2008-02-26(火) 23:46(UTC +0900) p Tweet
ThinkPad X300 早速バラされる
発表前からやたらと取り上げられまくっていた上、事前に内部コンポーネントについての解説記事すらも出ていた「Kodachi」こと ThinkPad X300 ですが、早速国内でもバラシ記事が上がってます(笑)
clip IT!
from Impress PC Watch
「レノボ、1.42kgのSSD搭載モバイルノート「ThinkPad X300」」
from ITmedia +D PC USER
「薄くて頑丈のヒミツは?:大和研が誇る「ThinkPad X300」を速攻で分解した」
from マイコミジャーナル
「【レポート】写真で見る! ThinkPad X300 ハードウェアレポート (2) 超薄型13.3インチといえば思い出すのがMacBook Air」
イヤしかし、やはり MacBook Air とは全く逆向きの製品ですね。
関連するかも知れない?
2008-02-21(木) 19:33(UTC +0900) p Tweet
「名付け」の妙味
文脈もなしに、いきなり「動画チャット機能」搭載の「液晶ディスプレイ」と聞いて、皆さんはどう感じるでしょうか?
私は「まさかディスプレイ単体で通話できる訳でもあるまいに、せいぜい web カムを組み込みました、という製品だろう…」と懐疑的に見ながらも詳細を確認しましたところ、ホントにその通りでした(笑)
clip IT!
from Impress PC Watch
「ASUSTeK、動画チャット機能を搭載した24型ワイド液晶」
ビデオコミュニケーション機能を統合した24型ワイド液晶ディスプレイ
見立てとはちょっと異なり、カメラだけでなく「ワイド液晶にカメラとマイクとスピーカーを組み込んだディスプレイ」で、なるほど、これ一台を PC に繋げば「動画チャット」環境が整うと。
製品としては「ワイド液晶ディスプレイ(web カメラ、マイク、スピーカー付き)」となりますが、それを「動画チャット機能搭載の液晶ディスプレイ(ワイド)」と表現することで、製品価値自体が向上すると感じられるかもしれませんね。
この辺は新しいサービスは「メタファー」で語れるようにするッてのと同じで、「サービス」ではない「製品」の場合も凄く重要です。
もし、なかなか流行らない新製品/新サービスについて、「これは『○○のようなモノ』で語れるような陳腐なモノではない」と考えているなら、それは時期が早すぎなのかもしれませんね。
関連するかも知れない?
2008-02-20(水) 12:54(UTC +0900) p Tweet
全社的に Gmail と Skype を活用し、最早なくてはならないモノになっている企業
コンシューマ利用が主と見られているにもかかわらず、実は業務でこそ活用価値あるサービスがあります。
それは、例えば「Gmail」や「Skype」です。
で、実際にこれらを業務に活用することで、無尽の利便性と可用性の獲得、圧倒的な管理費の低減、極限に迫る通信費の削減、をあまりにも容易く手に入れてしまっている日本の企業がありますのでご紹介。
clip IT!
from Software Development (ITmedia オルタナティブ・ブログ)
「全社で Gmail を導入して約1年の感想」
「Skype Pro を使い始めた」
こちらは「リアルコム」という ICT 関連の業務を行っている企業の CTO の blog になります。
先ずは全社のメールシステムを Gmail のシステムにアウトソースすることにより、メールシステム運用に関わるほぼ全ての問題をなかったことに。
次いで、 Skype の活用により通信費をほぼゼロコスト化(インターネット接続料金で包含)しています。
実際に使っていない場合でも、前述の二点だけ見ても圧倒的なコスト圧縮が可能になっていることが理解できると思いますが、ホントはそのコスト圧縮以上の利便性と可用性の劇的な向上こそ、注目して欲しいところ。
Gmail について(より正確には Google Apps のようです)は、自社ドメインによるメールシステムを Gmail のシステムで運用できますので、
「OS 等の環境に依存しない」
「どこからでもアクセスできる」
「容量パンクの心配がない」
「メールを削除するせずに済む」
「止まらない」
「検索が利くのでメール整理の手を抜ける」
「spam からほぼ解放される」
などが、そのまま自社のメールとして提供されるわけです。
もちろん、 Google Docs や Calender も利用できますので、運用ルールを制定すればそのままグループウェアの完成です(笑)
Skype については、まずは社内の電話会議を Skype で無料化するところから手をつけ、その他にも
「プレゼンスが利くので在/不在確認が楽」
「少々のことなら電話でなくチャットで問い合わせる」
「伝言もチャットで送れば所在地は無視できる」
「グループチャットを用いれば会議自体を減らせる」
「口頭伝達が難しくてもテキストやファイルをやりとりできる」
そしてもちろん「ほぼすべてが無料/廉価に使える」
など、コンシューマ利用も業務利用も関係ない「コミュニケーション」としての本質的な部分が強化されるわけです。
ネタ元にあるように有償サービスも活用すれば、さらに展開が広がりますね。
というコトで、大企業でこそ Gmail (Google Apps) と Skype を活用していきましょう、というオハナシでした。
続きを読む関連するかも知れない?
2008-02-15(金) 21:49(UTC +0900) p Tweet
「エキスカの夕べ」の詳細がキタ
Skype の中の人 blog で語られていた件ですが、開催場所詳細な日時が決まった様で、今度は Excite 側からの告知が始まってます。
clip IT!
from Excite & Skype インフォメーション
「Excite & Skype : 第1回「エキスカの夕べ」開催!」
お? 『第1回』となっていますので、今後は共同プロモーションをいくつも重ねていこうって計画もありそうですね。
なんだかオサレな喫茶店のようですが、この感じなら煙禍に捲かれずに済む??
ところで、 Excite と云えば FON もあると思いますが、せっかくの機会なんでココに FON も乗っかってしまうってのはどうでしょ?
…と思ったのですが、どうやらこちらは FON エリアではないようですね orz
(マップリンク)
関連するかも知れない?
2008-02-11(月) 21:11(UTC +0900) p Tweet
今改めて FEP としての価値が高まる ATOK
先日もネタにしましたが、私も愛用している日本語入力ツール ATOK の最新版「ATOK 2008」(ATOK 21)が先週末から販売開始となっておりますので、お知らせです。
clip IT!
from ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 (ITmedia オルタナティブ・ブログ)
「人間とPCの橋渡しをするソフトウェア達に感謝~ATOKとGreasemonkey」
で、しつこく何度もオススメしているのには当然ワケがあります。
それはつまり、単純なハナシ、性能/機能が良いと云うコトです。
ATOK などの日本語入力ツール、古くは Front End Processer (FEP) と呼び習わされていた訳ですが、現代の最新版 ATOK は、正にヒトと電算機を最前線で仲介する重要な存在となっています。が、コレはもう実際に、できるだけ長く試してもらわないとなかなか実感できないことと思いますので、是非とも体験版を試用して欲しいと思います。
そして、 JUSTSYTEMS に対しては、改めて抜本的な価格改定を強く要望したいと思います。
関連するかも知れない?
2008-01-24(木) 00:46(UTC +0900) p Tweet
素早い対応のできる組織は素晴らしいと思う、のだけど…
昼間にネタを上げ、しばらくして購読を解除していた News2u.net の spam 混じり feed ですが、エントリに追記するのと合わせて苦情を投げておきましたところ、早速対応してくれたようです。
既に発行してしまったモノは引っ込みつかない訳ですが、それでも当該発信元に連絡をして「今後は改善する」との確約を取ったとの返信がありました。
コレまでにも何度かツッコミを入れたことがありますが、その都度素早い対応をしてくれるので、今回のことで更に好きになりました(笑)
てコトで、もしこれからの企業活動でプレスリリースを発信する場を探しているのであれば、素早いサポートが期待できる「News2u.net」がオススメですよ。
なお、今回の対応を受け、改めて購読対象として再登録しておきました。
追記(2008/01/24 12:35)
あんまり改善してないな(笑)
で、よーく考えたら一つのことに気付きました。
spam 発信元の「ネイチャーラボ」は spam リリースのタイトルに最初に自社名を必ず挿入しているので、特に煩く見える訳です。「製品名」や「サービス名」「ターゲット属性」より先に、先ず自社名です。
コレ、勘違いワンマン社長の自己顕示妄執の典型ですよね。
改善すると言っておきながら結局コレですから、 News2u.net さんは先ずこの spam 業者を拒絶した方が良いと思いますよ。そうでないと、何より他の顧客に対してあまりにも迷惑ですからね。
追記(2008/01/24 15:38)
結局、悪徳 spam 業者は全く改善するつもりがない様なので、残念ですが News2u.net を丸ごと購読解除しました orz
関連するかも知れない?
2008-01-23(水) 12:45(UTC +0900) p Tweet
名前を売る為なら潜在顧客に嫌われることも辞さない覚悟?
ここ数日、あまりにも目障りになってきたので改めて確認してしまいました。
それは、「ネイチャーラボ」といういかにもな営利企業による「プレスリリースの濫発」です。
具体的な数字を上げると、 feed に対して検索をかけたら一ヶ月の間に「100件以上」もヒットし検索中断するほどにもなってました(笑)
スクリーンショットも撮ってみましたが、あまりにもドデカいのでアンカーでご提供。
覚悟を持って開いてください(笑) → (フルサイズ 834×18,164 縮小版 240×5,227)
どういうつもりか分かりませんが、一般的にはこのような過剰な情報の押し付けは spam と認識せざるを得ない訳で。プレスリリースサービス提供側の News2u.net はこんな酷い状況に対して何も指導しないんですかね?
ただのイチ顧客の暴走と認識していたとしても、提供される feed を利用する側は News2u そのものを斬り棄てるという結果に繋がりかねん訳ですが…
更に言うと、プレスリリースってモノは雑多な情報の中から自社の製品なりサービスなりをいかにして衆目に届けられるかという真剣勝負なワケであり、そこをなんかもう、「テキトーにただ垂れ流して数打ちゃー当たるダロー」的ノリでは、「積極的に選択的に無視される」だけだと。
悪名でもナンでもとにかく名前を知って欲しい、と云う戦術のつもりかも知れませんが、その結果が「無視」に繋がるのは、戦術的にも戦略的にも、筋が悪いですよねぇ…
追記(2008/01/23(水) 14:58)
その後三時間で更に9本もプレスリリースを流しているようなので、もう煩すぎ。
News2U 自体の feed を外しました。
煩いというのもそうだけど、その所為で他社のプレスリリースまで読み飛ばしてしまうんだよな、こんなことをされると…
関連するかも知れない?
2008-01-16(水) 12:42(UTC +0900) p Tweet
「サービスの自動化」の肝は「自動化」ではない!!
利用者に供される「サービス」を「自動化」すると云うコトについて、興味深いエントリが重なったので取り上げておきます。
clip IT!
from イエイリ建設ITラボ
「これぞ「建材の自動販売機」!トステムの外装シミュレーションが開く可能性」
clip IT!
from けんじろう と コラボろう! (ITmedia オルタナティブ・ブログ)
「インターネット使える人だけが優遇されるのはおかしい?」
ココで云うサービスの「自動化」というのは、実は利用する側ではなく提供する側にとっての自動化になっていることに、要注目です。
つまり、次の様な論理展開になる訳ですね。
- 「サービスの自動化」とは…
- 適切な誘導による「利用者自身」による作業/操作の代行
- 窓口業務/対面操作のコストを利用者自身が負担する
- 単なる人員削減ではなく、オペレーションコストの利用者への転嫁
- 結果的に得られる優遇制度は、実は「優遇」ではなく「当然の代価」
ネタ元で云えば、イエイリさんの方は「プラン持ち込みについては割り引きます」という展開もあり得るでしょうし、単純に「見積もり時間の短縮」「繰り返しのやりとり回数削減」自体が利用者の利益にもなっています。
もちろん、トステムとしても売り上げの向上期待やら窓口応対の迅速化/回転率の向上など、提供側の利益にも繋がっています。
けんじろうサンの方についても、利用者側は「窓口に出向く手間の削減」「就業時間への影響の最小化」「列待ちストレスからの解放」などの恩恵を、
提供側は「窓口業務の件数自体を削減」「システム負荷の平準化期待」「二十四時間開設に伴う諸コストのゼロコスト化」「利用者分散による窓口業務の混雑回避」「応対ストレスの低減」などの恩恵を、
相互に得られる訳です。
これだけの効能期待があるなら、その分として五千円控除するくらいは当然であること(むしろ五千円では少ないかも?)が理解できますね。
ちなみに、戸外でサービスを提供する機械が「自動販売機」と呼ばれ、ネットで提供されるモノを指して「web サービス」と呼ばれるだけで、本質的には両者が同等の存在であることも付記しておきます。
… web サービスについては、端末/機材を利用者側も負担しているという意味で、ちょっと差があるかな?
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月