Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「言葉、言霊、言語再考」 アーカイブ

2007-06-16(土) 19:02(UTC +0900) p

誕生日を忘れてたときに、知人から「おめでとう」と祝われる嬉しさ、とか

相変わらずネタ元についての言及はないようですが、私も結構活用してますのでご紹介。


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
さりげなく誕生日を知らせる方法【Skype編】


Skype の場合は結構お気軽にコンタクト認証したり拒否したりッてコトになりますが、お気軽な反面、認証後はあまりチャットしたり通話したりはしないってコトもにもなりがちです。(コンタクトリストの登録数が数百レベルだと、それも当然ではありますが())
そんな時のきっかけ作りとして、この Skype の持つ「コンタクトのお誕生日アラート機能」は、スゴく気が利いていますよね。特に、ちょうど○○歳(誕生日おめでとう)とかはイカしてますね()


ちなみに、あまり知られていないことのようですが、実は Skype は年齢制限のあるソフトだったりします。ローティーン(?)に対しては Skype の技術を転用した Skypito がありますので、そちらでどうぞ。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 言葉、言霊、言語再考
tag: , ,
0 Trackback

2007-02-14(水) 23:18(UTC +0900) p

「誤変換」で笑いをとるより、先ずはちゃんとした日本語を

既に発売開始されていたのをすっかり忘れておりました、ので、ネタにしつつエントリ。

経済損失を計算したらもの凄いことになりそうなPCでの日本語入力の誤変換ですが、最近ではもうどうしようもなくなってネタとして笑い飛ばそうとしているようです。
しかし、そもそもどうしようもなくバカな日本語変換ソフトを使っているにもかかわらずまともに見直しもせずにそのまま流してしまうのが問題であり、笑ってごまかす前にちゃんとした道具を使ってちゃんと見直しをしようよ、と。
てコトで、ATOK(えいとっく)のご紹介w


clip IT!
ATOK.com – 日本語パワーアップサイト:専門用語辞書や電子辞典など製品情報も満載!


てコトで、先ずはポチッとなッと。
さて、ATOKですが、確かに変換精度は高いのですがコレを更に強化する方法として「長文を一気に打鍵してから一括変換」というやり方があります。
私などは特にそのやり方を強力に推し進めておりまして、直上の強調表示された一文程度なら、ホントに一度に入力して一括/一発変換させています。んで、これくらいの長文/多文節をまとめて変換させる場合、ATOK内の諸々の機能がバッチリと機能した結果、一発確定できるほどにスパッと変換される訳ですね。
更に、自動学習や学習補助機能などで鍛え上げていくことで、各ユーザ毎に「自分らしい語彙」を真っ先に挙げてくれるようになりますので、多少クセのある言葉遣いや言い回し/語彙選定にもしっかりついてくるようになります。

価格が価格ですので、JustSystemsの言いなりに毎年更新する必要はないとは思いますが、先ずは最新のATOK2007を購入して、ストレスフリーな日本語入力とはどういうものかを体験して欲しいと思います。
(ATOKを更新するのは、新しいPCを買った時とか、OSを入れ直した時とか、そういうスパンで十分)


ATOK 2007 for Windows

ATOK 2007 for Windows [プレミアム]

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 言葉、言霊、言語再考
tag: ,
0 Trackback

2006-11-02(木) 00:04(UTC +0900) p

イヤな方向のシンクロニシティ

いつもの様に Fresh Reader で溢れるfeedをやっつけておりましたところ、blogのカテゴリ内にヤな言葉が並んでました。


sb IT
from Choco Chu Diary
PCガ死ンジャウ・・・
from fuRo —未来ロボット技術研究センター
PCが壊れた


えー、まさか今日って何かのヤな特異日?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

2006-09-12(火) 01:20(UTC +0900) p

三省堂がハイブリッドな辞典を提供開始

大分前から紙の「辞書・辞典」というモノが電子媒体のために隅に追いやられて久しいわけですが、日本でもそろそろ辞典をネットに開放し始めたと云うコトでしょうか。
海外では既に当たり前に提供されているようなサービスだったと思いますが、日本ではコレが初めてなのかな?


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
「家にある辞典」を会社からネット検索
from BCNランキング :: 新製品
三省堂、書籍でもウェブでも両方使える「電紙(でんがみ)辞典」
from ASCII24
三省堂、冊子版とウェブ版を組み合わせた“電紙辞典”を10月に発売
from CNET Japan
三省堂が「大辞林」11年ぶり改訂 ウェブ版もサービス開始
from Impress INTERNET Watch
三省堂、「大辞林 第三版」など3辞書を書籍とWebで同時出版


…「電子辞典」に引っかけた「電紙辞典(でんがみじてん)」ってのは、そのまま「でんしじてん」って読ませて良いと思ったりもするわけですが、ともかくこのような動きは素晴らしいと思います。
けど、基本的な仕組みとしてXML化を進めたってのが何より素敵ですね。XMLがあれば全て解決、と云うわけにも行かないのでしょうけど、単一のデータを色々な処理・切り方・見せ方をするという意味に於いてはかなりの部分を機械化できるってコトで、辞書・辞典こそ導入すべき技術であると思っていただけに、コレはかなり喜んでしまいます()
他の国産の辞書・辞典もコレに倣ってドンドンXML化を進めて、その成果でしっかり利益を出して頑張って欲しいと思います。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ, 言葉、言霊、言語再考, 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-09-05(火) 00:49(UTC +0900) p

脳というプラットフォームで英語というアプリケーションを稼働させるための「英語OS」をインストール

商材とは全く関係ないような引きのある題名で釣られたら、なぜか英語教材の下地材を欲しくなってしまったというハナシ。


clip IT!
from News2u.net
株式会社ソキュアス : 日本技術の底力、未来型「ハイテクトイレ」から「オンライントイレ」へ
英語OS 2006


英文の日本語訳という程度なら何とかなりますが、実際に英語を使えるかというとコレがまた全くダメだったりしまして。そういうコンプレックスもありまして「英語教材」とかについては色々と興味を持ってしまいます。(実際には購入したり勉強したりしないのがヘタレてますな)
そんな私に、脳に「英語OS」をインストールとかって謳い文句。電脳化して経験やノウハウをインストール、のような攻殻的謳い文句にもうやられまくりです()
…コレで、パッケージの趣味が合えば瞬殺でしたね()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

2006-08-08(火) 21:27(UTC +0900) p

夢を語る前に、先ず英単語くらい読めるようになろう

以前から希に目にしていたあまりに酷いとある「誤記・誤読」なのですが、またしても目に付いてしまいましたのでココで取り上げておきます。


clip IT!
from livedoor ニュース
夢の完全電動スポーツ・カー登場!
…テルサ・モーターズは二人乗りのスポーツ・カー…


こちら、以前ネタにした通り、”Tesla Motors“と云う米国のEVベンチャーでして、当然読みは「テスラモーター」となります。EV(電気)関係で「テスラ」ッてんですから、当然、電磁誘導とかあの辺についての偉大な発明をなした「ニコラ・テスラ(Nikola Tesla)」を名前をもらっているわけです。
…その名前を読めないというか、間違っていることに気付けないってのは、ジャーナリストとしてどうなのよ、という感じで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

2006-04-20(木) 22:43(UTC +0900) p

最新のATOKを試用できるチャンス

私も使用していて、もはやこれなくしてはストレスフリーな日本語入力もままならないという勢いの日本語IME(入力環境)、ジャストシステムのATOK、コレの最新版を期間限定とはいえ実際に試用することができる体験版が提供されているようです。


clip IT!
from 窓の杜 – 【NEWS】
ジャストシステム、日本語IME「ATOK 2006」を30日間試せる体験版を公開


日頃からOS標準の日本語入力環境のバカさ加減にイライラしている方はもちろん、「OSに標準添付されているIMEで十分だ」と考えている方も、「前から試したかったのだけど金を出してまでは…」と思っていた方も、この機会に是非試してみてください。
そして、インストールしたら、まずは自分の名前を入力してみてください。ほとんどの方は読みをそのままで変換できることでしょう。多少難読傾向にある読みについても、「F2」キーを叩くことできっと候補として上がることでしょう。
是非、「コンピュータで日本語を打つと云うコトはこういうコトだったのだ」という世界を楽しんでください。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 言葉、言霊、言語再考, 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-04-18(火) 21:24(UTC +0900) p

考えることはいずこも同じ(笑)

うちのサイト・blogでもそれなりに気にしていることの一つとして、特にアルファベットな固有名詞については初出時には仮名書きも併記する、と云うモノがあります。まあ、常にありとあらゆるアルファベットに対して仮名書きを併記できているわけでもないのですが、少なくも話題の中心となる単語については、一般的な読み仮名を初出時に併記するようにしています。


clip IT!
from ITpro
Winny?それともウィニー?


てコトで、最近は何はさておき検索サイトからのアクセスというモノが支配的になっており、故にSEO(エス・イー・オー)という考え方も出てきた訳ですが、チョット分かり辛い言葉についての解説をしようとするときには、その解説を届けたいと想定する人たちに分かる言葉・認識できる言葉を用いなくてはならない、と云うハナシですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ, 言葉、言霊、言語再考
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress