Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Skype」 アーカイブ

2005-02-14(月) 23:11(UTC +0900) p

Pamela Skype answering tool

先週末、と云うか昨日のこと、 Pamela なるSkype補助ツールについての翻訳をしてみませんかという連絡があった。
ので、何となく成り行き任せに翻訳してみた()

世の中には既に SAM なるSkype補助ツールがあるのですが、SAMは音声通話に対する自動応答と留守録機能を提供するもの(らしい)。
対して、Pamelaは音声通話とチャットに対する自動応答と留守録機能を提供するもの(の様で)。んで、無料版のBasicとシェアウェア版のStandard、更に機能強化版のAdvanceという複数のラインナップを用意(するようで)。

んで、そんな感じのツールの日本語翻訳をなんか勢いでやってしまったというお知らせでした()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: , ,
0 Trackback

2005-02-13(日) 02:26(UTC +0900) p

WBS(土曜版)にてSkypeが紹介されました

内容は散々でしたが()
って、それだけではなんですので、もうちょっと内容なども書いてみます。

えー、既に実務で利用されている方達への取材。
コレはまあまあ妥当な線、と云うか、実際に使い始めてしまうと、ホントに単なる電話を置き換えてしまって極普通に使えてしまうので、あんまり突飛な話は出ないというか、単純に電話代がほぼゼロになってしまいましたというハナシくらい…
先のエントリはこの為に書いたようなモノな訳ですが、正に百見は一試に如かずで、あまりに普通に使えてしまうのですよね()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: , ,
0 Trackback

2004-12-23(木) 19:32(UTC +0900) p

ちょこっと縮んだSkype

帰ってきて、早速ダウンロードしようとしてびっくり。ダウンロードサイズが半減してる()
直前の1.1.0.37は10MBあったのが、なんか5MBとかってなってた。ひょっとして、コードのブラシュアップで、そこまで縮んだのか? とか期待してみたのだけど、プログラムファイル自体はそんなに大幅に縮んでいるわけでもないので、実際は、単にダウンロードサイズが縮んだだけのようです。んー、アーカイバを換えたりしたというコトなのかも??
ちなみに、

Skype 1.1.0.37-beta
Skype.exe: 13,234,344 バイト
setup.exe: 10,682,904 バイト
Skype 1.1.0.47-beta
Skype.exe: 12,440,232 バイト
setup.exe: 5,762,976 バイト

と云う感じでした。
正式版は、もうそろそろなのかな?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2004-12-23(木) 10:31(UTC +0900) p

Skype ベータテスター向け v1.1.0.47 beta

ちょいとChangeLogを覗いてみたらβ版が更新されているようで。内容的には、(かなりのボリュームあるとはいえ、)基本的に不具合修正と内部効率向上だけで、日本語langファイルへの影響はなさそう。
まあ、いくつかの言語モノが更新されているようなので、帰ったら一応確認しますけどね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2004-12-17(金) 08:02(UTC +0900) p

Skype 1.1.0.37-beta とか出てる… langファイルには変更なし

昨日の今日で、早速新しいのが出てますね。さすがにβテスト、足が早えー()
(langファイル周りの変更は少ないと良いのだけど…)

追記(2004/12/17 08:10)

ダウンロード完了。サクッと確認してみたけど、英語・日本語共に、langファイルまでは変更していない様子。フム、よかったよ。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2004-12-17(金) 00:21(UTC +0900) p

Skype 1.1.0.34-beta(及び、37-beta)用langファイル出来。でも、ベータテスト、だからなぁ…

なんだかんだでウチでやってるlangファイルの中身もボチボチと取り込まれつつあるようで、なかなか楽しい状況です。
さて、新版、と云うか、βテスター向けのチャレンジャーな今回のリリースですが、2ちゃんねるでの指摘にもあります通り、かなりアレな品質でのテスト用リリースとなっております。つまり、PCがぶっ壊れたり設定が飛んだり、コンタクトリストがグチャグチャになったり、その辺についての覚悟を持ち自力で対策出来る技量を持ち、出来ることなら本家Forumにも報告出来るくらいのヒトでないと使わない方が良いって云うモノ。
いつものように「新版が出たー」、とか云って、闇雲に飛びつかないようにしましょう。少なくとも、ChangeLogくらいはしっかり読んで、導入する必要があるかどうか、きちんと自分で判断しましょう。要は、自分で判断出来ないなら、手を出すな、ってコトで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J, Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2004-12-16(木) 12:38(UTC +0900) p

Skype 新版 1.1.0.34-beta ただいまベータテスト中

例によってお昼の巡回で発見。京ぽんがあると楽だね()
2ちゃんねるの書き込みによると、メジャーバージョンアップに向けたベータテストをはじめている様子。膨大なChangeLogがありますので、詳細についてはそちらを確認してもらうということで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2004-11-30(火) 13:26(UTC +0900) p

凶行か英断か、Skypeのみで客先対応する企業

clip IT!
from Japan.internet.com Webビジネス
skype のみで業務対応は可能か、1か月間テスト


お昼の巡回で見つけたネタ。あまりにアレゲに感じたので勤務中にコソッとポストしてみる。
中小企業向けのITコンサルタント業(らしい)グローバルフレックスプランニングは、12月からの一ヶ月間にわたって、客先対応をすべてSkype経由に限定するとのこと。すでに来訪予定などもキャンセルし、今後は新規の訪問予定などもすべてSkypeでのやり取りのみにするというハナシですが、何がここまで駆り立てたのか、むしろソッチを知りたいですな()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), アイデアメモ
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress