Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

Skypeセキュリティ講座

| go BLOG Top |

2006-09-22(金) 23:00(UTC +0900) p

「P2Pを活用している」と言うだけで未だ誤った誤解を受けてしまいがちなSkypeですが、もちろんそんなことはありません。むしろ、一般のアナログ固定電話などよりもよほどセキュリティ的には優れています。
それでも、イエ、むしろ優れたツールであるからこそ、利用者の側のセキュリティに対する意識が支配的になってくる訳で、業界のリーダーとしてはその辺についての啓蒙も進めて行くべく努力しているようです。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
Skypeを安全に使うために


えー、「Skype利用時のセーフティ」と「Skype プライバシーに関する FAQ」については主にSkypeに関する情報となっておりますが、「Skype のセキュリティを確保する」はSkypeに限定されると言うよりは、IM全般やメール・webブラウズ一般についてのセキュリティ意識向上に関するものとなっており、Skypeユーザはもちろん、Skypeユーザでない方にも一読することをお薦めしたいですね。

…えー、ソレはソレとして、セキュリティアイコン(錠前アイコン)が分かり辛いって問題は、是非とも改善してくださいな。 >Skypeの中の人たち

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress