Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

2006年10月分のアーカイブ

2006-10-20(金) 01:17(UTC +0900) p

義手への応用も期待できそうな「等身大」ロボットハンド

人間大の人型ロボットは色々開発されていますが、人間と同程度のサイズでそれなりの握力と制御性を確保した「等身大」なロボットハンドというモノはなかなか難しいようで。NASAではRobonaut(ロボノート? ロボノーツ?)として、船外活動支援機能具的にロボットハンドを作っているようですが、産総研では彼のHRPシリーズ向けに人間との互換性の高いロボットハンドを開発したとのことです。


clip IT!
from 産総研ニュース 研究成果
等身大ヒューマノイドロボット用多指ハンドの開発


まあ、流石に、「手をついて起き上がる」時にまでこの華奢っぽいロボットハンドを人間と同様に使える訳ではなさそう(起き上がりモーション自体は既に持っていますが、実際に床に突くのは「手甲」部分の方なのでしょう)ですが、それでも、一本の指当たりでの指先力が15Nというのは結構凄いですね。一般的な成人男性の指先力は、確かに15N如きではないでしょうが、人間だって別に常時全力の握力を出し切っているわけではありませんし、逆に継続して無理なく長時間発生させ続けられる力としては倍の30Nも無いような気もしますし、そういう意味では指一本当たりの指先力が15Nというのは、十分実用に足るのではないでしょうか。
(この辺、裏付けなしの適当な思いつきで書いてます())
ちなみに、「15N=1.5296kgf」となりますので、指先一つで「中身の入った1.5Lペットボトル」を上下させられるってコトですね。今、手元にあった2L(≒19.6N)の麦茶入りペットボトルで試してみましたが、薬指一本ではチョットだけ重く感じましたので、15Nと云うのまだまだ上を目指すべきではありますが、全く使い物にならないと云うほどではないのでしょう。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

2006-10-19(木) 23:57(UTC +0900) p

『オンラインこそ我が人生』はまだまだお高いようですな

以前からSkype界隈のみならず、ガジェット好き、PDAファン、ソニーフリークなどの間で話題(?)となっていた「mylo」ですが、どうやら日本でも発売となるようですね。
それにしても、予想価格帯は4万5千円ですか。高過ぎですな orz

為替換算で4万2千円程度、ココに諸々の都合を合わせれば確かに4万5千円というのは妥当な線ではありますが、日本ではアホみたいに高機能な携帯電話が信じられないようなサイズで溢れるほどの多機能を詰め込んだ状態のままバカみたいな価格で販売されている関係上、とてもではないですがまともに売れるとは思えませんね。
国外であればインセンティブ制がほとんど無いようで、高級な携帯電話は500ドルも600ドルもするとか聞きますのでそれに対して350ドルってのは確かに訴求力があるでしょうし、メインターゲットは十代の児童・生徒・学生(yジェネレーションだかzジェネレーションだかと言うそうで)らしいのでそういう意味でも納得の価格ではありますが…
例えば、「ダラダラwebブラウズ、チョコチョコIM、使うエリアは自宅と学校と街中のみ」という使い方の場合、WILLCOMのW-ZERO3ならより解像度の高い画面の付いたPSTNな電話にもなる端末をほぼ同額で購入出来る訳で。更に、国内ではまだまだ未整備なままのWiFiスポットではない場所であっても、WILLCOMの回線を契約しておけば月額料金がかかるとはいえ便利に活用できますし。

ちなみに、米国では「yだかzだかの世代」にとっては、産まれたときからPCがあるのが当たり前で、文字を書くより先にキーボードを使いこなし、友達との連絡もケータイなんて高くて使い辛いものではなく、もっと便利で使い易いIM(PC)が主流になっているとか。特に進んだ地方においては、更に市中には行政主体でのWiFiエリアが展開し、ケータイ通話料なんてバカげた青天井な納税から免除された状態で、モバイルPCなりmyloなりWiFi-Skypeフォンなりで好きなだけIM・ボイスチャットし放題らしいですね。
私も以前から応援しているFREESPOTやFONが日本でも更に拡大してくれればそのような状況も期待できると思いますが、まだまだその道程は遠そうですな…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2006-10-18(水) 20:38(UTC +0900) p

家電Watch、私も期待してます

ウチでも創刊時にネタにしましたが、かの「スタパ齋藤」氏もやはり家電Watchには期待しているようですね。


clip IT!
from スタパブログ
家電Watchに期待
全メーカーの主要白物家電の正確なサイズのデータベース…が欲しい


で、私も賛同しつつ、せっかくなので是非とも採用されることを期待のですが、家電の設置寸法などは是非一覧でまとめて欲しいですよね。厳密な外形寸法のみならず、電源コードの引き回しとか、配管が付くモノについてはその引き回しとか最小曲げRとか、扉があるモノはその開く角度とか開くときの占有エリアや作業スペース、清掃が必要なモノについてはメンテナンスのために必要な動かし代とか、その辺についての実際的な値が得られるなら素晴らしいですよね。
出来れば、平均的な体型のモデルさんに作業・操作をしている姿勢を取ってもらい、数値としてだけではなく、直感的にどのような使い勝手になるのかを分かり易く示してもらえればなお良いですね。一つ一つでもの凄い時間がかかりそうではありますが、あえてソコを頑張って実現して欲しいと期待してます。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-10-17(火) 23:34(UTC +0900) p

多彩すぎる日本のオンライン決済各種に対応するのはホントに大変かと

Skypeの収入の柱となる「SkypeOut」「SkypeIn」「Voicemail」などの付加サービスについて、やっとで日本語で読める案内が用意されたようです。現状では「実質的にクレジットカード決済限定」という感じになってしまいますが、今後は更に色々な決済手段を提供すると云うコトのようですから、期待しておきましょう。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
Skype有料サービス支払い方法
Skype お支払い方法


ところで、現代の日本では物品やサービスをネット経由で購入・決済することも当たり前になっては来ましたが、それを支える決済手段ってのは、何となくですが、他の国に比べてあまりにも種類が多すぎるのではないですかね?
ザッと思いつくだけでも、「クレジットカード決済」「郵便為替」「銀行・郵貯振り込み」「着払い」「着払い時でのクレジットカード決済」「Edy他、各種電子マネーシステム」「銀行・郵貯振り込み用紙による後払い」「コンビニ決済」など、更にケータイについては「通話料との合算請求」によるある意味手形決済のようでもあるやり方もアリ、ココに挙げた以外にももっと色々あるような気もしますし、そうなるとこれらを網羅的に提供しようとすると、いったいどれだけの関係先との契約が必要となるのか…
もっとも、その辺を巧くまとめる仲介業的・代理店業的なサービスもあるのでしょうけど、それにしたッても、Skypeのような規模の日本事務所にとってはかなり骨の折れる大仕事になるのだろうと思います。
それでも、頑張って色々や決済手段を提供しないことには日本ではほとんど受け入れられないと思いますから、頑張って欲しいと思います。

ちなみに、個人的には「Edy決済」に対応してもらえると嬉しいですし、先頃amazonも始めた物理的なギフト金券(ショッピングカード)をコンビニや家電量販店のレジ横に吊しで販売するってやり方もアリとは思うわけですが、この辺にまで対応するのは、ほぼ絶望的でしょうかね()
もっとも、自分の都合だけで云うなら、今あるクレジットカード決済だけで必要十分だったりする訳ですけどね()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag: , , , ,
0 Trackback

2006-10-16(月) 23:53(UTC +0900) p

USBハブにもタコ足配線が必要にってキタ?

USBハブにおいてはコネクタの間隔ってモノが結構重要だったりします。同様に、コネクタ間隔が重要となっているモノとしては「電源タップ」がありますが、せっかくだからコレの造りをパクってしまおうって形状のハブが出るようです。


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
USBもタコ足配線!? エレコムがコンセントタップ型のUSB2.0


もう大分以前からUSB扇とかUSBライトなどがありますが、最近ではケータイの充電をしたり携帯オーディオプレーヤーの充電をしたり、更には本来のUSB機器としても接続される種類が増えてきていることもあり、確かにUSBハブの重要性が増しているように思います。実際、私が今使っているのはサンワサプライ製の「7ポート」ハブだったりしますし()
ただ、この7ポートハブにしても、一つを除けば長手方向で並んでいる関係上、コネクタ部が嵩張るモノとかメディアリーダライタのようなモノについては他のハブをふさいでしまったりで、意外に使い勝手が宜しくなかったり。そういう意味でも、昔から同様の問題に取り組んできた電源タップの列びを採用するってのはかなりアリだと思います。
…コレでポート数が8とか10とかならなお良いのですが、そうなるとセルフパワードになってしまってイマイチ面白くないか()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲
0 Trackback

2006-10-15(日) 19:35(UTC +0900) p

Skype v2.6.0.103 langファイル見直し

結局Change Logの方も「103」に合わせられたようですので、今時の版数は「2.6.x.103」で確定のようですね。てコトで、そろそろ次の版どころか正式版が出てきそうな頃合いですが、独自版langファイル見直しのお知らせです。


スカイプの日本語化 (Skype v2.6.x.n系)

今回も追加行のやっつけ翻訳などの小変更です。
んー、そろそろ実家の方のSkypeクライアントも更新させようと思うわけですが、どうせなら正式版で対応したいのですよね。v2.6の正式版、今週くらいには出てくるのでしょうか? W2Kでのビデオ通話対応の品質とあわせて期待してます。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-10-12(木) 00:25(UTC +0900) p

Skype Windows Beta 新版 v2.6.0.103(102?)

Skype for Windows Change Log
11.10.2006 version 2.6.0.1022.6.0.103


更新休止中ではありますが、小ネタですのでサクッと。

追記(2006/10/12 00:33)

んー? 「.102」となっているファイルをダウンロードしたはずが、実際にインストールしたら「.103」になっている… なんか変だけど、実体ファイルの方に表記をあわせてみた。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
0 Trackback

2006-10-10(火) 22:43(UTC +0900) p

更新休止のお知らせ

先週末から仕事が忙しくなった上、10月秋新番(アニメ)があまりにも膨大すぎる関係で、しばらく更新休止いたします()
えー、一通りチェックが完了する今週末くらいからは、なんとか更新再開できるかな?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 更新情報
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2006年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress