2010-09-07(火) 19:44(UTC +0900) p Tweet
桜島の爆発、777回突破
そろそろかなーと云う気配でしたが、本日の固め打ちで遂に突破したようです。
鹿児島県にある桜島、年初来の爆発的噴火回数が777回に到達です
clip IT!
from 気象庁
「噴火に関する火山観測報(桜島爆発)」
via 「噴火に関する火山観測報」
2010年09月07日19時02分 第 1 報 http://j.mp/d5cS01 桜島が爆発しました (今年 777 回目)
2010年09月07日19時02分 第 2 報 http://j.mp/9o7ZIU 桜島が爆発しました (今年 777 回目)
さて、このままのペースでは年間一千回爆発とか、どうなってんだよッてコトになるワケですが…
続きを読む関連するかも知れない?
cat: ご当地ネタ, 速報!?
tag: @en_sakurajima, @vol_jp, bot, Twitter, 桜島, 気象庁
0 Trackback
2010-09-04(土) 02:31(UTC +0900) p Tweet
噴火通知ボットの改修
最近桜島が噴火しないなー、と、 http://twitter.com/laresjp/bot を眺めてのんびりしてましたけど、ふと気象庁のオリジナル「噴火に関する火山観測報」を見たら相変わらず噴きまくってました(爆)
そこで何かが変わったらしいと気付き、改修をしてみましたのでその録を。
九月以降「 気象庁 | 噴火に関する火山観測報 http://j.mp/VOAMv 」の書式が変わっていたのに先程気付きました。これから対応しますが、修正直後は連投となりますのでお気を付けください。 ^laresjp (2010-09-03 17:55:30) cite |
|
ふーむ、なんとか @vol_jp の改修の目処が立ち、テストを流しているのだけど、なんか数十件連投することになっちゃってるんだがw 桜島自重ww (2010-09-03 20:40:23) cite |
|
書式変更に伴うログ録りの失敗が750発目からで、最新が763発、しかも爆発カウント外の噴火も何発も。桜島専属じゃないって云ってるのに、コレでは誰も信じないなww #vol_jp (2010-09-03 20:41:58) cite |
|
テストログ @vol_jp コード改修中 http://twitpic.com/2ksonb (2010-09-03 20:44:53) cite |
|
業務連絡です。只今より更新再開いたします。連投開始から約三分ほどまとめて大量に呟きますが、暴走ではありませんのでご安心下さい。 ^laresjp (2010-09-03 21:28:33) cite |
|
(ここに数十のログが連投で…) | |
業務連絡です。一括更新が終了いたしました。以降通常ペースでの運用に移行します。 ^laresjp (2010-09-03 21:36:06) cite |
|
ふう、無事 @vol_jp @en_sakurajima の改修終了。てか、ほとんど絨毯爆撃になってるな、 http://twitter.com/laresjp/bot ←コレww 桜島自重しろw (2010-09-03 21:40:50) cite |
|
あ、英語版の方、噴火までカウントしてる orz コードを混ぜてしまったので、チョット直す。 (2010-09-03 21:41:26) cite |
|
しかし、ほんの50時間程でこんだけログが溜まるとか、そりゃー気象庁の中の人も書式に火山番号を入れたくもなるよねーw (2010-09-03 21:53:59) cite |
|
【状況】 火山の噴火状況を呟く bot の呟きが爆発しました!! @vol_jp @en_sakurajima (2010-09-03 21:58:06) cite |
こんな感じで。
今回の気象庁データの変更点ですが、詳細情報 URL に新たに火山番号が付与されたと云うコトらしく。
以前は VGyyyyMMddHHmmss.html だったのが VGyyyyMMddHHmmss_nnn.html てな感じで、末尾に数字がくっつきます。数字自体は火山の識別番号になっているようで、気象庁データの「日本の活火山」の各地方の活火山地図に記されている番号に対応しているようです。
なお、桜島は506の様子。
で、ウチのコードでは取得するべきデータの判別に、リンクを探して URL に VG から続く VG[0-9]{14}.html の文字列を漁ると云う方法を使っていたのですが、そこに火山番号が付与された所為でデータ取得先を見失っていた、と云うコトですね。
改修はその辺を取り扱いできるように手を加えた、と。
コレでしばらくは保つと思われます(笑)
関連するかも知れない?
cat: 更新情報, 電脳系
tag: @en_sakurajima, @vol_jp, bot, Twitter, 桜島, 気象庁
0 Trackback
2010-08-25(水) 23:59(UTC +0900) p Tweet
レンタルサーバーへのご意見頂戴大会 #rsvr 雑感
本日夕刻、レンタルサーバーへの「ご意見」「ご要望」Twitter公開会議として、国内のレンタルサーバー屋の中の人に直接要望をぶつけられるという Twitter イベントがありました。
その模様は『 Togetter – 「Twitter 公開会議開催のPostまとめ」 』にてまとめられておりますが、その録を漁って気になった点をまとめてみます。
ちなみに、このようなイベントのまとめについては時系列で追えるように正順にソートした方が嬉しいので、今からでも並べ替えをお願いしますよ? > @cpiadjp 対応してもらえました!
- 情報提供が上手くない
- 声『○○が欲しい』 応『あります!』『やってます!』『できます!』
- 声『××な制限がイヤ』 応『ウチなら平気!』『無制限です!!』
- → せっかくの機能や利点ををアナウンスしきれてない、また、 SEO 的に顕示されるような手立てを取れてない
- 将来性が不透明
- 声『△△ができたら良いね』 応『予定してます』『計画中です』
- → なんらかのカタチで、将来的な改善ネタを表に出すべき
- 用語が分かり辛い
- 声『専門用語ばかり』『営業が不勉強』 応『改善します』
- 声『用語が統一されてない』 応『業界統一基準が必要かも…』
- → 用語の統一できちんと比較できるように、営業担当者のレベル上げの為にも重要
- web サイトとしてダメすぎる
- 声『情報に辿り着けない』『検索も杜撰すぎる』 応『改善します…』
- 声『求める情報が載ってない』『求めてるのはコレジャナイ』 応『改善します…』
- → ナニを求めているのかをもっと研究し、必要な情報を前面に
と、まあ、こんな感じで。実際の内容については、前述のまとめをご確認下さい。
全般として、せっかく web サイトをいくつも抱えているんだから、如何にしてその情報を広げていくべきか、ちゃんと勉強しなさいよ、てコトですね。
先ずは今日指摘された分について、回答できるモノや関連しそうなモノについて、きちんと情報を掲示したページを作って下さい。
…あ、あと、【やります! → やりました!】リストとか、各レンタルサーバー屋横並びで横断的に作るのも良いですね(笑)
関連するかも知れない?
2010-08-13(金) 18:25(UTC +0900) p Tweet
WordPress で「ツイートボタン」公式版を付けてみた
以前よりサードパーティ製のボタンは付けておりましたが、このほど Twitter 公式のボタンが提供開始されたとのことで、ウチにも付けておきました。
これまではエントリ本文の右上に小細工したアンカーによって『呟き』ボタンとしていたワケですが、ここをただの『t』アイコンではなく、カウンター付きの公式なボタンに置き換えました。
で、その時に WordPress の個別エントリの情報を拾えるように設定してやり、今までと同様の動作をしつつ、今後は正式版なら出羽の短縮機能も活用しましょう、と云うコトで。
なお、コード生成は http://twitter.com/tweetbutton から各自どうぞ。
clip IT!
from Twitterブログ
「ツイートボタンでリンクを簡単に共有しよう」
via ITmedia News
「Twitter、公式「Twitter Button」を発表」
via TechCrunch JP
「Twitterが独自のツイートボタン提供開始―元のURLの一部が表示されるのはうれしい」
で、実際のやり方は次の通り。
- ボタン作成ページ http://twitter.com/tweetbutton にアクセス
(各位の設定言語に合わせ、以下のスクリーンショットは適宜読み替えで) - 『ボタン』のカウント数の縦/横/非表示を選択します
- 『ツイート内テキスト』として各エントリのタイトルを入れ込めるよう、 <?php the_title(); ?> と入力
- 『URL』にも同様に、 <?php the_permalink(); ?> と入力
- 『言語選択』は各自のお好みで
- フォロー候補の表示用に自分のアカウント名などを入れて、生成されたコードをコピー
- 生成されたコードをテンプレートの任意の場所に埋め込み
と、ザッとまあこんな感じです。
実際に生成されたコードを見ていくと、あとから簡単に調整出来るコトが見て取れますね。
<a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="<?php the_permalink(); ?>" data-text="<?php the_title(); ?>" data-count="horizontal" data-via="laresjp" data-lang="ja"> Tweet</a> <script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>続きを読む
関連するかも知れない?
cat: Tips(ティップス), Twitter(ツイッター), 更新情報
tag: blog, Twitter, WordPress
0 Trackback
2010-07-03(土) 10:16(UTC +0900) p Tweet
噴火通知ボット @vol_jp 暴走の顛末
先ずは、フォロー頂いている皆様、お騒がせしまして申し訳ありませんでした…
以前ご紹介しました「日本の火山噴火状況通知ボット」 @vol_jp ですが、昨日、久しぶりに暴走させてしまいました orz
原因らしきモノも判明し、それに対する一応の対策も実施してみましたので、その顛末などをまとめます。
昨日の状況を時系列で掲示しますと、次のようになります。
@laresjp 噴火botがなんかおかしいみたいです(´・ω・`)
関連するかも知れない?
2010-06-24(木) 02:23(UTC +0900) p Tweet
夏休みの自由研究は早めに片付けよう!
Twitter 経由で見つけたネタをご紹介。
開催要件からして、鹿児島県の鹿児島市内向けを前提とした募集のようですが、開催日が2010年07月25日(日)で集散場所が「鹿児島中央駅」なので、鹿児島に帰省したついでとか北九州の辺りから新幹線で弾丸参加とか、可能ですよ?(笑)
clip IT!
from 錦江湾遊覧観光協会別室
「鹿児島地産LLP 企画支援!」
地産地消バスツアー大作戦! 枕崎もっと知り隊
小学生の夏休みの自由研究にぜひ♪
- 地産地消バスツアー大作戦! 枕崎もっと知り隊
- 日程
- 平成22年(2010年) 07月 25日 日曜日
- 0845時 ~ 1730時 鹿児島中央駅で集合/解散
- 募集対象
- 小学1年生から6年生とその保護者
- 参加料金
- 一組3,000円
- 募集締め切り
- 平成22年(2010年) 07月 09日 金曜日
- 申し込み方法
- ファックスか電話
- ファックス: チラシ (PDF) 裏面に必要事項を記入して送信
- 電話 099-227-2226
本物のかつおに触れたり、それを捌いたりと云う作業を体験できることなど、そうそうあることではありません。
是非とも多くの方に実際に体験して欲しいですね。二週後にあるきばらん海枕崎港まつりの下調べついででも良いですよ?
その他、詳細は web サイトの方で…
関連するかも知れない?
2010-06-03(木) 19:35(UTC +0900) p Tweet
Twitter と ペルソナ を活用した広報作戦
(そろそろ最期も近付いているので、今のうちにネタにまとめます)
「ペルソナ」という、「仮想のイチ人格を複数人で定義/運用」する手法があります。この手法自体は以前からあったモノではありますが、ペルソナという名を与えられたことにより最近は認知や活用も進んでいます。
他方、「ツイッター」という、「時系列での一連の発言をストリームとして提示」できる仕組みがあります。
そして今、「ツイッター」の仕組み上での「擬人化」キャラによる呟き/会話を「ペルソナ」の手法で回すコトが、重要な広報活動になりつつありますのでご紹介。
clip IT!
from Togetter – まとめ
「宇宙空間でキャッキャウフフ(以下略」
日本の航空宇宙技術の担い手、その主軸として JAXA (宇宙航空研究開発機構) という組織があります。
そこでは、いくつもの人工衛星や宇宙機の運営/管理や準備が進められているワケですが、その中のいくつかについては Twitter に進出、精力的に発言しております。
具体的に、私が見つけているのは次の通りです。
- みちびき (準天頂衛星)
- @QZSS
- イカロス君
- @ikaroskun
- はやぶさ帰還ブログ
- @Hayabusa_JAXA
- 「あかつき」チーム
- @Akatsuki_JAXA
で、コヤツらの発言を抽出したモノが先の「Togetter – まとめ」なのですが、これが実に興味深い。
昔から「船を女性と見做す/個性や人格のようなモノを認める」という器物とのつきあい方はありますし(以前から NASA のボイジャー2号 @Voyager2 も呟いてますし)、最近では「擬人化」として日本のお家芸のように云われることもありますが、特に「イカロス君」についてはコレが極端に発達しています。
(活動が活発になれば、「みちびき」もかなりなモノになりそうな片鱗も(笑))
先に地球に帰還した @Astro_Soichi (野口 宇宙飛行士) は「スペース・ツイッター・キング」なんて呼ばれているそうで、人々の意識と宇宙との距離を近づけてくれたと思います。
同様に、キャッキャウフフしながらも時々グッとくる発言をしてる宇宙機達の呟きが、宇宙機自身への関心と愛着、延いては運用している JAXA (@JAXA_jp) への好感度の向上をもたらしているワケです。
ドロリッチネタで好評を得たグリコの対応や、イチ個人のキャラの強さで人気となっている加ト吉とは、また違った Twitter 活用の一例として、広く知られて欲しいと思います。
もうすぐ、ですし、ね…
関連するかも知れない?
2010-04-21(水) 22:47(UTC +0900) p Tweet
実家への帰省と噴火通知ボット
今週末、金曜日から日曜日にかけて実家へ帰省しておりました。
そのタイミングに合わせて(と云うつもりはなかったけど、結果的にそうなってしまった(爆))、以前からなんとか頑張っておりました
気象庁発表のデータを引用して Twitter で最新の火山噴火状況を呟くボット @vol_jp
も完成しましたのでお知らせ。
…↑と云うエントリを先週末には上げるつもりだったのですが、 blog の再開に手間取りまして、チョイと遅れてのご紹介です orz
結果的には、その後に色々と手直しもしているので、このタイミングで正解かも?(笑)
最終的に決めた仕様/ロジックは、次のような感じ。
- どうにかこうにかして、ターゲット URL の中身を取得
具体的には「気象庁 | 噴火に関する火山観測報」を狙う - 取得したリストを解析し、【爆発的噴火】した火山名と新着チェックに使える符号を抽出
- 抽出した符号から新着のインシデントであるかどうかを判断し、新着アリなら呟き処理へ、ナシなら終了処理へ、分岐
- 抽出した符号を使って組み立てられる詳細 URL を巡って、その中身を取得
- 詳細から取得した中身を解析し、(特に桜島対応として)年間の爆発回数や一報目、二報目の別を抽出
- 以上の処理で得られた諸々の情報を組み立て、それを Twitter 宛に API で呟く
- cron で巡回させる周期の間に複数回報が入ることがあるので、その回数分繰り返せるようにループ処理化
- 終了処理として、最新インシデントをログに書き出し、次回の新着チェックに使う判断子とする
- cron で回す周期は10min毎、発動は「毎9分」とする
- 詳細の URL が長いので短縮 URL にする
- opt: 英語で呟く別の bot も?
関連するかも知れない?
cat: Tips(ティップス), Twitter(ツイッター), 電脳系
tag: @vol_jp, API, bot, Twitter
1 Trackbacks
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月