Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

特定 web アプリを外部化する Prism を Proxy 内から使う方法

| go BLOG Top |

2007-10-29(月) 13:01(UTC +0900) p

最近では Gmail 等の web サービスがある種のアプリケーションソフト並の使い勝手を達成しつつありますが、そのような web アプリの最大の弱点は「web ブラウザと共用のウィンドウになってしまう」コトにあるのかも知れません。
そんな web アプリを独立したアプリケーションとして外部化してしまうツールが試行されています。


clip IT!
from Going My Way
Gmail や Google Calendar など多くの Web アプリケーションを単独で起動して利用可能な Prism


私の場合はせいぜい Gmail 程度しか外部化の要求はありませんでしたが、せっかくですので勤め先環境にて試してみます。
インストールからアプリケーション化の登録は全く問題なく完了しましたが、実際に起動させてもなにやらタイムアウトしてしまう状況で。
まあ、外部のネットワークに繋ぎに行けない所為だろうと予測できましたので proxy 設定しようと思った訳ですが、肝心の設定箇所が見あたらず orz
ですが、まあ中身は Firefox と同じようなモノのハズですので、どこかにある「某.js」ファイルを弄れば良いんだろうなってコトで調べてみました。

  1. Fx の location から「about:config」で設定一覧を表示
  2. フィルタに「proxy」と入れて関連設定から当該項目ッポイのを確認
  3. 「network.proxy.xxx」「network.proxy.xxx_ftp」がどうやら設定項目らしいと把握
  4. Prism インストールディレクトリから「netowrk.proxy」を grep 検索
  5. 設定ファイルが「~\Prism\xulrunner\greprefs\all.js」であるらしいことを確認
  6. 「pref(“network.proxy.type”, 1);」にしてプロキシ接続に変更
  7. 設定ファイル内の当該設定項目にプロキシサーバ名とポート番号を入れて保存
  8. 接続確認

手順的にはこれだけでなんとかなります。
が、 all.js ファイル内にはよく見かける設定項目が散見されますので、後ほど自前の user.js ファイルの中身もマージさせる方向で対応するつもり。
先ずはフォント設定やキャラクタセット設定ロケール設定とかを入れ込んでおいた方が良いかもですね。

追記(2007/10/29 13:22)

サラッと検索で見回ったところ、それなりにフォントやキャラセットについては最初から仕込んであるようですね。
てことで、せいぜい「font.size」関連を見直すだけで良さそうです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag: , , , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress