Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「Tips(ティップス)」 アーカイブ

2004-05-30(日) 10:28(UTC +0900) p

ドッ嵌り中(どっぱまりちゅう)

昨日午前、妖しい写真を上掲後PCの設定を弄って遊んでおりましたらば、一部の設定をぶっ壊してしまいましてPCにログオンできなくなりました()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 電脳系
0 Trackback

2004-05-28(金) 21:32(UTC +0900) p

京ぽんTips その二

その後色々と弄りながらまた色々と気付いたことがありましたので、再度まとめてみます。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2004-05-19(水) 12:37(UTC +0900) p

京ぽんTips その一

先週金曜日からケータイを京ぽんに換えて、いろいろと利用しているわけですが、その中で気が付いた小技とか注意点とかを備忘録的にメモっておこうかと。ついでに、blogのネタにもなるし、webにて公開しておけば、お仲間さんたちのためにもなるかな? ってところですか。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス), 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

2004-05-18(火) 18:26(UTC +0900) p

移動中にモブログ

せっかくモブログ対応なのだから、ホントに移動中にエントリしてみるテスト。
っても、退勤バスの車中から本文書いてメール打つだけなんだが(爆)

ちなみに、この為だけにわざわざバスを利用してるのではなく、ドラッグストアに寄るためにバス退勤してるのです。ホントですよ?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス), ひとこと ふたこと, 電脳系
tag:
0 Trackback

2002-03-13(水) 23:45(UTC +0900) p

HTML談義

巡回先の「■パルマガ■」さんでHTMLについての小講釈が載っとりました。で、私の大好きなオハナシでしたので早速「●パルマガBBS●」から投稿してはみたんですが、投稿してから「コレって今日の『にっき』のネタに使えるんじゃん」ということに気付きまして…
で、どうも巨大すぎたせいか、突っ込みすぎたせいか、ボツになったようですから、コレ幸いとこちらに書き直してみたり()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 更新情報, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2002-03-07(木) 23:45(UTC +0900) p

Tips 或いは裏技 場合によっては??

三省堂デイリーコンサイス辞典」です。PalmOS標準の Look & Feel に倣っていないというかなり痛い欠点がありますが、語彙もそこそこ豊富で串刺し検索も出来ると、まあ納得いく辞書ツールではあります。

で、常用するようになってからどうにも面倒なことが。私はSDメモリカードにJPEG画像やXiinoのキャッシュデータ、バックアップデータなどを格納しているのですが、こいつを挿しっぱなしにしていると「デイリーコンサイス」を使用する場合にカードの入れ換えが必要となります。で、コレ(カードの入れ換え)が面倒なんです。
今すぐ検索したいのに、

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 電脳系
tag:
0 Trackback

2002-02-28(木) 23:45(UTC +0900) p

最近のハマり事 その二

毎度。部屋の片づけも停滞し続けている割にやたらと寝不足なn-yoshiです。ということで、今回はハマり事についての第二弾。

ところで、ナニがそんなに寝不足を誘っているのかと云いますと、web閲覧なんですね、コレが。何を今更って言うのもありますが、先に導入したAirH”による常時接続環境てのが要因でして、以前なら時間が掛かりすぎるとして躊躇っていた「読み物」系にハマっているんです。えー、色々と表現する言葉はありますが、「SS(Short-Story)」とか「web小説」とか「駄文」()とかってヤツです。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 多次創作
tag: ,
0 Trackback

2001-12-23(日) 23:45(UTC +0900) p

日本国内における中国語圏の言語表現について

今日の朝、久しぶりにタイミングが合ったのでデジモンを見てみました。いつの間にやら四聖獣がらみの話も出てきているようでなかなか楽しげ() で、この作中に出てきている各キャラクターの『名前』について、以前から気になっていたコトが確定的になったので試しに書いておく。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), ひとこと ふたこと, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress