Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

迷惑メールの峻別には「ベイジアンフィルタ」を

| go BLOG Top |

2006-08-23(水) 11:52(UTC +0900) p

メールアドレスを公開しててもしていなくても、「spamメール」とか「迷惑メール」とか呼ばれる邪魔くさいゴミメールが届いてしまう現在、いかにしてそのゴミを排除し、本当に必要なものにだけ意識を注力できるかということが重要になっています。(流行のlifehackネタですな)
それをスマートに実現できる方法として現時点における最良の手は「ベイズ理論」「ベイジアンフィルタ」です。
以下は、とあるblogエントリにコメントしようとした内容がやたらと膨らんでしまい、コメント上限に抵触してしまったのでblogネタとしてエントリしなおしたものです。

「メッセージフィルタ」と「迷惑メールフィルタ」の使い分けということですが、むしろ、Thunderbirdにとっては、メッセージフィルタと迷惑メールフィルタは「組み合わせて使うもの」だと理解ください。
Googleの迷惑メールフィルタ機能やPOPFileなどのメール峻別ツールと同様に、Thunderbirdの迷惑メールフィルタは「ベイズ理論」を取り入れています。この仕組みを実装したメール峻別機能を利用すると、初期の段階ではなかなか巧く仕分けできませんが、しばらく訓練することにより「メール本文の内容そのもの」からspamメールか通常メールかを判断できるようになります。
「ベイズ理論」についての詳細はGoogle検索なりで。少なくともブラックボックスではありませんのでご安心を。

コレを実装したThunderbirdにおいては、つまりはヘッダ情報を迷惑メール切り分けの手段として利用する必要がなくなるということです。
例えば、知人からのメールやML・メルマガなど、特定のアドレス・件名を持つメールについてはメッセージフィルタで特定のフォルダに振り分け、そこから洩れたモノについては逐次迷惑メールかどうかを手動で教導し、それを二~三日分実施するだけでほとんどの迷惑メールは自動的に目に付かないところに廃棄されるようになる、ということです。これは誇張でもなんでもなく、極普通にそうなります。
念のため、偶には迷惑メールと仕分けされたメール郡に必要なものが紛れ込んでいないかどうかを確認したほうが良いですが、一ヶ月もする頃にはほとんど誤認識しなくなります。また、まったく新しいタイプの迷惑メールによって迷惑メールフィルタを抜けてきたとしても、そのときに一回教導すれば次からはまたしっかりと防ぐようになります。

私はすでに数年前からPOPFileという独立アプリケーション型のベイジアンフィルタ型メール峻別ツールを利用してますが、このことにより汚染されまくっているDTIのメールアドレスを未だにメインのメールアドレスとして使えています。フィルタリングがしっかりと効くので、公開の場所にメールアドレスを晒しても平気なのですね。
今までにも何度かblogでネタにしていますので、必要なら「site:blog.lares.jp POPFile」をGoogle検索していただけるとよろしいかと。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック)
tag: , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress