Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

FON対応、かも知れないワイアレスルータがあった

| go BLOG Top |

2006-10-07(土) 00:04(UTC +0900) p

2ちゃんねるのSkypeスレッドで出ていたのですが、(先に国内でも発売になった)「WiFi-Skype」フォンの充電台としても使える(と思われる)無線LANルータがeXpansysにて予約受付中のようですね。


clip IT!
from eXpansys Japan
Edge-Core Wireless Gateway with Charger, #WA4101-CAP
製品写真


製品仕様には「Dual SSIDs」と謳われていますし、外観的にも以前HKサンが取りあげていた「FONルータ」と同じのようですから、おそらくはコレがFONルータそのものってコトになるのでしょうね。ソフト的には何らかの差異があるのかも知れませんし、価格的にもFONルータとは大分違いますけど、ロジテックのアレを買ったは良いけど、充電が面倒って方にはいろんな意味で嬉しいかもですね。
あわせて三万円強、FONルータの倍額になりそうですが()

その他の仕様を見ても、「IEEE802.11b/g対応」「WEP/WPA/WPA2の暗号化通信に対応」「DHCP/固定アドレス対応」「HTTP経由でのファームウェア更新対応」「SNTPによる自動時刻合わせ」など、「デュアルSSID対応」とあわせて、WiFi-Skypeの母艦としての機能は一通り備わっているようです。
最近のPC本体側は、ノートPCは元よりデスクトップPCでもかなり多くのモノでWiFi対応しているようですが、殊更に家庭内LANを無線化するってところまでは至っていないお宅も結構ある様で。そのような場合、こちらのルータ一つとWiFi-Skype端末を導入して、ついでに「家庭内無線LAN化」を始めるってやり方もアリですね。

さて、こうなってくるとBUFFALO側がどのようなパッケージで出してくるのかが気になりますね。
…出すんだよね?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress