Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Skype」 アーカイブ

2005-10-22(土) 01:11(UTC +0900) p

Skypeの決済で「日本円」が利用できるようになったらしい

clip IT!
from Share Skype
More currencies: Yen and Pound


なんかダウンしていた「Share Skype」のサイトですが、復旧して最初に目にした記事はSkypeの各種決済に利用できる通貨として、「日本円」と「英国ポンド」が追加されたと云うモノでした。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: ,
0 Trackback

2005-10-20(木) 22:17(UTC +0900) p

なにやらSkypeの同時ログインユーザが400万を突破したらしい

ここのところ、なんだかんだでSkypeネットワークに繋いでいる時間が短く、かつ、かなり早い時間帯にログアウトしていたため「その時」を未だ目撃できておりませんが、どうやら昨日のウチにSkypeの同時接続ユーザが400万を突破していたようですね。
方々のblogでもネタになっているかと思いますが、それらをフォローしきれませんので、取り敢えずはひっそりとお祝いをば()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype Counter, Skype(スカイプ)
tag:
5 Trackbacks

2005-10-16(日) 20:19(UTC +0900) p

「Skype Day」という催し

clip IT!
from s@s
Skype Day in Japan on 7th/Nov


私も最近知ったのですが、どうやら日経コミュニケーションとSkypeの共催で「Skype Day in Japan」なるイベントが行われるようです。
…とはいえ、平日のイベントですので私のように個人レベルで関わっているモノではなかなか参加できないわけですがね。なので、せめて告知くらいはと云うコトで。
えー、企業・組織の通信関係・経理関係の方、きっと為になると思いますので、是非参加してみてください。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2005-10-11(火) 19:44(UTC +0900) p

Skype 新版 v1.4.x.78

スカイプの新版が出てますが、まだ風邪を引き摺っているのでlangファイル等の対応は後日改めて。
特に変更がないようなら、その旨告知いたしますが…

追記(2005/10/11 19:52)

んー、なんか、Englishにも日本語にもチョコチョコと変更点があるようで。チョッチ頭使って対応しなくてはならないような感じなので、やはり後日langファイル見直しと云うコトで、ご勘弁を()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2005-10-02(日) 02:16(UTC +0900) p

実はSkypeからの広告だったりする

dogwalkin’ daysサンのエントリ「Skype 1.4.0.71」や、Going My Wayサンのエントリ「Skypeの案内Tipsの表示を消して静かにする方法」にある通り、Skypeメインウィンドウの下部に出てくる有料サービス誘導のお知らせ、実は表示をさせないようにする方法があるのですよね。ところが、公式版の設定画面にては
ヘルプ・チップス
なんつー表記でしかありません。
と云うか、この表記だとただの便利機能としか取れませんので、ほとんどのヒトがココのチェックを外すのは躊躇われるのではないでしょうか。

そこで、当方提供の独自版langファイルですよ()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J, Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: , ,
0 Trackback

2005-09-29(木) 19:38(UTC +0900) p

Skype v1.4系から変わっていくこと

さて、v1.4系の正式化にあわせたlangファイルの見直しなぞやっているわけですが、どうやら今後は「SkypeOut Credit」が「Skype Credit」へと置き換わっていくようですね。
まあ確かに、VoicemailやSkypeInの様な「サービスの期間買い」に対して、SkypeOutは使った分が「引き去られる従量払いのサービス」ですからね。今後Skypeが進めていきたい関連サービスでの収入を得ようとした場合、SkypeOutには限定しないプリペイドな課金システムを整備して気軽にお金を落として欲しいわけでしょうし、その為には既にあるSkypeOutのクレジットをそのまま移行させてしまえば、Skype側・利用者側の双方にとってメリットが大きい訳でしょう。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2005-09-29(木) 10:13(UTC +0900) p

Skype 新版 v1.4

てことで、βが取れたようですね。詳細は Change Log から。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2005-09-19(月) 20:45(UTC +0900) p

Pamela 1.3?

「Pamela」の新版がそろそろ出るのでしょうか? Dick 氏より1.3用の日本語化作業のお願いが来ておりまして、只今その対応中です。
…○○○との連携機能を盛り込もうと云うコトなのかな?

追記(2005/09/19 22:33)

と云うコトで、なんとか終わりまして、.lngファイルを Dick 氏に送付しました。Pamelaのアクティブユーザで日本語版を利用している方、何かツッコミ処があるようでしたら、当方までご連絡ください。
翻訳作業している割に、自分ではPamelaを利用していないので、常にその品質に自信なし()
つか、引き継ぎ者常時募集中です。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress