Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「sony」 アーカイブ

2009-04-02(木) 22:44(UTC +0900) p

PSP は持ってないけど、取り敢えず予約した

今年の夏に発売予定の PSP 用の VOCALOID 派生タイトル「初音ミク -Project DIVA-」について、予約特典ねんぷちの記事が出ておりました。
良い機会だッてコトで、本体も持たないまま予約だけはしておきました()


clip IT!
from マイコミジャーナル
PSP『初音ミク -Project DIVA-』、予約特典の「ねんどろいどぷち」を公開


PSP 本体については、ブツが届いてから考えます…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲
tag: , , ,
0 Trackback

2008-03-02(日) 16:08(UTC +0900) p

SONY の本気、 mylo COM-2 の周辺機器も amazon に

昨日から発売開始となった mylo COM-2 ですが、今回はかなり本気になったようですね、 SONY さん。
先ほど確認しましたが、 mylo COM-2 の周辺機器が一揃い amazon.co.jp に並び始めているようです。
…取り扱いは、現時点では Joshin のようですが、 ID がアルとナイでは大違いですね。



この中ではクレイドルがかなり気になります。
フェイスプレートも先日見て来ましたが、こちらについては現場の照明がアレなんで態度は保留ですね。ただ、ディスプレイ面の保護バンパー的にも使ッて欲しいってハナシですね。
…あー、欲しくなるけど、我慢我慢()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲
tag: ,
0 Trackback

2008-01-07(月) 14:01(UTC +0900) p

新型 PSP では Skype 通話も可能になる

すでに各方面から情報が挙がっていますが、日本でも正式にプレスリリースが出たようですのでご紹介。


clip IT!
from 日経プレスリリース
SCE、新型PSP向けコミュニケーションソフト「Skype」を提供開始
2008年1月下旬…ソフトウェアのアップデート
SCEJ、PSP「プレイステーション・ポータブル」向け専用「マイクロホン」を発売
2008年1月24日(木)発売


未だ詳細なアップデート開始日は出ていないようですが、併せて提供されるマイクの発売日からして2008/01/24前後であるのは間違いないようですね。
(フライングしてきたりずれ込んだりするかもしれませんけど())

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

2007-03-19(月) 22:38(UTC +0900) p

Wi-Fi だけで、ゆるゆると繋がるキャンパスライフ

今度の土日(2007/03/24-25)には「mylo x FON x Skype」共同のイベントもあるようですが、ソレとは別に、 mylo 単体で大学生サークル/グループ向けのプロモーションも始めるようです。募集は既に始まっているようですので、興味のある対象者はどうぞご覧下さい。


clip IT!
from sony style
“mylo”で大学生活をもっと楽しく!! ENJOY CAMPUS LIFE PROJECT 始動!! -Sony Style
via JCN NETWORK
ソニースタイル・ジャパン、“mylo”で楽しむ新しいカタチのキャンパスライフ、「Enjoy Campus Life Project」スタート


えー、コチラについては mylo 自体が Wi-Fi 以外の網接続経絡を持たないというかなり先鋭的な代物ですので、学内全域が Wi-Fi 接続でき、且つ、学外の行動域のほとんども Wi-Fi 接続できる必要がある、と云う、十全に楽しもうとすると相当に厳しい制約が存在しますが、逆に多くの環境では「繋がりすぎない」という点がケータイによるギチギチな繋がりではなく「ゆるいつながり」を演出すると云うコトなのかも知れません。その辺を勘案のうえ、応募するかどうかを判断するとよろしいかと。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , , ,
0 Trackback

2006-09-29(金) 03:18(UTC +0900) p

ThinkPadのバッテリも、結局は回収することになったようです

もういい加減寝ようと思って最後の巡回をしていたら、とうとう発表になったようですね。
てコトで、GIGAZINEのまとめ記事をリンク。


clip IT!
from Lenovo Japan
バッテリー自主回収のお知らせ
via GIGAZINE
レノボとIBM、ソニー製バッテリーの自主回収を開始


んー、「ノートブック PC のバッテリー・パックの安全性に関して」のページは未だ更新されていないようですが、ThinkPadファンとしては今回の初動の遅さってモノが気になります。
/.Jを見ていて気付いたのですが、ひょっとしたら二年前からあった問題なのかも知れず、今後どのように信頼回復を図るのか、注目していきたいと思います。

…ところで、GIGAZINEへのTBッてなんか難しいんだけど、今度は成功したのかな?

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ
tag: , , ,
0 Trackback

2006-09-23(土) 19:55(UTC +0900) p

爆発・炎上する「ThinkPad」、原因は非純正バッテリー?

同じThinkPadユーザとして、つか、今まさにこのエントリを打ってるマシンがThinkPadであるイチユーザとして、どうしても経緯を見ていかなくてはならない当事件ですが、LA空港以外の場所でも爆発・炎上してしまっているようです。
しかし、ココでは重要な情報も語られてきました。
曰く、バッテリーは別に買ったサードパーティ製品であるとのこと。


clip IT!
from Engadget Japanese
アラン・コックスのThinkPadも爆発、延焼被害(本人は軽傷)
from CNET Japan
やはりソニー製バッテリだった–「ThinkPad」発火事件


Lenovoの公式見解にもありますが、
なお、”グレーマーケット” と称される類のバッテリーの安全性は確認しておりません。レノボは、正規のサプライヤーの純正バッテリーのご使用を強くお勧めいたします。
とのことで、ひょっとしたらソニー製バッテリセルに問題があるとの話が持ち上がってきた時点(実は結構前になるんですよね)で、その危険性のあるセルが大量に互換品製造のサードパーティに放出されているのかも知れませんね。

まあ、ThinkPad関連周辺機器の正規品・純正品って結構高めなモノばかりですので、同等品が安く買えるならってコトでサードパーティ品に手を出すヒトは結構居そうです。特にバッテリとなると、ノートPCにとっては一番重要で、且つ、出来ることなら複数本を用意しておきたいと多くの人が思う、いわばサードパーティが狙い目とする代表的な周辺機器となりますし。
更に言えば、日本のような「純正品至上主義」文化()があるならまだしも、PCはツールにすぎないのだから安くで済ませられればそれでイイ的な米国の考え方からすれば、サードパーティ品を使うことこそが正解ッて感じでしょうからね。
…と云うコトは、今までに「ウチのは大丈夫」宣言を出していたメーカについても、サードパーティバッテリが出回っているところのモノは要注意ってコトですね。純正品でないとはっきり分かるものならまだマシですが、偽造品・模倣品を純正品として売りつける悪徳業者もいることでしょうし。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス), 科学・技術ネタ
tag: , ,
0 Trackback

2006-09-21(木) 12:51(UTC +0900) p

ThinkPadも燃えてしまった…

私の手持ちマシンが燃えたと云う訳ではないのですが、米国でThinkPadが炎上するという事件が発生したようです。例のソニー製バッテリの鉄粉混入モノらしいですが…


clip IT!
from CNET Japan
LA空港でラップトップ発火事件発生–炎上したのは「ThinkPad」


コレまで、Lenovo側の公式見解としては「同様のセルを使用していても、ThinkPadは仕組みや構造の違いにより発火はしない」とのことだったのですが、今後どの程度まで波及するのか気になりますね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ニュースクリップ
tag: , ,
0 Trackback

2006-09-20(水) 09:42(UTC +0900) p

myloの試用レビュー

sonyの携帯IM端末、「mylo(MY Life Online)」が米国で発売開始されていますが、レビュー記事を見つけましたのでご紹介。


clip IT!
from Tech-On! – モバイル
Skypeが利用可能なソニーの携帯端末「mylo」,ブラウザは日本語対応


事前に分かっていた事に対して目新しい事柄はない様ですが、webブラウザなどで最初から日本語がちゃんと通るというのは良いですね。あー、日本語入力が可能なのかは不明ですが…
それと、Skypeについてはセントラルコンタクトリストの取得にも対応しているようですので、この点でも安心ですね。
あとは、いつコレを日本に投入するかッていうタイミングですよ、sonyさん?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲
tag: , , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top |
Powered by WordPress