Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「出直しSkype」 アーカイブ

2007-04-26(木) 02:16(UTC +0900) p

Skype for Win 3.2 beta の lang ファイルから「実装予定の機能」を読み解く

lang ファイルに付いての作業は明日からとか言いつつ、見易く整理された設定画面や末尾に付加された行を眺めてついつい興奮し、更にエントリを重ねていきます()

えーと、タイトルとは関係ないですが、今回の設定画面の大幅刷新でかなり見易くなってますね。一部英語のままの部分がありますが、この辺はウチの独自版で先行対応していきたいところです()
で、先ず、ステータスについて、なにやら「MOBILE」という文言の付くステータスが新設されるのですかね? PDA やスマートフォン対応の Skype をもっとしっかり整備して、それらのクライアントからの接続については新しいステータスを振る、とか? この辺は Tip メッセージがまだ未整備である為推測になりますが…

次にチャット関連ですが、コレは「ログの溜まり過ぎ」問題に対する回答と云うコトでしょうか? ログ閲覧について、日数限定表示するとか、溜まり過ぎとの警告を出すとかいう感じ?

最後がムードメッセージに対する新機能なのか、 Twitter 競合/協働機能なのか、なんとなーく、ムードメッセージ用の新しい UI だかビューアだかを提供したい、のかな? 「DRAGONFLY」といえば蜻蛉(トンボ)ですが、 Skype のメインウィンドウとは独立したフローティングな小窓でゴニョゴニョ、とかかな?
うーん、楽しみではありますが、最低限のコード品質については、絶対に死守していただける様お願いしますよ。> Skype の中の人たち

最後に、新規追加行をズラッと… えー、100行以上ありましたので関連しそうな部分を抜粋で orz


    ステータス関連
  • sF_OPTIONS_ABOUT_STATUS=Learn more about status
  • sSTATUS_ONLINE_MOBILE=Online (on a mobile device)
  • sSTATUS_AWAY_MOBILE=Away (on a mobile device)
  • sSTATUS_NA_MOBILE=Not Available (on a mobile device)
  • sSTATUS_DND_MOBILE=Do Not Disturb (on a mobile device)
  • sSTATUS_FREEFORCHAT_MOBILE=SkypeMe? (on a mobile device)
    ステータスのティップメッセージ
  • sSTATUS_OFFLINE_TIP=This contact is currently not on Skype.
  • sSTATUS_ONLINE_TIP=This contact is currently available to chat or talk.
  • sSTATUS_AWAY_TIP=This contact is currently away from Skype, but you can call or send messages.
  • sSTATUS_NA_TIP=This contact is currently not available and will probably not answer calls or messages immediately.
  • sSTATUS_DND_TIP=This contact is currently busy and does not want to be disturbed.
  • sSTATUS_FREEFORCHAT_TIP=This contact is looking for people to chat or talk to.
  • sSTATUS_OFFLINE_CF_TIP=You can call this contact and your call will be forwarded to another phone for free.
  • sSTATUS_OFFLINE_VM_TIP=
  • sSTATUS_PENDING_TIP=
  • sSTATUS_BLOCKED_TIP=
  • sSTATUS_PSTN_TIP=
  • sSTATUS_ONLINE_MOBILE_TIP=
  • sSTATUS_AWAY_MOBILE_TIP=
  • sSTATUS_NA_MOBILE_TIP=
  • sSTATUS_DND_MOBILE_TIP=
  • sSTATUS_FREEFORCHAT_MOBILE_TIP=

    チャット関連
  • sCHAT_CONTINUE_CONVERSATION=Continue last conversation with %s
  • sCHAT_HISTORY_BYTIME=Show messages from: %sToday \| This week \| This month \| Beginning
  • sCHAT_HISTORY_THIS_CONVERSATION=This conversation
  • sCHAT_GAP_IN_CHAT=You have been offline for too long. Some messages have been lost from that period.
  • sF_MULTICHAT_OFFLINE_CF_WARNING=%s is currently not on Skype. Your chat messages will be delivered when you are both online again. Your calls will be forwarded without charge.
  • sF_MULTICHAT_OFFLINE_WARNING=%s is currently not online. Your chat messages will be delivered when you are both online again.
  • sF_MULTICHAT_OFFLINE_VM_WARNING=%s is currently not on Skype. Your chat messages will be delivered when you are both online again. Your calls will be sent to voicemail

    ムードメッセージ関連
  • sMOODVIEWER_CAPTION=Mood Message for %s
  • sMOODVIEWER_BTN_CLOSE=Close
  • sMOODVIEWER_BTN_CHAT=Chat About This
  • sMOODVIEWER_BTN_ADDTOMOOD=Add to My Mood Message
  • sDRAGONFLY_CREATE_MOOD_CAPTION=Create a Mood Message – %s
続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J, Skype(スカイプ), 出直しSkype
0 Trackback

2007-03-27(火) 21:28(UTC +0900) p

本日再放送、「NHK趣味悠々」にて Skype 入門講座があります。

前回の、と言うか、本放送は昨年の11月だったわけですが、NHKの「趣味悠々」にて Skype の紹介回の再放送が本日これからあるようです。とにかくサクッとお知らせを。


clip IT!
from NHK趣味悠々
もっと楽しめる!パソコンライフ
無料通話ソフトとは?」
2007/03/27 22:00-22:25
2007/04/03 12:30-12:55(再)


なんと言いますか、この再放送はスゴくタイミングが良いですよね。三月から四月、引っ越し前後のこのシーズンに合わせて是非とも Skype を導入して新しいコミュニケーションを試して欲しいと思います。
これから引っ越されるなら近くにいる今のウチに紹介しておきましょう。こんな番組があるから見てねと電話/メールするのもイイかもしれませんね。ご家族であれば、録画したモノを手渡してもイイかもしれません。
もしこのエントリに気付くのが遅れて放送が終了してしまったという場合、来週火曜日のお昼にももう一度再放送がありますので、そちらを狙ってみると良いですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag: ,
0 Trackback

2007-03-07(水) 23:59(UTC +0900) p

Skype のバグで隠遁術が破られる!?

きっかけは、当 blog へ寄せられたとあるコメントからでした。
曰く、

Ver3.0以降のスカイプで、ステルス状態にしていると、カメラ表示が勝手に出てしまうのをご存じですか?
ビデオカメラ有効にしている訳でもないのに…
ステルスにしていても、カメラマークが表示されることで、中身がいるのバレバレで困ってます…
これもバグなんでしょうかね…

と云うコトのようで。
本来的には、ステルスモードだろうが本当にオフラインになっているのであろうが、とにかく「オフライン(不在)」状態になった時点でビデオアイコン(カメラマーク)は表示されなくなるのが標準的な振る舞いであり、実際にこのエントリ執筆現在での私のコンタクトリストでは、不在状態のコンタクトにはビデオアイコンは一つも表示されておりません。
が、先のコメントを受け、(勤務中にコッソリと())検証してみましたところ、次のような仮説に至りました。


  1. バグと云えばバグだが、全ての環境で発現するわけではなく、環境依存で発症するらしい?
  2. 根本解決は難しいと思われるので、対症療法として「ビデオ利用の通知を全拒否設定にする」で対応するしかない?
  3. そもそもオンラインステータスの通知とビデオ利用通知は同期せず、更に個別に伝達ラグが生じるモノらしい?
  4. オフラインになってもコンタクト相手に対してビデオ利用通知停止が伝わらず、ステルスだろうがオフラインだろうが不在状態のコンタクトにビデオアイコンが残ったままになることがある
  5. オンラインステータス/ビデオ利用通知ともに、そもそもバージョンが異なるとステータスの同期が上手くいかないことが多いらしい?
  6. 以上のことから、双方のバージョンが異なり、且つ、ステータス同期がし辛い相手に対してステルスを多用している場合、ステルスモードがバレているような状況に見えてしまうことがある?

と云う感じです。
ちなみに、今現在この端末で複数のアカウントの Skype を同時起動させており、そのうち一つはステルスモードにしておりますが、もう一方のアカウント上のコンタクトリストからはちゃんとオフライン状態に見え、且つ、ビデオアイコンも表示されていない状況です。
更にちなむと、勤め先端末側が v3.0.0.217 で、現在使用している端末側は v3.1.0.112 Beta です。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2007-02-27(火) 22:47(UTC +0900) p

Skypeで公開するプロフィール設定の勘所

以前に Skype に関するセキュリティ講座ってネタでエントリを上げておりますが、今回はその続編的内容ですのでご紹介。
バカ正直に個人情報を曝しまくってしまっているヒトも偶に見られますし、逆に、全く公開プロフィールが記されていないヒトも居たりしますので、この機会に改めてプロフィール欄を見直してみると良いですね。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
プロフィールの設定


…Mac版のプロフィール設定画面の文言、随分と分かり易くなってますな。フム、独自版でパクるか。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2007-02-10(土) 05:11(UTC +0900) p

別に「隠し」ている訳でもない「隠しコマンド」

以前もネタにしましたが、「ITmedia Biz.ID」でも取り上げられておりましたのでTBがてら再度告知しておきますね。


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
Skypeで特定の言葉だけを受信する“隠しコマンド”
from にっき (n-yoshi@lares)
Skypeチャットの隠しコマンド、再まとめ


ところで、これらのチャットまわりの便利機能についてですが、コマンドを覚えるのが大変だという場合、普通にチャットメニューからの設定も可能ですので、そちらを使用すると良いかもですね。それと、メニューからの設定の場合はフィルタリングを重ねがけすることも可能ですので、ヘタに手打ちコマンドを使うよりはむしろ普通にメニューから操作した方が良さそうです。
(先日、ウチのpubで自分がやらかしてしまったのは公然の秘密です orz)

Skypeチャット 通知機能,
Skype チャットメニュー

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 出直しSkype
0 Trackback

2007-02-07(水) 21:54(UTC +0900) p

Skypeオープンチャット(Skype Public Chat)参加時のお願いと注意点

先ずはお詫びから。
本日、2007/02/07 0651時頃、当方主催のオープンチャット「n-yoshi’s Open Pub」にお越し頂いた方へ。
せっかく参加いただいたうえ、挨拶までしていただいたのですが、反応できずに申し訳ありませんでした。
ただ、常駐でチャットルームを監視しているメンバーが居るわけでもなく、一日24時間いつでも即時の反応ができる訳でもないことをご理解下さい。
機会があれば、再度のご訪問を。


と云うコトで、以前ちょっとだけネタしましたSkypeのオープンチャットへ参加するときのお願い事項にもう一つ付け加えたいと思います。

  1. オープンチャットに新規参加された場合、是非「あいさつコメント」を一文発信してください
  2. 「あいさつコメント」を発信した後に即時の反応がなくとも、できれば丸一日程度「退出」せずにそのままで居てください

てな感じで。
一つ目については、現在のオープンチャット/グループチャットの仕様では「新着メッセージ」についてはアラートされますが、新規参加者が入室して来たってコトに対するアラートがありませんので、そのアラートを出すために。
二つ目については、コレはもう冒頭の通り、例えアラートを出したとしてもそのタイミングでチャットメンバー内に即時反応できるヒトが一人もいなければ結局はなんの返答もなされないので、すぐに反応がなくとも退出せずに、そのまま24時間程度は待ってみて下さい、と云うコトです。
仮にオンラインで端末の前に座っていてアラートにすぐに気付いたメンバーが居たとしても、チャットに対して返信をする余裕があるとは限りません。ので、その参加しようとしているpubがどのようなサイクルで活性化不活化するのかを理解するためにも、丸一日(24時間)程度は退出しない方が良いですよ、てコトです。
以上、新たにオープンチャットに参加する場合に参考にして下さい。


関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag: ,
0 Trackback

2007-01-26(金) 12:40(UTC +0900) p

そろそろ企業内でのSkype利用をまじめに考えてみませんか?

あんまり、というか、ほとんど知られてないのですが、Skypeには企業/組織内での業務利用を支援するという名目でSkype for Businessと云うモノが提供されていたりします。コレまではなかなか前面に出てこなかったこのサービスですが、改めて強化していくことになった様です。


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
Skype、ビジネス顧客向けに新機能を追加
from MYCOMジャーナル
Skype、「Skype 3.0」のビジネス向けグループ管理機能を強化
from ITpro IP電話
Skype,企業向けの「Skype for Business」を強化,集中管理機能などを搭載
from Impress INTERNET Watch
Skype、ビジネスユーザー向けサービスに新機能を追加


この「Skype for Business」については次のような機能が提供されます。

  • 「Windows Installer(MSI)」による複数クライアントへのインストールの簡便化
  • SkypeIn番号の割り振り管理
  • SkypeOut時に消費するクレジットの割り振りや一括決済/管理
  • ファイル転送機能など、特定の機能を無効化設定できる

…今まで問題となっていた最大のモノ、「簡単にインストールして設定なしで使える上に、そのまんまであっさりとファイル転送できる」と云う部分を無効化した設定でインストールできるということになりますので、今まで「通話とテキストチャットだけが欲しいんだが、わざわざ金をかけて機能制限ツールを購入するッてのは…」という悩みがあった場面でも、改めて導入検討できそうですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
0 Trackback

2007-01-10(水) 23:21(UTC +0900) p

SkypeとFUSIONの連携によるSkypeOut/Inの統合サービス

コレまでは「SkypeOutとSkypeInは全くの別サービスであり連携は出来ません」というのが一般的な考え方であったわけですが、先日発表されたFUSIONの提供するサービスにより「SkypeIn番号として取得した050番号を発信者番号として通知可能なSkypeOut発信」が、遂に可能となりました。
まあ、当然ながら日本限定でのサービスになる訳ですが、それにしてもSkypeOut/Inの統合がまさか日本で実現する日が来るとは思いませんでした。
(しかも、ひょっとしたらコレは世界初の快挙なんではないですかね?)


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
SkypeからFUSION網で発話、受話が可能に
from ASCII24
コールバックを用いた国内向け低価格発信サービス“フュージョンでSkype”
from @IT
Skypeで050番号利用の発着信が可能に
from Impress BroadBand Watch
「フュージョンでSkype」記者説明会を実施。Skypeは法人向け提供も予定


えー、まとめますと、
「SkypeOut発信時に050番を通知できるようになるけど、これを使う場合はSkypeクレジットのチャージは利用されず、FUSIONに料金後払いすることになる。あくまでもSkype本家のサービスとは別物。」
と云うコトのようです。
Skype本家側での同様の仕組みの提供はかなり難しいと思いますが、その辺は「Skypeエコシステム」ってコトでFUSION等の提携先との協働で早期に実現できたことは評価に値しますね。さて、次はWILLCOMとの提携での070番割り振りと、WILLCOM定額対応を期待してますよ()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype, 電脳系
tag: , , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress