2009-09-26(土) 16:20(UTC +0900) p Tweet
最近の Twitter 検索 feed
以前ネタにしたモノからほとんど変わっていないのですが、改めて過去ネタ掲示と併せてご紹介。
ネタ元はTwitter で following を効率的に増やす方法です。
ッても、そんなにフォローしまくっているワケでもないのですが…
ある日突然、関わりなさゲな私から follow されたり RT されたりして、何が起こっているのかを気にする方に対して、以下のようなキーワードに反応しているのですよ、と云うご案内ですね。
- 現在 feed を登録している検索キーワード
- 枕崎 – Twitter Search
- 桜島 – Twitter Search
- i-MiEV – Twitter Search
- アイ・ミーブ – Twitter Search
- アイミーブ – Twitter Search
Skype – Twitter Searchスカイプ – Twitter SearchThinkPad – Twitter Search
上記の検索結果に出てくる “Feed for this query” を Fresh Reader や livedoor Reader/Fastladder や Google Reader 等の RSS/atom リーダーに登録すると、自動的につぶやきを拾い続けられるようになります。
で、その中で気になったヒトを follow したり RT 飛ばしたり、と。
なお、上のウチで Skype と ThinkPad の検索だけを「日本語限定」検索(末尾に &lang=ja を付与)としているのは、全言語にした場合の膨大なヒット件数を避ける為、です。
試しに http://search.twitter.com/search?q=Skype や http://search.twitter.com/search?q=ThinkPad で言語指定を外してみると、言及される数が「言語/地域/時間帯」関係なく余りに多すぎることが分かると思います。また、それだけ spam も紛れ込みやすいと云うコトですね。
対して、 i-MiEV については全言語から可能な限り拾い上げても大した言及数ではないので、積極的に全部拾っていくぞ、と。
…それと、「アイ・ミーブ」「アイミーブ」については、カナ表記してるヒトが居ることに思い至り、先ほど追加しておきました(笑)
このほか、使い処が微妙ですが、検索結果ではなくつぶやき feed を登録するというコトも可能です。
例えば、各種 bot については follow するのではなくつぶやき feed だけを購読する、などですね。
この方法なら、「自分の TL が bot の発言で占拠される」なんてコトを気にする必要もなくなりますね(笑)
追記(2010/08/04 14:47)
いくつかのキーワードについては、追い切れなくなったなどの理由で外してます。
逆に、ここに記していないキーワードを新規に追っかけていたりもします。
フォローするキーワード (feed) は適宜調整しましょう。
関連するかも知れない?
2008-06-27(金) 21:41(UTC +0900) p Tweet
「なかのひと」がキツネの動向を報告します
当サイトにても利用させてもらっている地図表示つきアクセス解析ツール
「なかのひと」から、「閲覧に利用されている web ブラウザの種類とその割合を調べる」ブログパーツが新たに提供開始されました。
clip IT!
from なかのひと
「Firefox3への移行状況、ブラウザのシェアを調べるブログパーツ」
その名もWebブラウザの利用状況を調査する
「Fox Meter」。
…まあ、ぶっちゃけ、ブラウザシェア調査の名を騙った Firefox 応援企画なんですけどねー(笑)
てコトで、早速ウチの blog にも付けておきました。
さて、 WILLCOM 03 の充電しながら、0200時を待ちましょうかいね。
関連するかも知れない?
2008-04-10(木) 12:52(UTC +0900) p Tweet
ふと、「なかのひとのあしあと」を気にしてみる
一年ほど前に設置しました「なかのひと」ですが、諸々の「なか」からのアクセス履歴を一覧してみます。
ログとしては五百件ほどになりますが、ウチの規模ではそんなに大した数にもならないので、ざっと上位30件です。
組織名 | 回数 |
---|---|
富士通 | 472 |
日本電気 | 466 |
ソニー | 354 |
東芝 | 212 |
日本IBM | 186 |
エキサイト | 174 |
松下電器産業 | 162 |
京都大学 | 160 |
シャープ | 131 |
三洋電機 | 108 |
KDDI | 105 |
エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 89 |
東京大学 | 86 |
エヌ・ティ・ティ・データ | 86 |
富士ゼロックス | 85 |
ニューズ・ツー・ユー | 84 |
フュージョン・コミュニケーションズ | 83 |
小松製作所 | 83 |
エヌ・ティ・ティ ネオメイト | 79 |
富士通 | 77 |
沖電気工業 | 76 |
東京工業大学 | 73 |
日本電信電話 | 68 |
東電グループ情報ネットワークサービス | 66 |
NTTコミュニケーションズ | 65 |
日本ユニシス | 64 |
リコー | 60 |
NECエレクトロニクス | 60 |
東北大学 | 58 |
ソニー・コンピュータエンタテインメント | 57 |
…同じ組織名でも計数のされ方で分かれていたり、系列会社がゾロゾロと挙がってきたりでちょっとおもしろいですね。
また、扱っているネタ的に、なのか、そもそも「勤務中の web アクセス」を許されているかどうか、なのか、明らかに業種の偏りもみられますし、全ログ(テキストファイル)を見てもやはり似たような傾向ですね。
まあ、アクセス数が少ないところには、かなり色んな組織が出てきますが(笑)
併せて、ウチにアクセスしている人の属性のグラフも。
…4対21で野郎優勢か、極端だな(爆)
年齢分布も山一つのピークだし、こちらも極端すぎてむしろ笑える orz
ところで、年齢分布については120歳くらいまでグラフが欲しいと思うんだけど、その辺どうなんですかね? サイトのターゲットとしては40歳代から80歳代くらいまでを細かく世代分けする必要もあると思うんですよね。
少なくとも、「50歳以上」というのは、今時の括りとして、荒いどころか分類として間違ってると思われ。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月