として活用すれば良いと思います。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 物欲
0 Trackback

2009-06-02(火) 17:04(UTC +0900) p

拝啓、ジャストシステム様…

最近 ITmedia オルタナティブ・ブログ で「拝啓、Amazon様」と云うネタ振りに対する反応が盛り上がっています。
(オリジナルは「拝啓、Amazon様 ~ 番長と遊ぼう!:事務局だより:ITmedia オルタナティブ・ブログ」です)
そこで、今日発表になった ATOK 2009 for Mac に合わせ、 ATOK 等に対する要望を上げてみます。

拝啓、ジャストシステム様
新版/新機能は同時リリース願います

  1. Win 2009年02月06日(金) vs Mac 2009年07月17日(金) と云う格差をなくして下さい
    (上記↑は今年の ATOK 2009 での発売開始日です)
  2. ATOK定額制サービス」の開始をもっともっと急いで下さい
    (パッケージ版販売から二ヶ月後(2009年09月08日)ッて…)
  3. ATOK Sync で Win/Mac 双方ともスケジュール同期を提供して下さい
    (Win では自動同期可能、 Mac では手動同期のみ)
  4. 一太郎他オフィス系は撤退してオープンソースにしましょう
    (ビジネス的に無理筋だし、オフィス系自体の未来もアヤシイ)
  5. 代わりに、 ATOK と xfy に徹底注力して世界を狙いましょう
    (ATOK は国外にも売れるし、 xfy は Google にだって売れる)

ATOK はせっかく Windows にも Mac OS X にも提供されているのですから、双方で同時にバージョンアップしたいではないですか。
実際、パッケージとして「ATOK 2009 for Mac + Windows」と云うモノも用意しているのですから、最初からコレを出しましょうよ。
なんなら、 for Mac に合わせて for Win のリリースを遅らせる調整でも良いし、どちらかを一回スキップしてタイミングを合わせるのでも良いし、とにかく同時リリースするようにがんばって下さいよ。

無茶を言ってるのは分かってますけど、そろそろ戦略的決断が必要な時期ではありませんか?
>キーエンス様

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 意見書
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2009年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress