Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「意見書」 アーカイブ

2002-05-31(金) 23:45(UTC +0900) p

核武装容認発言

英語で答弁をしてみたり、公の場で核兵器を欲しがってみたり。米国にでも行っとけ、福田よ。

しかし、どうしてこの国の政治屋共は、自らを表現するための最大の武器であるはずの『言葉』の用い方について、ココまで不感症なのだろうか??
weblogとかSSとかをやってる市井の物書きの方が、よっぽど気を使ってんゾ?

今日の納得出来んゾ?

日産の「エルグランド」、トヨタの「アルファード」。新発売のミニバン… えっ? ミニ? (実車を見たんだけどねぇ… ちっちゃくはぁねーよ…)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

2002-05-22(水) 23:45(UTC +0900) p

身柄強奪容認事件

亡命希望者五名、何はともあれ無事移送が始まったようで。取り敢えずはお疲れ様というところでしょうか。まあ、日本側の対応が杜撰であったのは放っておくとして…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
0 Trackback

2002-05-18(土) 23:45(UTC +0900) p

「自然に優しく」?

釣り番組とかでよく聞くフレーズ。「自然に優しく」。…ふざけてるのか??
だいたい不遜なんだよ、「優しく」って。人間が手を出さなければ、自然は勝手に回復するんだよ。自然は人間の手を借りなければならないほど脆弱な存在ではないんだよ。人間なんか自然の中の極一部でしかないんだよ。人間が優しくすることで環境が正常化するのではなく、人間が無茶をするから環境が破壊されているだけだってんだ。
本当に「人間を除外した自然」を大事にしたいっていうなら、一族郎党親類縁者、ご近所さんからちょっとした顔見知りまで、全員誘って集団自殺でもしておけよ。人が一人死ぬことにより未然に防がれる未来の環境負荷は、決して侮ることは出来ないレベルなんだから。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
0 Trackback

2002-05-15(水) 23:45(UTC +0900) p

領土侵犯黙認事件 続き

日本側の調査結果、やはりなんの信憑性もないね。当然のように隠しネタもあったし。で、「日本政府の発表を信じて下さい」とかいってた福田官房長官よ。なんでその日本で、日本人を相手にした記者会見で、英語で答弁してるよ? 言外に「日本政府のいうことを信用しないで下さい」っていうことだな?

なんつーか、コメントもしようがないです…

今日のびっくり

外交官って、英語読めなくてもなれるんだ… (メモを見て「理解不能」って…)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ニュースクリップ, 意見書
0 Trackback

2002-05-13(月) 23:45(UTC +0900) p

中国官憲による領土侵犯問題

連行を同意してはいない?… アレはどう見たって事実上の黙認だろうが。何を言ってんだか。多分実際に謝意を示してんぞ、ありゃ。
今回の件、有事だよな、実際は。どうするつもりなんだか…

ちなみに、私がココで主に責めているのは日本側の対応です。中国官憲のやらかしたことは決して認められることではないし、厳しく追及されるべきモノではありますが、それ以上に日本側の対応は杜撰すぎます。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ニュースクリップ, 意見書
0 Trackback

2002-05-08(水) 23:45(UTC +0900) p

「意味」

■パルマガ■ぱーむ盆地Pal Mac 2002!という流れで。

Pal Mac様(で良いのか? 管理者の方のお名前って…)のNeoHIT 0253: ウェブ管理者のみなさんへNeoHIT 0247: ユーザーインターフェイスの統一とユビキタス…などを改めて読んで回ったところ、結構共感出来るところがあることに今更ながらに気付いたり。とくに誤字脱字、意味の取り違えなどを目にした時書いた人は何を考えてるんだろう、と思って、読む気が失せてしまうとか、最終的にアウトプットする「前」にもう一度見直そうよ!とか、全くその通りであると、ウムウムと、納得するのです。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

2002-04-22(月) 23:45(UTC +0900) p

煙害について

NHKの報道番組でやってたんで、私からも一言。
歩きタバコは放火行為・障害行為です。犯罪未遂であることを自覚しなさい。
喫煙コーナーを建屋の入り口に設置するのは客除けでしかありません。屋上とか階段室の最上部とか、人通りのない場所に設置しなさい。
そもそも、いい加減「建屋内の完全禁煙」くらい実施しなさい。十時間かそこらの間も我慢出来ないのは異常です。施設に入って治してきなさい。

今日のCSSいぢり

なんとなくフォントサイズを変更してみた。 (10pt→9pt …微妙())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと, 意見書
tag: ,
0 Trackback

2002-04-04(木) 23:45(UTC +0900) p

ココしばらくのアホみたいな天候についての苦情

って、誰に対しての苦情だよ()

最近なんですな、私の暮らしている近辺ではやたらとお空が荒れまくってる感じでして… 春一番どころか二番・三番・四番…カウントするのも面倒なくらいの春の嵐の連続で。風だけでも厄介なのに、そのうえやたらと稲光まくり轟き渡っている春雷ですか。
まぁ、私は雷なんて気にしない方ですし、相当ウルサい状況でも容易く眠れる質なんですが、やたらと起こる停電が気がかりで。夜間、と云うか、帰宅後ならまだ良いんですが、勤務時間中とかに停電になろうものなら、ビデオ録画が吹っ飛んでしまうわけで、「夕方からのアニメ番組を録りまくってるオタク」()的には非常に心臓に悪いわけです()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress