Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「誤変換」で笑いをとるより、先ずはちゃんとした日本語を

| go BLOG Top |

2007-02-14(水) 23:18(UTC +0900) p

既に発売開始されていたのをすっかり忘れておりました、ので、ネタにしつつエントリ。

経済損失を計算したらもの凄いことになりそうなPCでの日本語入力の誤変換ですが、最近ではもうどうしようもなくなってネタとして笑い飛ばそうとしているようです。
しかし、そもそもどうしようもなくバカな日本語変換ソフトを使っているにもかかわらずまともに見直しもせずにそのまま流してしまうのが問題であり、笑ってごまかす前にちゃんとした道具を使ってちゃんと見直しをしようよ、と。
てコトで、ATOK(えいとっく)のご紹介w


clip IT!
ATOK.com – 日本語パワーアップサイト:専門用語辞書や電子辞典など製品情報も満載!


てコトで、先ずはポチッとなッと。
さて、ATOKですが、確かに変換精度は高いのですがコレを更に強化する方法として「長文を一気に打鍵してから一括変換」というやり方があります。
私などは特にそのやり方を強力に推し進めておりまして、直上の強調表示された一文程度なら、ホントに一度に入力して一括/一発変換させています。んで、これくらいの長文/多文節をまとめて変換させる場合、ATOK内の諸々の機能がバッチリと機能した結果、一発確定できるほどにスパッと変換される訳ですね。
更に、自動学習や学習補助機能などで鍛え上げていくことで、各ユーザ毎に「自分らしい語彙」を真っ先に挙げてくれるようになりますので、多少クセのある言葉遣いや言い回し/語彙選定にもしっかりついてくるようになります。

価格が価格ですので、JustSystemsの言いなりに毎年更新する必要はないとは思いますが、先ずは最新のATOK2007を購入して、ストレスフリーな日本語入力とはどういうものかを体験して欲しいと思います。
(ATOKを更新するのは、新しいPCを買った時とか、OSを入れ直した時とか、そういうスパンで十分)


ATOK 2007 for Windows

ATOK 2007 for Windows [プレミアム]

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ATOK(エイトック), 言葉、言霊、言語再考
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress