2008-03-14(金) 14:50(UTC +0900) p Tweet
そういえば、「Tapur」の正式呼称が「タピュール」に決まっていた件
track feed の結果でなにやら Tapur について調べている形跡があり。
過去に何度かネタにしている通り、 Skype による通話を録音したりできる Tapur ッてツールですが、コレは国内で開発されている製品です。ちなみに、開発している中のヒトも日本人の方ですね。
んで、そんな Tapur の正式な日本語読みが「タピュール」と定義されたようです。
clip IT!
from Ham’s Life 4186
「Tapurの正式名称は『タピュール』にしました」
…あー、やっぱり「タプー」とか読みたくなるよなぁ(笑)
他にも「タパー」とか「タパール」とか、もちろん「タプール」と読んでる人もいたようだし、こうやって読みを固定化してしまうのは大事ですね。何というか、サービスの一般化にはこのような泥臭い部分が必須というか、ね。
関連するかも知れない?
2008-03-12(水) 23:58(UTC +0900) p Tweet
Bluetooth なレーザーマウスが届きました
先日衝動的に注文していた ThinkPad ブランドによる Bluetooth Laser Mouse が届きました。
サイズはちょっと小さめで、いわゆるモバイルマウスと称される感じ、単三乾電池2本を電源とするため、見た目より相当に重くなります。
常用しているワイアードなマウス(「オススメ(殿堂)」にあるブツ)より、二回り小型で倍近い重量感、て感じですかね。
で、今回初めてビデオ撮影にも挑戦してみましたので、ご覧下さい。
実際の使用感について。
表面処理は ThinkPad でお馴染みなゴムのようなコーティングがされているモノで、しっとりサラサラな心地よい手触り。
スクロールホイールについては、コレはもうどうしようもありませんが、やはりイライラしますね。比較対象がスクロールポイント(感圧式でスティック操作)なユニバーサルスクロールとなりますので、ココは判断対象から除外(笑) まあ、要改善と云うコトで。
レーザーマウスとしての機能は、ビデオにもあります通り黒無地座卓の光沢面でも問題なく反応でき、申し分ナシですね。ちなみに、同じ面上では LED センサーの「3ボタン スクロールポイント・マウスII (オプティカル)」では全く反応しなかったり。
裏面というか腹面というか、には、電源スイッチと藍牙接続のペアリングボタンがあります。この辺は分かり易くて良いですね。
(えーと、結局取説も読んでないし同梱ディスクのドライバやユーティリティも入れてないや(笑))
てコトで、 Bluetooth (ブルートゥース)なマウス、電池の心配をしないで済む無線マウス、小型で質感の良いマウスをお探しの場合にはオススメですよ。
…個人的には流石に常用は難しいので、 PC キャリングバッグに AC アダプタ類と併せて常時待機ってコトにしてしまいそうですが(汗)
関連するかも知れない?
2008-03-10(月) 16:04(UTC +0900) p Tweet
がんばってるね、 FON JAPAN
日本でのサービスイン直後の勢いはすっかり息を潜めてしまっていた FON ですが、このところ日本国内での動きが再活性化しつつあります。
先の「エキスカの夕べ」にも顔を出していたようですし、限定販売とはいえ国内での本格展開を期待させるパナソニック製 Skype Wi-Fi フォンでの FON 対応とか、来週開催予定の「FON NIGHT 2008」とか。
そんな FON JAPAN が「よくある質問とその回答集」(FAQs)をリニューアルしているのでお知らせです。
clip IT!
from FON JAPAN
「FON 良くある質問とその回答集( FAQs )」
via FON Blog
「FAQオープンしました!」
「リニューアル」というのは、実は以前から細々とやっていたモノはあったけど、改めてまとめ直したらしい、てコトですね。おかげでかなり見易くなったように思います。
ところで、諸々の折衝はその後どうなったんですかね?
官公庁との話し合いについて、途中経過なり交渉の事実の有無なりだけでも、 blog で継続的に報じる続けていく必要がありますよ?
この手の広報活動について、よりいっそうの活性化を期待します。
関連するかも知れない?
2008-03-09(日) 23:58(UTC +0900) p Tweet
Firefox での web ブラウズを高速化できる(?)方法
チョイと前に web ブラウズの高速化手段として polipo と云う Proxy を用いる方法を知りました。
どうせすぐに Fx でも同様な高速化を実装するだろうと静観していたのですが、何やら劇的な効果が得られるとのことで、少し試してみました。
結果、極々一部については多少速くなる局面もありましたが、ほとんどの場合ではむしろ著しい速度低下に陥ってしまいました。
何か変だなあと思いつつ、 polipo のやってる仕組みなどについての解説から推測したところ、どうやら以前から仕込んであった高速化の手段と同じようなことをしている様子。
つまり、わざわざ proxy をカマしてそちらで多重接続という負荷を掛けつつ、ブラウザ自体も負荷を要する多重接続をしていたため、却って遅くなってしまった、のかな? と。
と云うコトで、私が仕込んである user.js の中身を晒してみます。
…えー、サーバ管理者から「とんでもない設定だ」とお叱りを受けるかも知れませんが、サーバ管理をしたことのない身としては、適正値が分からないのでむしろツッコミを欲していたり(汗)
関連するかも知れない?
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス), 電脳系
tag: Firefox, lifehack
0 Trackback
2008-03-07(金) 14:37(UTC +0900) p Tweet
「パナソニック」から「Skype」と「FON」に対応する通話機材がキタ!!
速報です。
clip IT!
from Impress BroadBand Watch
「【速報】パナソニック、FONや海外利用に対応した「Skype対応Wi-Fiフォンセット」」
from パナソニック コミュニケーションズ株式会社
「Skypeの無料通話ソフトを内蔵したWi-Fiフォンセットを発売」
「パナソニックコミュニケーションズ、Skypeの無料通話ソフトを内蔵したWi-Fiフォンセットを発売」(日経プレスリリース)
「Panasonic」としては以前から Skype 対応機材を(海外で)販売してはおりましたが、今回は「パナソニック」が Skype(スカイプ) や FON への対応を謳って国内でも展開開始するってコトで、コレはいよいよ何かを越えるかもしれません。
詳細は、後ほど各ニュースサイトから挙がると思いますので、そちらをどうぞ。
関連するかも知れない?
2008-03-05(水) 02:50(UTC +0900) p Tweet
iKnow! のユーザ数が10万を突破
実は私も始めている英語学習 SNS サービス「iKnow!」ですが、こちらの登録ユーザ数がサービス開始から五ヶ月で 100,000 (十万)を突破したとのことですので、ご紹介…ん? プレスリリースなども出ていないようですし、他のニュースサイトでも取り上げられてないようですね??
clip IT!
from CNET Japan ニュース
「セレゴ・ジャパンの英語学習SNS「iKnow!」、サービス開始から5カ月でユーザー数10万人に」
ところでこの iKnow! のサービス、英語の学習を気軽に頑張り続けられるようにできてまして、オススメです。
なにしろ、元々の E-Learning ツールとしての品質は、大手企業に販売出来るほどのモノであったにもかかわらず、スピーディにより良いモノとして向上させ続けるために
法人に頭を下げて「お金を返します」と言ってまで無料サービスとするコトにこだわっている、訳で。
他にも、 Wii でも楽しめる Flash アプリを提供していたり、最近では Skype との連携も図っていたり、と、とにかくメンバーが学習をし続けられるように必死で全力で猛烈な勢いでコトに当たっている感じです。
もし興味を持たれましたら、是非初めて欲しいと思います。ホント、オススメです。
…但し、2008年3月5日(水) AM10:00- AM11:00の間
はシステムメンテナンスが入りますのでご注意下さい(笑)
関連するかも知れない?
2008-03-01(土) 07:32(UTC +0900) p Tweet
「mylo COM-2」に触ってきました
エキスカの夕べで、いよいよ本日から発売開始(タッチ&トライイベントもあるようです)となる「mylo COM-2」にも触ってきましたので簡単にレポートを。
…改めてまとめるのもなんなんで、 pub に書き殴った内容を転用します。
- 全体の印象として、結構良い
- 初代に比べるとハード的にはかなりこなれてきた
- 代わりに、「異様な存在感」はなくなったかも
- 記事やプレスリリースで上がっている画像(正面ヅラ)から受ける印象に対して、実物は結構分厚い
- 最近の薄型ケータイや薄くなった新型 PSP との比較でチョット気になるヒトも居るかも
- 筐体サイズ自体は使い勝手が悪くならない範囲で、まあ小さい方かな?
- ディスプレイは 800×480 ドットの液晶でPPIも高め(267PPI)
- 現場が薄暗かった所為もあるかも知れないけど、かなりの高品質に感じた
- 次世代版になるかマイナーチェンジ版になるかは分からないけど、是非有機 EL ディスプレイで(笑)
- スライド機構は意外にしっかりで、多分へたりは起こり辛いと思われ
- 筐体の分厚さもあり、スライド時のすっぽ抜け感とか危うさとかはほとんど感じない
- キーボードの打鍵感も悪くないけど、流石にキーの最上段を押す時はちょっと窮屈かも
(多分、ヒトに因る) - 初代での突っ込みに対応し、キーボードバックライトが付いた
- 会場となった現場のような薄暗いところでもちゃんと打てる
- キー配列についてはかなり改善したと力説してた(笑)
- 入力文字種の決定には独自キーが割り当てられ、トグルでパシパシ変えられるのは良い
- 初めて触って、ホンの数秒ほどだけの打鍵テストだけど、特に問題なく入力出来た、アレなら常用可能かも
- フェース面というか、表面というか、スライドを閉じた状態だとハード的なスイッチがスティックだけでちょっと不満
正に現場がそうだったけど、手探り操作ができるような工夫が欲しい - ディスプレイ部の周りの領域みタッチパネルとして利用してて、その縁の部分に各種機能キーが割り当てられている
「 http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Product/index.html#design 」より
「2」「4」「5」「6」「8」「9」が、ボタン代わり - …Palm のグラフィティエリアみたいな感じと思った(笑)
- 今時のタッチパネルだけど、 iPod touch 並みの使い勝手を期待したらダメ、ファームアップ対応出来るようなモノなら、是非頼む
- ソフト的な部分についてはあまり深く見てない
- 先の「8」を触ると「mylo」画面が表示され、その中身が widget と言うのはかなりアリだと思った
- (多分)デフォルト状態で Place Engine, Google 検索バー, mixi のマイページ?, Skype と GoogleTalk のコンタクトリスト, YouTube が一覧で表示可能で、今後はサードパーティ製のモノも入れ込んでいけるようになる、らしい
- 検索は検索語を入れればすぐに検索開始だし、コンタクトリストは一覧から即座にチャットや通話を開始出来るし、 mixi については足跡が付く度に本体のインジケータランプが点滅するとか、使い勝手も良くオモロイ機能もアリ
(現場ではかなり頻繁にインジケータが点滅してた) - 「ワンタッチ」ではないけど、かなり簡単に Place Engine で位置情報を検知出来るの楽しいかも
(会場は PE 未登録だったけど、多分今頃は、誰かが既に登録していると思われ(笑)) - Skype は通話もチャットもでき、通話の音質はかなり良かった
- …グループチャット、オープンチャットについての対応状況を確認するのを忘れてた orz
- どんな状態からでもシャッターボタンの長押しでカメラモードになる、けど、切り替わりがモッサリだったのが残念
- あー、オフライン時の Place Engine 利用はどんな感じなのか確認し忘れた…
- 撮影したデータに直接書き込み出来るモードもあったけど、アレは blog ネタ用に便利そう
- 個々の機能は良さげだけど、各機能ごとの UI に統一感がないうえ、画面遷移も複雑で、自分がどこにいるのかが分からなくなるかも
- 次は自分撮りカメラとビデオ通話対応で、モバイル Skype ビデオ通話端末を目指して欲しい
- …そういえば、デモを見せてもらってる間にメモリ不足になって、一部のプログラムを終了させたりしてたな(笑)
と、こんな感じです。
正直、まだまだ「一般向け」とは言い難い面はありますが、普段から Skype や mixi を活用しているなら選択肢として検討出来る程度には改善していると思います。
が、やはり網経絡が Wi-Fi 一本槍ってのは、楽しくもありますが実用上はやはり辛い訳で…
今後の展開として、公衆無線 LAN はモチロンとして、イー・モバイルやWILLCOMなどの回線利用も視野に入れて欲しいですね。
ちなみに、現場には中の人の開発担当者まで来ておりまして、直接レクチャーしてもらえましたがかなり気合いが入ってる感じです。
コレまで直販のみの扱いだったモノが、量販店や通販にも堪えられるモノになったと云う自負があると思われます。
実際、かなりまともな製品になっていると思いますね。今にも買ってしまいそうです(笑)
関連するかも知れない?
2008-02-27(水) 15:53(UTC +0900) p Tweet
ThinkPad Bluetooth レーザー・マウス
ThinkPad X300 に関連して、新しい周辺機器が出ていないかなと見回ってみました。
そうしたら、 X300 専用ってワケでもないと思いますが、いつの間にかレーザーマウスが Bluetooth 化していたのでご紹介。ちなみに、納期不明ですがサクッとオーダー済み(笑)
clip IT!
from Lenovo 日本 個人向けショッピング
「ThinkPad Bluetoothレーザー・マウス (41U5008)」
特徴
ThinkPad Bluetoothレーザー・マウスはBluetooth対応のデスクトップ及びノートブックPCで使用できる、コンパクトなマウスです。
ThinkPad USBトラベル・マウスと同様のデザインで、ケーブルのわずらわしさから開放してくれるだけでなく、レーザー・マウスの特性である、使用するデスクの表面にほとんど影響をうけない快適な使用感を提供します。
またパワーマネジメント機能と電源OFFのスイッチがあり、内蔵の電池の消耗を最小限にしています。
概要
- 解像度 : 800 DPI
- 操作していないときに自動的にローパワーモードに切り替わるパワーマネジメント
- ソフトな感触
- 取り出しやすく、また使用時はしっかりとバッテリーをホールドする独特のバッテリー・コンパートメント
- 左利き、右利き両対応
- 4方向スクロール対応のチルトホイール
- 単3電池2本使用(同梱品は初期動作検証用のものであり残量は保証されていません)
- 同梱の電池は保証の対象外です。
んー、残念なことに、ここで「殿堂入り」扱いをしている「スティックによるユニバーサルスクロールが可能なスクロールポイントシリーズ」ではないんですよね。
縦の回転と左右の傾斜で、一応は上下左右にスクロールさせることは出来ますが、そもそも「傾斜」がアリなんだったら縦方向も傾斜にしてくれよ、と。
ながーいページ送りをするとき、サルのように
「ガーッガーッガーッガーッガーッガーッガーッガーッガッ…ギャッギャッギャッギュ…ガーッガーッガーッガーッ、ガリ、ガリ、ガリ」
なんて、指が辛くなるような操作を強制するんじゃないよ、と(笑)
もっとも、望んだ通りのモノではないとはいえ、ちゃんと現代的なマウスを提供し続けてくれる姿勢はうれしいですね。
次こそは、激光/藍牙/杆指な「ThinkPad Bluetooth スクロールポイント・レーザー・マウス」をお願いします。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月