Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「Hallucigenia 01」の後継は「Halluc II」! …超人?

| go BLOG Top |

2007-07-26(木) 01:21(UTC +0900) p

複数の「脚形状」ロボットが同調して一つの車両として機能するシステム「Hallucigenia 01 (ハルキゲニア ゼロワン)」というのがありますが、この度コヤツの後継システムが発表となったようです。
その名も「Halluc II (ハルク トゥ? と読むのかな??)」。
一脚あたりの自由度が「3+1」(八脚:計32)から「6+1」(八脚:計56)「4+1」(八脚:計40)に増え、 Hallucigenia 01 よりも更に滑らかで更に多様な運動が可能となっています。


clip IT!
from fuRo —未来ロボット技術研究センター
HallucII記者発表
via Tech-On! 機械・メカトロニクス
56個のモータを駆使して,走行と歩行を切り替えながら移動するロボットを開発
via ITpro
これが未来の自動車!? 3つの形態に変形できる8本足ロボット
via Impress Robot Watch
fuRoとL.E.D.、8本の脚・車輪を持った移動ロボット「Halluc II」を発表


Hallucigenia 01 の時には「通常車両」のような状態と八本足をシャカシャカ動かす「昆虫」のような状態の二通りでしたが、今回の Halluc II は更に増やした関節/可動域により直立歩行となる「獣」のような状態を実現してきました。
つまり、「ビークルモード」と「インセクトモード」に「ビーストアニマルモード」と云うことです。
…コレでヒューマノイドモードがあれば()

ちなみに、八月からは「日本科学未来館」にてコクピットからの操縦体験もできるとのことですので、獣戦機隊を目指す方は是非どうぞ()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress