Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「Skype lang J」 アーカイブ

2006-09-02(土) 15:15(UTC +0900) p

スカイプの日本語化 (Skype v2.6.x.n系)

Skype v2.6.x.n系用 日本語独自版langファイル提供開始しました。
本家翻訳Forumv2.6.x.n系用langファイル提供用エントリ
v2.6系自体がキャンセルとなりましたので、こちらからはリンクを外しました。
以降、v3.0系用のエントリをどうぞ。


さて、やっとで見直しが完了しましたので提供開始です。今回も結構な量の行追加がありましたが、毎度のコトながらMayuサン、乙です。
見直しの内容自体はいつもの通り、気付く限りの誤字脱字を直し、言い回し的に自分が気に喰わないモノを改変し、Englishなlangファイルとつきあわせつつより日本語として自然な感じに、と云うコトで。

さて、(拙速という感のあった)v2.5からv2.6への更新ですが、今回はまだあまりバグ報告を見かけませんね。まだベータ版と云うコトで試される方が少ない所為かもしれませんが、このまま実家の方も安心して更新できる品質で正式化されることを期待します。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-07-15(土) 20:47(UTC +0900) p

Skypeのlangファイルを見直してみたけど…

にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)


今回も不具合是正がメインな様で本家版の英語・日本語共に変更があったのは末尾の一行だけでした。なので、今回のファイル更新はスキップいたします。
ただ、その追加された一行ってのが妙に気になるというか…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-06-29(木) 23:33(UTC +0900) p

Skype v2.5.0.122 langファイル見直し

にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)


えー、見直し自体は昨夜のウチに済んでしまうくらい極軽微なモノだった訳ですが、むしろその所為で「更新版を上げる必要があるのかな?」とか。
ま、せっかくですので告知するだけはしておきますね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-06-16(金) 01:15(UTC +0900) p

Skype v2.5.0.113 langファイル見直し

にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)


と云うコトで、一日空いてしまいましたが正式化されたSkype v2.5系用のlangファイルの見直し完了です。前回が大変だった分、今回はまあ、ほとんどは不要行の削除だけって感じでした。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-06-15(木) 00:15(UTC +0900) p

Skypeのlangファイル、大幅見直し orz

英語版・日本語版共にザッと浚ってみたのですが、どうやら今回のバージョンアップに伴い、langファイルの中身も大幅に見直されているようです。具体的には、コレまでUIや設定の改変により不要となった行などもほとんどそのまま残存・放置されていたのですが、それらの部分がごっそりと削除されています。
langファイルのファイルサイズで言うと、英語版で「297KB→239KB」、日本語版で「222KB→179KB」という削減量(共に 2.5.0.91→2.5.0.113 での差異、共に約二割削減)です。
うむぅ、難しくはないけど、作業が面倒ですなぁ…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-05-25(木) 20:49(UTC +0900) p

Skype v2.5.0.91 langファイル見直し

にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)


サクッと確認しました。今回のβ新版ではlangファイルには大変更はないようでしたが、ともかく未翻訳部分を中心に対応しておきました。
Skype for Windows v2.5系のβテスターの方は是非お試し下さい。
なお、正式版のlangファイルについてはもはやメンテナンスを放棄してたりします() もし正式版のlangファイルも見直して欲しいなどありましたらリクエスト下さい。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-05-18(木) 22:50(UTC +0900) p

Skype v2.5.0.82 langファイル見直し

にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)


昨日公開されましたβ新版に対応したlangファイルの更新となります。いつものように、統合を進めてみたり明らかな誤字を対策してみたり、等となっております。
Skype for Windows v2.5系のβテスターの方は是非お試し下さい。

今回の内容見直し時に特に気になった点は、「ビデオ通話機能についてはOS依存ではなくDirectX依存になったらしい」ということですかね。
ビデオ機能非対応時の注意文ですが、以前は「Windows XP でのみ」という文言であったわけですが、今回からは「DirectX 9.0c以降がインストールされたコンピュータでのみ」という表現に改められております。と云うコトで、W2Kでうまくビデオ通話できないというような方は、先ずはDirectXをイケるだけ更新しまくってから試してみましょう。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-05-08(月) 23:47(UTC +0900) p

スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)

Skype v2.5.x.n系用 日本語独自版langファイル提供開始しました。
本家翻訳Forumv2.5.x.n系用langファイル提供用エントリ
(!2006/06/29更新対応, (langファイルの適用方法))


チョット遅れてしまいましたが、ビデオ通話の規制撤廃、共有グループ機能、SMS対応、等々の新機能を詰め込んだSkypeの新版、のβ版、が公開されておりますので、それに合わせての独自版langファイルです。
んー、今回は最初からかなりしっかりとした日本語langファイルが整備されていました(Mサン、GJです)のでほとんど苦労はなかったのですが、かなり大胆に「未使用部分」となっていた箇所が削除されており、その辺の整合性を取るのが微妙に面倒でしたね。ですが、この大幅な見直しにより結果的にチェック対象が絞られてくることにもなるわけで、そういう面からは有り難いですね。
ちなみに、本家版に対していくつかの誤記訂正などもありますので、引き続き当独自版langファイルの方がよりよい環境であるとしてオススメいたします。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress