Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「FUSION」 アーカイブ

2007-06-19(火) 14:41(UTC +0900) p

楽天が VoIP に参入!! FUSION 経由で Skype と連携!?

ちょっと気になったので、とりあえず速報で。


clip IT!
from NIKKEI NET:企業 ニュース
楽天、東電からIP電話のフュージョン買収へ
楽天は子会社を通じて東京電力からフュージョンの全株を取得する方向。パソコン画面上でメッセージをやりとりする会員向けのサービスに、無料通話ソフト「スカイプ」を使ったフュージョンの電話機能を組み込む。
extra ITmedia News
楽天、フュージョンを買収 「楽天経済圏」を拡大


フム、コレは展開が楽しみかも。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 速報!?
tag: , , , ,
0 Trackback

2007-01-10(水) 23:21(UTC +0900) p

SkypeとFUSIONの連携によるSkypeOut/Inの統合サービス

コレまでは「SkypeOutとSkypeInは全くの別サービスであり連携は出来ません」というのが一般的な考え方であったわけですが、先日発表されたFUSIONの提供するサービスにより「SkypeIn番号として取得した050番号を発信者番号として通知可能なSkypeOut発信」が、遂に可能となりました。
まあ、当然ながら日本限定でのサービスになる訳ですが、それにしてもSkypeOut/Inの統合がまさか日本で実現する日が来るとは思いませんでした。
(しかも、ひょっとしたらコレは世界初の快挙なんではないですかね?)


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
SkypeからFUSION網で発話、受話が可能に
from ASCII24
コールバックを用いた国内向け低価格発信サービス“フュージョンでSkype”
from @IT
Skypeで050番号利用の発着信が可能に
from Impress BroadBand Watch
「フュージョンでSkype」記者説明会を実施。Skypeは法人向け提供も予定


えー、まとめますと、
「SkypeOut発信時に050番を通知できるようになるけど、これを使う場合はSkypeクレジットのチャージは利用されず、FUSIONに料金後払いすることになる。あくまでもSkype本家のサービスとは別物。」
と云うコトのようです。
Skype本家側での同様の仕組みの提供はかなり難しいと思いますが、その辺は「Skypeエコシステム」ってコトでFUSION等の提携先との協働で早期に実現できたことは評価に値しますね。さて、次はWILLCOMとの提携での070番割り振りと、WILLCOM定額対応を期待してますよ()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype, 電脳系
tag: , , , ,
0 Trackback

2006-08-01(火) 23:54(UTC +0900) p

日本のIP電話サービス、陰の強者は「フュージョン」?

タイミング良くImpress BroadBand Watchの「清水理史の「イニシャルB」」でもネタになってますが、「050」番号なIP電話サービスが色々なブランドで提供されつつあります。記事の冒頭でも「スカイプの「SkypeIn」、エニーユーザーの「freep」、そして今回紹介するユーエフネットの「G-LEX」」と挙げられておりますが、実はこれらは全て共通項があったりします。
それは、「全てのIP電話サービスは、フュージョン網から切り売りされている」と云うコトです。
そんなフュージョンによるIP電話サービスですが、いよいよ正式稼働が見えてきたようですね。


clip IT!
from Impress BroadBand Watch
ISPフリーでPCから050番号発着信が可能な「FUSION フォンP’」
from ITpro : IP電話
フュージョン,契約プロバイダを限定しないIP電話の試験サービスを開始


今回はソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)との連係により、ソフトフォンやそれを利用しての四拠点同時テレビ電話会議なども提供すると云うコトのようです。ISP系のIP電話の多くはNTT系のサービス網乗っかっているわけですが、独立系と云いますか、ISPのような足回りを持たずに済むところの多くに網を提供しているフュージョンって、数年後にはかなり強力なプレーヤーになっているのではないでしょうかね?

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2005-12-01(木) 01:14(UTC +0900) p

SkypeIn の番号予測

さて、siwataサンのblogによりフルスペックの SkypeIn が日本でももうすぐ使えるようになる事が明らかになったわけですが、そうなると、次はどの様な番号が割り当てられるのかが気になります。いわゆる「固定電話」の0A-J形式となるのか、それとも050形式(IP電話用)か、はたまたそれ以外の体系になるのか…
と云うことで、ちょっと調べてみました。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: , ,
0 Trackback

2005-11-30(水) 23:40(UTC +0900) p

日本での SkypeIn に関する誤解 orz

clip IT!
from s@s | siwata at Skype
日本における SkypeIn について
普通の SkypeIn も日本で始まります
SkypeIn ≠ FUSIONの転送サービス


うあー、ずっと勘違いしてました。FUSIONのサービスについての詳細が公開されて以降、ハッキリ明確に情報が出てこなかったものですから、私もすっかり勘違いしたままでした。「もうすぐクルらしい」という「日本版 SkypeIn」ですが、コレは諸外国と同様の普通の SkypeIn 来るということのようです。
でも、コレは嬉しい誤算ですね。私は疾うに固定電話を捨て去ってしまっているわけですが、普通の SkypeIn を利用できるならばまた固定電話の番号(050?)を持っても良いですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: , ,
0 Trackback

2005-11-07(月) 14:59(UTC +0900) p

フュージョンによる「なんちゃってSkypeIn」は12月19日より試行開始

clip IT!
from RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)
フュージョン、Skypeとの連携サービスのトライアルを開始


今日の「Skype Day in Japan」で発表されたのでしょうか? Skype Technologiesと共同でIP電話の連携サービス「Multi-Gateway for Skype」のトライアルを12月19日から開始するということのようですね。
本式のSkypeInは、果たしていつから?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress