Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

にっき (n-yoshi@laresjp)

2006-03-10(金) 20:19(UTC +0900) p

警戒態勢解除、電探全撤去

もうずいぶん間が空きましたが、久しぶりにコロIIな(コロニーな生活II)ネタです。

暫くblogネタにしない間に、人口は14,000クルを数え、各種設備のレベルも2,000を越え、もはや巨大隕石のみが楽しみとなっているのに移管先の運営団体はそんなイベントがあることを知らないかのような惨状にあり、以前のように積極的にご近所巡察をすることもなくなっていました。
となると、電探(レーダ)はあるだけ邪魔って感じになります。そこで、今日思い切って電探を全数撤去してしまいました。
コロIIな200603101500

と云うところで、ご報告でした。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2006-03-10(金) 00:52(UTC +0900) p

超局地的「SkypeOut Gift Day」

Skypeのサービスの一つに、個人間でSkypeクレジットを贈ることのできるSkypeギフトというモノがあるのですが、コレの意外な使い方。


clip IT!
from にゃにゃん.と
SkypeOut Gift Day in にゃにゃん.と


…そういえば、私はカードになってるバウチャーを余らせてたりするのですが、コレってまだ使えるのかな? 使えるようなら、真似して「一人 Skype Gift Day」をやってみるか()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2006-03-10(金) 00:11(UTC +0900) p

Skypeについての疑問と答え その三

お、webプレゼンスもなんとか復旧したようですね。
さて、ちょっと間が空きましたが、前々回前回の続きです。

    Skype FAQ
  1. SkypeInにつくVoicemail(ボイスメール)って?
  2. SkypeInの番号を取ったは良いけど、契約期限は延長できるの?
  3. SkypeInの期限をウッカリ切らしてしまったのだけど、それまで使っていた番号は取り直せるの?
  4. Voicemailサービスを契約していない相手にもVoicemail残せるっていうけど、どういうコト?
  5. 特定の相手に対してだけ、ステータスを詐称する方法はある?
  6. SkypeInSkypeOutを着信転送で結ぶことは出来る?
  7. 他、何かあれば更に追記予定…
続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), Tips(ティップス), 出直しSkype
tag: , , , , ,
0 Trackback

2006-03-09(木) 00:30(UTC +0900) p

Skypeのwebプレゼンスサーバが停止中…

気がついたのは昨日(2006/03/07)の夕方くらいなのですが、Skypeユーザが自分のオンラインステータスをweb上に公開するサービス、いわゆる「webプレゼンス機能」を提供しているサーバがもうかなり長い間ダウンしてしまっております。正常時には、当blogの上部にも表示されている、「Skypeボタン」などとも呼ばれるアレのための画像を提供しているサーバが停まってしまっている、と云うハナシです。
また、多くのヒトにとってとても便利が良くなった感のある「コンタクトリストのサーバ保管サービス」についても、どうやら旧版からのコンタクトリスト保管は受け付けないという方針も打ち出されたようで。

Skypeは、コレまではP2Pであることの利点を最大限に生かしすぎたため、最近ではサーバなどの自社インフラの増強が間に合わなくなってきたような感じもします。このような状況が続くとなると、せっかくのSkypeの素晴らしさも一般の人たちが受け入れ辛くなってしまいますので、なんとか頑張ってインフラ増強も進めてもらいたいモノですね。
…実は、最新版の2.0.x.90には、チャットテキスト送信に関わるバグもあったりしますが、そちらについての是正版の提供も早めにお願いします orz

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2006-03-08(水) 23:08(UTC +0900) p

インフラ「ただ乗り」と騒ぎ立てて金を毟ろうというのは間違い

最近、ネットワークインフラ系の企業が「GyaO」や「Skype」に対して「インフラただ乗りだ、金払え!!」的な世論誘導を図っているようですが、それは間違っているだろうという記事。


clip IT!
from ITpro
「インフラただ乗り問題は,料金設定で解決すべき」,英エジンバラ大のフランスマン所長


記事の冒頭でネットワーク・インフラへの「ただ乗り」の議論がわき起こっている等という記述もありますが、別に議論になっているのではなく、一部の連中が「自分たちが宣伝文句として歌っていた様なネットの利用法を、実際にユーザ達が本格活用してきたところで『じゃあ、その分の金を払ってもらおうか』等と後出しで無茶なことを言っているだけ」なんですよね。
こんなことを許してはなりませんので、今後とも注視していく必要がありそうです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-03-08(水) 00:48(UTC +0900) p

SkypeOutギフト『デー』?

昼間にコソッとポストした「SkypeOut ギフトデー」についてですが、実は「日時限定」ではなく「数量限定」のキャンペーンだったようです。


clip IT!
from Impress BroadBand Watch
スカイプ、10分相当のSkypeOut利用権をプレゼントするギフトデーを開催
ギフトデーで配布予定だったSkypeOut利用権は当初の数値を達成したため、現在は配布を終了している。


SkypeInも始まって、いよいよこれから、と云うタイミングでのキャンペーンだったので結構期待していたのですが、一日保たないキャンペーンなんて、なんだかなぁ、ですね…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2006-03-07(火) 22:51(UTC +0900) p

インターネットでWRCをチェックできる時代

やわらか戦車つながりで久しぶりに「パソコンテレビ GyaO」を覗きに行ったのですが、いつの間にかWRC番組も扱いだしたようですね。相変わらずWin版のIEでしか視聴できないという腐ったサイト作りですが、それでもコンテンツの拡張は頑張っているようですね。この勢いで、今後は視聴環境の拡張に取り組んでもらいたいモノです()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-03-07(火) 12:23(UTC +0900) p

Skypeが「無料電話」になる日(約10分)

SkypeにはSkypeOutと言うPSTN(公衆交換電話網)に発信できる有料サービスがあるわけですが、コレの体験試用キャンペーンとしてSkypeギフトデーと言うものがあります。以前は全世界一斉にやっていたのですが、最近は国・地域別に開催されており、今日はまさに日本がそのSkypeギフトデーとなっております。


clip IT!
from Going My Way
本日は10分相当のSkypeOutがもらえるSkypeギフトデー
from Skype 日本語ブログ
SkypeOutギフトデー開催中!


私もサクッと頂きましたが、いまだに「有料サービスなんて」と云う感じでわざわざ利用権を購入してまでSkypeOutを試してはいないという方は、この機会にぜひ「SkypeからPSTNに電話する、PCから普通の電話に発信する」と云う奇妙な体験をお試しください。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前の記事 | go BLOG Top | 以降の記事 →
Powered by WordPress