2008-03-18(火) 00:43(UTC +0900) p Tweet
電気薬罐(ケトル)を買ってみた
大昔に独り暮らしを始めた頃から「電気ポット」は持っていましたし、今でも一応持ってはいるのですが、最近は全く使わなくなっておりました。
その理由は、やはり電気ポットでは「お湯が多すぎた」
と云うコトなのでしょうが、家電Watchで「なるほど」な記事を見掛けましたので、そこで取り上げられた「電気ケトル」(電気湯沸かし薬罐)を買ってみました。
clip IT!
from Impress 家電 Watch コラム
「そこが知りたい家電の新技術 象印「電気ケトル CK-BA10」」
~国内大手メーカーが電気ケトルに参入した理由
- 日本製電気ケトルがなかった理由は「安全性」問題にあった!!
- 縮小しはじめた「ポット市場」。電気ポットでは「お湯が多すぎた」
- 日本茶で活きる「ポット」の利点
最近はインスタント珈琲もカップ麺もご無沙汰ですので、ちょっとコレで自宅でも暖かいモノを口にする生活に戻ってみようと思います。
それにしても、利用状況の分析やそれにガッツリ嵌っている自分の生活状況など、何とも典型的すぎで笑えますな(笑)
…それにしても、いつになったら Impress は動画を(Flash プレイヤー化、等)ページ内再生可能なようにしてくれるのかな?
続きを読む関連するかも知れない?
2008-03-17(月) 00:10(UTC +0900) p Tweet
今度は雑学! 若本規夫 の 100 シリーズ
以前から奇天烈な企画 CD を出している DEARS から、今度は雑学語録出るようです。
…強力~ ワカm(ry
clip IT!
from DEARS 速報
「若本規夫の雑学語録100 Vol.1 発売のお知らせ」
via ValuePress! プレスリリース
「有限会社DEARS 『若本規夫の雑学語録100 Vol.1』 発売のお知らせ」
- 製品名:若本規夫の雑学語録100 Vol.1
- 発売予定日:2008年4月11日(金)
- 価格:1,575円(税込) 1,500(税抜き)
- 製品番号:DEARS-24
- JANコード:4582260620182
- 収録内容:CD 99トラック
- URL: http://www.dears.co.jp/
…多分ジャケット画だと思うんですが、このセンスは極上ですな(笑)
で、残念ながらまだ amazon では購入できないようですので(エントリ執筆現在)、 amzaon での予約受付が開放されましたので以下に検索リンクを掲示しておきます。
関連するかも知れない?
2008-03-16(日) 18:00(UTC +0900) p Tweet
電子メール、止めました
先ほど完了したのですが、当方 web サイトからメールアドレスの記述を除去いたしました。
今後は初見の方は Skype による連絡のみと云うコトで宜しくお願い致します。
なお、メールアドレス自体は今後とも継続利用することになります。
が、 spam 汚染対策として POPFile を使用しており、ココで spam 分類されたメールはほとんどサルベージされないこととなります。
つきましては、重要なメールにつきましては、事前に関連エントリへコメントするとか Skype チャットなどで連絡するなどで自衛策をとるようお願いします。
(連絡のあったメールアドレスについては個別に除外設定可能です)
関連するかも知れない?
2008-03-14(金) 14:50(UTC +0900) p Tweet
そういえば、「Tapur」の正式呼称が「タピュール」に決まっていた件
track feed の結果でなにやら Tapur について調べている形跡があり。
過去に何度かネタにしている通り、 Skype による通話を録音したりできる Tapur ッてツールですが、コレは国内で開発されている製品です。ちなみに、開発している中のヒトも日本人の方ですね。
んで、そんな Tapur の正式な日本語読みが「タピュール」と定義されたようです。
clip IT!
from Ham’s Life 4186
「Tapurの正式名称は『タピュール』にしました」
…あー、やっぱり「タプー」とか読みたくなるよなぁ(笑)
他にも「タパー」とか「タパール」とか、もちろん「タプール」と読んでる人もいたようだし、こうやって読みを固定化してしまうのは大事ですね。何というか、サービスの一般化にはこのような泥臭い部分が必須というか、ね。
関連するかも知れない?
2008-03-13(木) 01:32(UTC +0900) p Tweet
「快眠CD」の第二弾が出たようです
以前にも購入している睡眠導入用の CD ですが、その第二弾が出たようですのでご紹介。
…サクッと購入。
clip IT!
from エイベックス・マーケティング株式会社 (News2u.net)
「さらに眠りやすくなった「快眠CD ~Dreams II~」が遂に発売!」
関連するかも知れない?
2008-03-12(水) 23:58(UTC +0900) p Tweet
Bluetooth なレーザーマウスが届きました
先日衝動的に注文していた ThinkPad ブランドによる Bluetooth Laser Mouse が届きました。
サイズはちょっと小さめで、いわゆるモバイルマウスと称される感じ、単三乾電池2本を電源とするため、見た目より相当に重くなります。
常用しているワイアードなマウス(「オススメ(殿堂)」にあるブツ)より、二回り小型で倍近い重量感、て感じですかね。
で、今回初めてビデオ撮影にも挑戦してみましたので、ご覧下さい。
実際の使用感について。
表面処理は ThinkPad でお馴染みなゴムのようなコーティングがされているモノで、しっとりサラサラな心地よい手触り。
スクロールホイールについては、コレはもうどうしようもありませんが、やはりイライラしますね。比較対象がスクロールポイント(感圧式でスティック操作)なユニバーサルスクロールとなりますので、ココは判断対象から除外(笑) まあ、要改善と云うコトで。
レーザーマウスとしての機能は、ビデオにもあります通り黒無地座卓の光沢面でも問題なく反応でき、申し分ナシですね。ちなみに、同じ面上では LED センサーの「3ボタン スクロールポイント・マウスII (オプティカル)」では全く反応しなかったり。
裏面というか腹面というか、には、電源スイッチと藍牙接続のペアリングボタンがあります。この辺は分かり易くて良いですね。
(えーと、結局取説も読んでないし同梱ディスクのドライバやユーティリティも入れてないや(笑))
てコトで、 Bluetooth (ブルートゥース)なマウス、電池の心配をしないで済む無線マウス、小型で質感の良いマウスをお探しの場合にはオススメですよ。
…個人的には流石に常用は難しいので、 PC キャリングバッグに AC アダプタ類と併せて常時待機ってコトにしてしまいそうですが(汗)
関連するかも知れない?
2008-03-11(火) 17:43(UTC +0900) p Tweet
「本気スタイラス」のススメ
衝撃的な iPhone 革命により、最近のタッチコントロールは「指タッチ」「マルチタッチ」というご時世になりつつありますが、それでも未だに「スタイラスタッチ」「シングルタッチ」が必要な局面もまだまだあります。
主に NINTENDO DS とか(笑)
そんなシングルタッチによる精密なコントロールにはより使いやすいスタイラスが必要となりますが、標準添付されるモノやサードパーティ製の内蔵可能なモノは、その「細さ」「短さ」「軽さ」故にどうしても使い辛くあります。
そこでオススメするのが「cRossBar( + CROSS = Xbarr )」です。
こちら、 CROSS のボールペンの換え芯をジュラコン樹脂と置換して、 CROSS のボールペン軸そのままのスタイラスにしてしまおうという品です。
当然、「太く」「長く」「重く」という優位点と引き替えに本体に内蔵することはできなくなりますが、端末にカバーやケースをつけて使っている場合はそちらに差し込んで利用することは可能です。
さらに、当然ペン軸となる CROSS にはいろいろなバリエーションがありますので、一般的な換え芯(リフィル)が使えるモデルであればそのほとんどをスタイラス化することができてしまいます。
せっかく造りの良いケースに DS を入れているのに、実際に操作するのが貧相な棒ッ切れとか、ガッカリですよね。
是非一度、 Xbarr を検討して欲しいところです。
関連するかも知れない?
2008-03-11(火) 14:53(UTC +0900) p Tweet
改めて、日本におけるサマータイムの導入に反対します
アメリカでは今年も早速始まっているようです。
サマータイムでエネルギー使用量が増加」
事例としては飽くまでもアメリカの一地方における調査結果となりますが、それでも「サマータイムを導入するだけで良い」と云うコトではないことが明確に示された訳です。
まあ、こんなモノ当たり前の話で、活動時間が遅くなろうが早くなろうが、別にその間何もしないワケはなく、米国の様に余暇が増える方向ならその分娯楽に費やされるのは当然です。結果として、エネルギー消費は増え、経済活動も活発になってくる、と。
逆に、日本の場合は就労時間の方が増える方向になるのは目に見えており、エネルギー消費はほとんど変動せずに余暇のみ減少し、結果、経済活動的には停滞方向になることが予測されます。
そもそも、本気で勤務時間をずらしたいなら、時刻を弄るのではなく就業規則で就業時間を調整する方法もある訳で。この方法で各組織ごとに個別に実施すれば、日本全体の時刻を一遍に換えるより、オフピーク通勤などにも貢献しますしね。
てコトで、改めて主張しておきますが、日本には、と云うか、全地球レベルで夏時間なんか要りません。
どうしてもやるッてなら、地球全体で一斉に時刻を換えるとか、そもそもの基準時間を一時間早く改めてそっちに固定するとか、そういう方法を模索しましょう。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月