2010-08-16(月) 11:12(UTC +0900) p Tweet
スカイプ チャットコマンドリスト 公式版
かなり古くから放置してあった “Skype のチャットコマンド、 v3.5 beta 版、まとめ” にコメントがありまして、そこで教えて頂きました。
(thx! 聡)
ひょっとしたら昨日つぶやいた “生搾り!: Skype3が無くてもオープンチャット作成&管理” via @kaju100net が呼び水になったのかも?
ちゅーコトで、ご紹介。
clip IT!
from Skypeヘルプ
「チャットのコマンドと役割を教えてください。」(ユーザガイド、FAQ、カスタマーサポート)
てコトで、不明なままに放置してあった諸々について、説明が出てますね。
元ネタエントリについても追記/見直ししようかとも思いましたが、面倒なので公式版へのリンクの明示だけで済まそうと思います(笑)
もし他にも同様な公式情報に気付かれましたら、各エントリのコメントや @laresjp 宛の呟きにて、是非お知らせください。
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), Tips(ティップス), 出直しSkype
tag: IM, Skype Public Chat, UI
0 Trackback
2010-08-10(火) 04:10(UTC +0900) p Tweet
Skype の IPO と、そこに見られる数値
いよいよ、という感じですね。
我らがスカイプが、遂に IPO (新規株式公開) の申請を開始したようです。
てコトで、以下に関連リンクを。
clip IT!
from in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
「Skypeがついに上場申請、フリーミアムなビジネスモデルの実態が明らかに」
clip IT!
from About Skype
「Skype Files Registration Statement for Initial Public Offering」
from Skype – The Big Blog
「Skype files registration statement for Initial Public Offering」
clip IT!
from P2P today ダブルスラッシュ
「Skype、ついにIPOか | 」
from Skype News (スカイプ ニュース)
「Skype IPO」
from Reuters テクノロジーニュース
「スカイプが米国でIPO申請、最大1億ドルの調達目指す」
from ITmedia News
「Skype、IPOを申請」
エー、詳しくは提出された書類か、筆頭に挙げている斉藤氏の記事をご覧下さい、てコトで(爆)
私も、この手の書類の読み方を知らないので斉藤氏の記事から孫引きするワケですが、その中から更に、私が気になったのは当然のように次の数値。
- 2010年上半期の売上: 四億六百万ドル
- 会員登録(登録アカウント?)数: 五億六千万
- 直近の利用者(アクティブユーザ?)数: 一億二千四百万
- 直近の有料利用者(課金サービス利用アカウント?)数: 八百十万
- 直近の有料会員比率: 6.5%ちょい
- 有料利用者の年間利用料: 平均96ドル
登録アカウント数については、複数アカウントはもちろん、棄てアカウントやら休眠アカウントがあるのであまり意味はありませんが、それでも五億超えという数字自体はインパクトがありますね。
更に、日常的に利用されているアカウントが一億二千万というのも、平日の同時ログイン最大数が二千万を超えるコトを裏付けている感じですね。
また、その全サービスを支えているのは極一部の、課金サービスを利用している利用者であると云うコトも改めて浮き彫りに。
あ、私なんかもそのうちの一人なんですが、それにしても全体の一割にも満たない数で、しかもその平均は年間100ドルにも満たない少額ッてのが、ホントにスカイプの凄まじいまでの特異性を示しています。
この辺、やはり P2P を全力で活用できている強みですねぇ…
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag: IPO, Skype, Skypeクレジット, VoIP, VVoIP
0 Trackback
2010-07-23(金) 00:09(UTC +0900) p Tweet
iPhone と Skype で出来るコトと出来ないコト
今日公開された Skype for iPhone の新版について、速報に書いたり呟いたり、色々ネタをまとめておきます。
使い勝手などについては、既にkengoサンがレビュー上げてらっしゃいますので、そちらへのリンクも張っておきます。
clip IT!
from Going My Way
「マルチタスクに対応して、音声やテキストチャットの待ち受けもできるようになった Skype for iPhone」
出来ないコト
- 一日中 iPhone で Skype 待ち受けする、コトは出来ません!
間違いなく電池が持ちません(笑) - 新着アラートの細かな制御、は出来ません!
起動中は常にアラート表示出ます、アラート「音」だけオンオフ可能です

出来るコト
- マルチタスク対応で、バックグラウンドで待ち受けできます
- SkypeIn 番号があれば PSTN (固定電話/ケータイ) からの着信も待ち受けできます
- チャットはもちろん、通話についても 3G 回線で利用できます
- Wi-Fi 接続時はもちろん、 3G 回線でも全機能を利用できます
- 通話やチャットの新着イベントをアラートできます
- iPhone 上の Skype から Skype 相手に通話を発信できます
- 同様に、 PSTN (固定電話/ケータイ) 相手に発信できます
- 月額プラン契約があれば、固定電話宛や他社ケータイ宛に無料通話できます
- 相手が SBM なら、基本的に通話無料です(笑)
- 3G 回線接続時の接続料は、将来的にも不要となりました
- 「電話代」をほぼ完全な固定費にすることができます
一部はソフトバンクモバイルの努力によるモノですが、実に凄い時代になってきましたねぇ…
あとは、ナントカして、電力消費を抑えつつアラートを細かく制御できるように、と云うコトですね。
そのヒントは、多分みんなの呟きの中にある!
てな感じで、最後に呟きのログをどうぞー
続きを読む関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: iPhone, SBM, Skype, SkypeIn, SkypeOut, Skypeクレジット
2 Trackbacks
2010-07-22(木) 12:46(UTC +0900) p Tweet
Skype for iPhone v2.1.0 マルチタスク対応!
既に Twitter でも大騒ぎです。
以前の突然のデビューの時にも大騒ぎになり、ダウンロード数もトンでもない勢いで伸びまくった Skype ですが、今回もまた凄いコトになりそうです。
遂に iOS 4 対応として、マルチタスク待ち受けが可能となり、しかも 3G 回線での課金もしませんよ宣言とともに、ホントに「電話はスカイプだけで十分」という状況になりそうです。
電源の確保さえ可能であれば(爆)
clip IT!
from Skype – The Big Blog
「iPhone update: now supports multitasking, no additional charges for calling over 3G」
via Engadget Japanese
「Skype が iOS 4対応アップデート、バックグラウンド着信・通話が可能に」
via ギズモード・ジャパン
「マルチタスク対応SkypeがAppStoreに登場!」
先ずは、ダウンロードはこちらから。
Skype for iPhone
で、実際に試してみましたが、コレはかなり強力ですね。チャットはもちろん、音声通話も SBM の 3G 回線でいけますし、その時 SkypeOut で固定電話に無料通話(via 月額プラン)も可能です。
タダ、常時バケット通信をし続けているらしく、消費電力が半端無いことになってしまってます。
具体的には、電池がみるみる減っていき、筐体は延々発熱し続けます(笑)
この辺は早晩なんらかの対策が入ると思いますので、先ずは実際に試して欲しいですね。
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag: iOS, iPhone, Skype, SkypeOut, Skypeクレジット
1 Trackbacks
2010-05-17(月) 21:52(UTC +0900) p Tweet
スカイプ「ビデオ会議」のビジネスモデルを考察する
先日ベータ版として提供開始された Skype によるテレビ会議システムについて、日本語公式 blog でも情報が出ていますのでご紹介。
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「Skypeグループテレビ電話機能対応」
グループビデオ通話機能は、これから年末にかけて続々登場する予定のプレミアム機能のひとつです。価格設定はまだですが、いつもの音声通話や2者間でのテレビ電話に関しては変わらず無料でご利用いただけます。
こちらによると、現在のところ『グループビデオ通話』と云う名前になっているようですね。
将来的には有償のサービス(プレミアム機能)として提供されるコトとなるようですが、コレはつまり、今現在の Skype の収入源である SkypeOutや SkypeIn
の様な位置づけになる、と云うコトでしょう。
当然、価格的にはかなりのインパクトを持つことになるでしょうが、実際にどんな感じになるのかを予測してみます。
関連するかも知れない?
cat: Skype(スカイプ), アイデアメモ
tag: Skype Manager, VVoIP, テレビ会議, 考察
0 Trackback
2010-05-14(金) 09:21(UTC +0900) p Tweet
スカイプに ビデオ“会議”通話 がやってくる
速報です。
clip IT!
from Skype Garage blog
「Skype 5.0 beta 1 for Windows」
via Skype Big Blog
「The next big step – say hello to group video calling」
以前報じられていた「五拠点までのテレビ会議」機能が遂に提供開始となっています。
まだベータ版(品質的にはアルファかも?)ですが、既にダウンロード可能ですので、勇気を持って下記リンクをクリックしましょう(笑)
Skype for Windows Beta, Start the download
…私? ダウンロードはしますよ、コレクションしてるんで。使用するかどうかは別問題ですが(爆)
関連するかも知れない?
2010-05-08(土) 00:48(UTC +0900) p Tweet
Skype の新料金プランは一番安いので十分!
昨日辺りから発表され、日本での公式な情報も発表された スカイプ (Skype) の新しい料金プラン。
コレまでにも月額プラン自体はありました。価格自体はかなりお安くはありましたが、それでも複数月まとめての契約が必要となると、ちょっと躊躇してしまいます。
(慣れてくれば気兼ねなくホイホイ契約できてしまう程度の料金、ではあっても、心理的には初の契約は【重い】ですからね)
それが、今度の新プランでは通話時間を短く切り、最低なら130円/月から、最低の契約期間の三ヶ月でも合計390円と、かなり戦略的なものとなっているのでご案内。
clip IT!
from Skype
「月額プラン」
固定電話への通話が無制限 – 時間帯に制限なくいつでも通話を楽しめます。
実際の購入手順を試してみましたので、以下、画像付きでどうぞ。
続きを読む関連するかも知れない?
cat: lifehack (ライフハック), Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: lifehack, Skype
1 Trackbacks
2010-03-02(火) 14:39(UTC +0900) p Tweet
Skype の同時オンライン数 二千三百万 over
昨夜のウチに 2,300万 オンライン を突破しているのでお知らせ。
既に Skype のステータス feed は復旧していますので、今回は手元に得られた値と併せて記念撮影。
先ずは feed から。
更に、いつものにゃにゃん.とさん家の40時間チャートからの記念撮影。
過去の里程標を見ても伸びる時期は大体一致してますが、比率的に考えれば夏前にはもう一段くるかな?
- Skype オンライン数
- 2010/03/02 2,300万 ( 42日 六週)
- 2010/01/19 2,200万 ( 7日 一週)
- 2010/01/12 2,100万 ( 63日 九週) ピーク値は 2,154万
- 2009/11/10 2,000万 ( 35日 五週)
- 2009/10/06 1,900万 ( 21日 三週)
- 2009/09/15 1,800万 (175日 二十五週)
- 2009/03/24 1,700万 ( 49日 七週)
- 2009/02/03 1,600万 ( 21日 三週)
- 2009/01/13 1,500万 ( 84日)
- 2008/10/21 1,400万 ( 36日 五週)
- 2008/09/15 1,300万 (209日)
- 2008/02/19 1,200万 ( 42日 六週)
- 2008/01/08 1,100万 ( 83日)
- 2007/10/17 1,000万 (260日)
- 2007/01/30 900万 ( 82日)
- 2006/11/09 800万 ( 71日)
- 2006/08/30 700万 (155日)
- 2006/03/28 600万 ( 63日 九週)
- 2006/01/24 500万 ( 96日)
- 2005/10/20 400万 (139日)
- 2005/06/03 300万 (←は私が確認した日です)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月