2009-03-31(火) 09:02(UTC +0900) p Tweet
Eye-Fi カテゴリーを作ってみた
なにやら本社の偉い人が来てる(来てた?)ようなので、ココで改めて要望書を再掲するついでに blog のカテゴリーも増やしてみた。
clip IT!
from にっき (n-yoshi@lares) | Eye-Fi Tips 私家メモ
「Request (要求度順)」
と云うコトで、「電脳系 → Eye-Fi」を独立させました。
…要望書の一つでも多くが採用されると、嬉しいですねぇ。
関連するかも知れない?
2009-01-26(月) 23:57(UTC +0900) p Tweet
Skype Web Chat を設置した
先日ご紹介して以降も着実に改善を続けている「Skype Web Chat」ですが、自宅の PC 環境もだいたい整備できたので当 blog にも設置してみました。
サイドバーにあるチャットエリアにて書き込みをすることで、その内容が私の使用している Skype ID にまでチャットとして届く、と云うモノとなります。詳細は下記をご覧ください。
clip IT!
「Skype Web Chat(Webで使えるスカイプチャットサービス)」
via (株)ナレッジフロー開発者ブログ
「Skype Web Chat(Webで使えるスカイプチャットサービス)をリリースしました」
「Skype Web Chatを更新しました」
「Skype Web Chatを更新しました」
私もいくつか提案したのですが、その内容も既に盛り込まれ済みですね。
また、サービスを提供する Skype ID をグループチャットにも組み入れできるので、複数のアカウントからの監視や返答も可能となっております。
また、ドキュメントの整備も進められており、利用される前には是非一度目を通しておいて欲しい内容ですね。
このような素晴らしいサービスを無料にて公開/提供されている
「株式会社 ナレッジフロー」さんに感謝!
追記(2009/01/27 01:11)
チャットだけ切り出したページも欲しいよね、という声がよく聞かれるので、試しにリンクをおいてみる(笑)
「n-yoshi の Skype Web Chat 独立版」
関連するかも知れない?
2008-12-06(土) 14:44(UTC +0900) p Tweet
新しいコメントシステムへの移行とサイトカラーの決定
少々手こずりましたが、なんとか上手くいってるようなので公開します。
先般から一般にベータ版開放された TypePad Connect を活用し、当方 blog のコメントシステムも TypePad Connect に移行いたしました。
併せて、一部のデザイン見直しも行いました。
今回の見直しの肝は、 SerenaBach (sb) のテンプレートへの TypePad Connect 適用です。
デフォルト提供されている「その他(Other)」向けの snippet code では正常動作しなかったので、ちょこちょこと切った貼ったを。
具体的には、次のような感じです。
- 例示される「<!– END TypePad Connect –>」は入れ込まない
(入れ込んでしまうと何かとバッティングするのか、表示がおかしくなる為) - 「TPConnect.tpc_url」には「{entry_permalink}」を付記して個別ページを認識させる
- 既存のコメントを残すため、「{comment_description}」周りのコメント表示部だけ残す
- sb 自身のコメント投稿機能は無効化するので、コメント送信フォームはごっそり削除する
一応コレで TypePad Connect によるコメントの投稿機能と、コメントの表示機能は利用できるようになりました。
まだ見た目の制御まで解析していないのですが、次は実際のコメントのレンダリングソースを見ながら、 CSS で調整を入れていくつもりです。
「最近のコメント」とか新旧両方のコメント数の合計表示とか、どうしようかなぁ…
関連するかも知れない?
2008-12-04(木) 01:30(UTC +0900) p Tweet
TypePad Connect をテスト中
正確には、
「SerenaBach に於ける TypePad Connect によるコメント運用」
の為にテンプレートを弄っているところで…
しばらくは、表示が崩れたりある日いきなり SB が MT とか WP に変わってたりするかも知れませんが、ご容赦願います。
関連するかも知れない?
2008-06-27(金) 21:41(UTC +0900) p Tweet
「なかのひと」がキツネの動向を報告します
当サイトにても利用させてもらっている地図表示つきアクセス解析ツール
「なかのひと」から、「閲覧に利用されている web ブラウザの種類とその割合を調べる」ブログパーツが新たに提供開始されました。
clip IT!
from なかのひと
「Firefox3への移行状況、ブラウザのシェアを調べるブログパーツ」
その名もWebブラウザの利用状況を調査する
「Fox Meter」。
…まあ、ぶっちゃけ、ブラウザシェア調査の名を騙った Firefox 応援企画なんですけどねー(笑)
てコトで、早速ウチの blog にも付けておきました。
さて、 WILLCOM 03 の充電しながら、0200時を待ちましょうかいね。
関連するかも知れない?
2008-04-15(火) 23:12(UTC +0900) p Tweet
サイトのトップページを改訂しました
いつの間にか web 上のサービスに色々と手を出しているなあ、と云うコトで、棚卸しがてら主に利用しているサービスについてのリンクをまとめておきました。
時々登録したサービスをコロッと忘れてたりするのですが、コレで多少は忘れなくなるかも?(笑)
…しばらくしたら項目が増えてるかも知れません(汗)
clip IT!
「n-yoshi’s web resource (n-yoshi@lares)」
同時にその他の記述も見直し。
コレで、見た目かなりスッキリしたかと。
関連するかも知れない?
2008-03-16(日) 18:00(UTC +0900) p Tweet
電子メール、止めました
先ほど完了したのですが、当方 web サイトからメールアドレスの記述を除去いたしました。
今後は初見の方は Skype による連絡のみと云うコトで宜しくお願い致します。
なお、メールアドレス自体は今後とも継続利用することになります。
が、 spam 汚染対策として POPFile を使用しており、ココで spam 分類されたメールはほとんどサルベージされないこととなります。
つきましては、重要なメールにつきましては、事前に関連エントリへコメントするとか Skype チャットなどで連絡するなどで自衛策をとるようお願いします。
(連絡のあったメールアドレスについては個別に除外設定可能です)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月