2005-08-04(木) 21:51(UTC +0900) p Tweet
パソコンで作ったデータで現実のモデルを手にできるサービス
最近のPCはCPUパワーが余り気味になってきている訳ですが、その有効活用先として3DCG・モデリングを趣味としているヒトもいるかもしません。そんなヒトにとっては「自分で作ったモデルを実際に手に取りたい」というのが変わらぬ願望だと思いますが、コレまでは実現することの難しい、なかなかに大変な願いでもありました。
(3Dモデラとかラピッドプロトタイピングシステムとか、資金次第では可能ではありましたが…)
それを、1グラム15円(送料別途)という廉価で提供してくれるというサービスが始まるようです。
関連するかも知れない?
2005-08-04(木) 21:27(UTC +0900) p Tweet
中央集権サーバ方式の限界?
clip IT!
from Japan.internet.com (Webテクノロジー)
「VoIP サービスの Vonage、サイトとサービスが一時機能停止」
たまにSkype系のサイトやblogでも取り上げられることもありますが、VoIPサービス会社に「Vonage」というところがあります。ココは、SkypeのようなP2Pによる分散システムではないようなのですが、企業向けサービスによるユーザ増を狙っているさなか、一時的にサービスが利用できなくなってしまったということです。
続きを読む関連するかも知れない?
2005-08-04(木) 01:05(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #0
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/08/04 00:55 (JST) 144,426,556
(一億四千四百四十二万六千五百五十六)
直近の記録より1,678,779(百六十七万八千七百七十九)増加
夏休みに入ったせいか、ここのところSkype本家で掲示されているダウンロード数のカウンターの伸びが凄いような気がする。ので、観測・計測してみる。
まあ、どう考えてもどこかで誰かが既にやっているネタだとは思うけど、ね(笑)
関連するかも知れない?
2005-08-03(水) 22:13(UTC +0900) p Tweet
「TypePad」のマスコットキャラ
先ずは去年のネタ。
blogを書いている方の中には「TypePad」というシステムを利用している方も多いと思いますが、そのTypePadについて、実は去年のウチにマスコットキャラ募集なんてコトをやっていたりします。
TypePadのマスコットキャラ公募中 (スラッシュドット ジャパン)
TypePadの世界共通マスコット・キャラクターを日本で公募 (Six Apart – News)
関連するかも知れない?
cat: 電脳系
tag: blog, Movable Type, Six Apart, Type Pad
0 Trackback
2005-08-02(火) 22:45(UTC +0900) p Tweet
「livedoor Wireless」(コードネーム「D-Cubic」)、試動!
先般発表され、かなりの期待感をもって迎えられたlivedoorの「D-Cubic」こと「livedoor Wireless」ですが、今週からいよいよ試験サービスが始まっているようですね。
- ライブドア、公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」の試験サービスを開始 (livedoor プレスルーム)
- ライブドア、公衆無線LANサービスを開始–名称は「livedoor Wireless」に変更 (CNET Japan)
- ライブドア、公衆無線LAN「livedoor Wireless」試験サービス開始 (Impress BroadBad Watch)
- ライブドア無線LANの試験サービス開始 (ITmedia ライフスタイル)
- ライブドア、公衆無線LAN“livedoor Wireless”の試験サービスを開始 (ASCII24)
- ライブドア、livedoor Wirelessの接続試験サービスを開始 (livedoor コンピュータ)
関連するかも知れない?
2005-07-31(日) 22:49(UTC +0900) p Tweet
妙に気になる「ハンモック」
clip IT!
from All About[アウトドア]
「ハンモックライフをはじめよう」
てコトで、実は前から気になっていたというか、もし機会があるなら、是非自分の寝床として活用したいと思っているのがこの「ハンモック」というモノでして、面白そうだってコトでちょっと繋ぎのネタにしてみたり。
たまにドキュメンタリ番組とかで大型なヤツとか見たりするけど、イイですよねぇ~…
関連するかも知れない?
2005-07-30(土) 17:15(UTC +0900) p Tweet
今回のクレジットは即時適用だった…
今日は SkypeOut Gift Day ですねぇ~、と云うコトで、Skype本家のサイトを覗きに行ったら、いよいよ「Skype からユーザーの皆さんへのギフト」と日本語で出てきたので、微妙に感動してしまったり(笑)
Skypeからのプレゼント (画面キャプチャ, 190KB、段々デカくなっていく…)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月