Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「セキュリティ」 アーカイブ

2006-07-01(土) 14:24(UTC +0900) p

迅速な普及、と云うよりも、もう義務化しても良いと思う

このblogでも何度か言及している「ドライブレコーダー」についてですが、交通事故の抑止効果が出ているという調査結果が出ているようです。


clip IT!
from 【 carview 】 ニュース
映像記録型ドライブレコーダーが事故防止に
from livedoor ニュース
“ドラレコ”の搭載効果
from Response.
ドライブレコーダーの調査結果を取りまとめ…国交省


ちなみに、国交省の調査報告書はこちら。
自動車アセスメントメニュー:
映像記録型ドライブレコーダーの搭載効果に関する調査について

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

2006-06-21(水) 20:23(UTC +0900) p

脆弱性のある古いソフトウェアよりも悪意に満ちたリスト

セキュリティ関連企業を名乗る怪しげな組織から、非常識、かつ、不誠実なリストが公開になっているようです。その名も「最大の脅威たる、悪意を持つソフトウェア」。
…ココまで悪意と害意と偏向に満ちたリストはなかなか無いですね。


clip IT!
from ITmedia エンタープライズ
未パッチFirefoxはマルウェアより危険?
from Impress INTERNET Watch
安全と思われていて実は危険なソフトウェア15種、米Bit9がリストアップ


えー、リストを見てもらえば分かりますが、ほとんどのモノはパッチ宛てや最新版への更新でその脆弱性は解決されるものです。そもそも、リストに上がっているモノの多くはかなり古い版となっており、そんなモノを根拠に「脅威だ」と言われてもなんの説得力もありません。
大体、最近ではMS-Windowsなどは毎月のように脆弱性対策の更新を実施しているわけであり、そんな状況で数ヶ月以上前のモノを持ってくることは、もはや
最初にリストを作って、そのリストに映えるように脆弱性情報を書き添えた
という意味しか考えられませんね。
特に、危険極まりないくせに対策も解決策もない「SONYのrootkit」が11位という並びに来ている時点で、何を意図したリストであるかが知れるというものです。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-06-09(金) 00:45(UTC +0900) p

TBの受付を「言及リンク有りのみ」に変更

先日から、どうにもスパムトラックバックが増えてきておりまして、この度「言及リンク」「遡及リンク」のないTBは拒否するように設定変更しました。当方blogにTBされる方におかれましては、この変更をヨロシクご理解願いたく。

あー、クソぅ、spam野郎は死ねばいいんだ。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 更新情報
tag: , ,
0 Trackback

2006-04-20(木) 23:19(UTC +0900) p

blogシステム「sb」用 「スパムフィルター(簡易版) Ver.1.1.2」 そして…

先日更新かかったばかりですが、再度更新されているようです。
…というか、新しいプラグインを開発しているようですので、その副産物なのか見直しの結果なのか?


clip IT!
from this calm night.
スパムフィルター(簡易版) Ver.1.1.2
FilterLoader β2


さて、どっちにしようかな?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-04-09(日) 09:31(UTC +0900) p

blogシステム「sb」用スパムフィルターが更新されていた…

ちょっと前から、当blogに対するコメントについてのコメント受信通知メールが来ないなーと思っていたのですが、どうやら先日導入したスパムフィルターのバグであったようです。


clip IT!
from this calm night.
スパムフィルター(簡易版) Ver.1.1.1


と云うコトで、遅ればせながらサクッと差し替え。同フィルターをご利用の皆さん、更新はお早めに。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-04-04(火) 21:55(UTC +0900) p

Winnyによる情報流出は他人事ではない

昨今の報道を見るにつけ、「二次被害というか、今頃便乗してきたアホな「自称中級者」がやられて被害が拡大しているんだろうなー」と云う感想を抱いておりましたが、やはり実際そうなっているようですね。


clip IT!
from ITpro
マスコミと情報収集家が悪化させる「Winny問題」

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-03-01(水) 05:37(UTC +0900) p

sb的スパム対策の決定版

clip IT!
from this calm night.
スパムフィルター(簡易版) Ver.1.0.0


当blogはCMSとして「sb」を利用させていただいているわけですが、このsb、最大にして唯一の欠点が「スパム対策が弱い」と云うコトになります。「コメントについては『拒否』出来ない」「TBについては言及(遡及)リンクチェック出来ない」等、今時のblogシステムとしては基本的とされる対策が実装されていないのですね。
そこで、以前からTBスパムについては「nagi」サンによる「トラックバックスパムフィルター(簡易版)」を活用させていただいておりました。が、このほどコメントスパム対策も併せて組み込まれた後継版として「スパムフィルター(簡易版)」が提供開始されましたのでお知らせします。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

2005-10-22(土) 21:19(UTC +0900) p

ウィルス対策ソフト、更新

clip IT!
from impress INTERNET Watch
トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2006」の更新プログラム公開


私のPCには不正プログラム対策として「ウイルスバスター」を導入しているわけですが、このほどメジャーバージョンアップしました。ちょっと前に通知のメールが来てはいたのですが、すっかり忘れていたのを当初の記事で思い出し、本日更新してみました。
2005→2006というパスになります。

今までもバージョンが上がるごとに色々と機能が追加されていったわけですが、今回もなにやら色々と機能が増えているようですね。開発頑張っているんだなと思う一方で、こんなに気をつけなくてはならないことばかりなのかと、バカバカしくもなってきます()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress