2007-04-10(火) 22:49(UTC +0900) p Tweet
新規加入のコロニーオーナー(コロIIなプレイヤー)に捧ぐ
昨日に引き続き「コロニーな生活II」(「コロIIな」(ころにな))ネタ、本日は不定期にネタにしている「コロIIな用、コロニー運用支援シート(.ods OOo-calcファイル 27KB, .xlsファイル(112KB))」のご提供です。
以前から公開していた分と異なり、今回分からはオミヤ一覧もつけてありますので、未取得オミヤについても把握しやすくなっていると思います。
生産能力と税収がカツカツから破綻状態にあるコロさんにおいてはハターンカウンターとして、安定運営期に入ったコロさんにおいては今後の成長計画立案の一助として、ご活用ください。
関連するかも知れない?
2007-04-09(月) 12:57(UTC +0900) p Tweet
コロニーな生活II(コロIIな)を「対隕石防御」なしですごす方法
年度アタマと云うコトでしょうか、最近 WILLCOM の端末(一部除く)で楽しめる「ネットワーク対応 育成型(?) 地域コミュニケーションゲーム」の「コロニーな生活II」(以降「コロIIな」(ころにな))に新規加入者が増えてきたように思います。(ご近所が増えてきたかな? という感じで)
そんな中、「隕石イベント」(巨大隕石イベントではない方)に対する防衛ミサイル無しでのコロ運用についてちょっと話題にされたので、解説してみます。
基本は次の二点。
- 通常/レア隕石の襲来周期は最低でも10ターンを要する
- 一日24時間を三分割すると8ターンで切り分けられる
一度隕石が来た後の隕石の再襲来が最短でも10ターン必要となる、という点については、以前電探コロ(哨戒レーダ8発)を始める前にレーダ10発で検証した結果把握できたことなのですが、基本哨戒能力が2ターン先で、そこに電探を10発で10ターン先まで、合算すると「2+10=12ターン先」まで哨戒可能であるハズなのに、結果的には常に10ターン先の隕石までしか発見できなかったコトより、通常/レア隕石は10ターン圏までしか把握できないという「設定」になっているらしいと。
ココから追記
更に、かなりの長期間にわたって頻繁に自コロと近コロ合わせて哨戒しまくったにもかかわらず、隕石が発見されるのは必ず10ターン先からであるらしいと。
追記ココまで
これはつまり、「位置更新、或いは、通常/レア隕石着弾後の10ターンは通常/レア隕石は襲来しない」と云うコトを示し、10ターン以内に位置更新し続けることができれば、レーダもミサイルも無しで安穏とコロニー運用ができるというコトです。
次に、一日は24時間、つまりは24ターンに換算でき、それを三分割すると8ターンごとに切り分けられます。すると、先に挙げた通りこの三分割した「8ターンごと」に位置更新をし続ければ、常に隕石をかわし続けることができる、と云うコトになります。
ここまでくれば後は簡単で、通勤/通学が片道で3km弱以上なら、
「1. 就寝直前に寝床から位置更新(23:00-01:00)」
「2. 通勤/通学先に移動する間の中間点で位置更新(07:00-09:00)」
「3. 帰宅直前か残業前の一休み時に位置更新(16:00-18:00)」
というサイクルを回す事により、平日や外出のある休日は常に隕石の襲来を全て事前に避けることが可能となるわけです。
なお、朝のラッシュ時に中間点で位置更新するのが辛いなら
「1. 寝起きに位置更新(06:00-08:00)」
「2. 通勤/通学先にて昼間に位置更新(15:00-17:00)」
「3. 帰宅途中に中間点とか寄道先で位置更新(21:00-23:00)」
というサイクルもありますね。
ということで、この様な位置更新の場所とタイミングを工夫すれば、実はコロIIなはレーダもミサイルも無しで運営できてしまう訳です。
まあ、私の場合は、土日はほとんど移動しないのでその間は資源生産プラントを潰してミサイルを設置しているわけですが(笑)
関連するかも知れない?
2007-04-02(月) 23:53(UTC +0900) p Tweet
時限式電子貸本 但し、かなり高いけど…
古くからコミック本や小説のダウンロード販売をやっていた「パピレス」が電子データによるレンタル事業に乗り出すようです。
が、一冊あたり100円/24時間という、かなりの高額なサービスの様で…
clip IT!
from パピレス
「電子貸本 Renta!」
via ValuePress! >>プレスリリース
「株式会社パピレス 電子コミックを1冊100円で24時間レンタル!『Renta!』開始」
無料サンプルを試してみただけですが、システム的には Adobe Flash を利用したビューアで、入会手続き後に前払いで「チケット」を購入し、一冊に付きチケット一枚消費することで24時間の閲覧権限を得られる、と云うモノのようです。
肝心の画質の方ですが、アナログな紙をかなり程度の悪いスキャン画像として取り込んだだけの様で、ハッキリ言って PC のディスプレイで読むにはかなり辛いですね。サンプルだからか画像のサイズ自体もかなり小さめのようですし、残念ながら利用する気にはなりそうにありません。
これで、月額1,050円で読み放題とかなら、まだ検討の余地もあるのでしょうけどねぇ…
今後の他事業者の参入に期待、と云う感じです。
関連するかも知れない?
2007-04-01(日) 01:14(UTC +0900) p Tweet
結構真面目に検討して欲しい「Mashup Reader」
四月一日付でリリースされた(笑)全く新しい「サイトデザインリスペクト型 RSS リーダー Mashup Reader」ですが、コレはかなり面白いです。
特に、 RSS 配信をしている(お堅い系)ニュースサイトの feed とか、セキュリティアラートを RSS 配信しているところの feed とかを「アキバblog」なんぞに喰わせると、威厳もへったくれもなくなりますね(爆)
clip IT!
from
「マッシュアップ型RSSリーダー – Mashup Reader」
しかし、まあ、ただのオモシロ企画と言うだけでなく、 feed 配信をしているサイトと RSS リーダーを用いることでどんな面白いことができるのか、見た目を変えることで blog に対する印象がどのように変わるのか、などを手軽に確かめることのできる実験的で野心的な実に興味深い試みですね。
まあ、やってるコトがやってるコトなだけに、永続可能なサービスッて感じではありませんので一日限りのお楽しみなのでしょうが、是非一度試して欲しいサービス(?)です。
関連するかも知れない?
2007-03-22(木) 21:45(UTC +0900) p Tweet
物凄く久しぶりにアクセス解析を覗いて驚いた…
以前は毎日のように確認していた当 web サイトのアクセス解析ですが、ここ数ヶ月は全く見向きもしないでおりました。が、HKサンの記事を見て、ふと「そういえばウチもアクセス解析していたよな」と思い出してその状況を確認しに行きましたところ、意外なところからの「被リンク」が上位に上がっておりました。
その意外なリンク元とは「Wikipedia 日本語版の Skype の項」で、しかもリンクされているのは「インフラただ乗り論に対する反論記事」だったり。
いやー、世の中何が起こるか分かりませんな(笑)
関連するかも知れない?
2007-03-17(土) 12:48(UTC +0900) p Tweet
やっちゃった!? 「真・うたわれるもの テーマ曲」、ホントに単品で販売へ!!!
明らかに異様な展開を見せております「うたわれるもの」から派生した「うたわれるものらじお」の世界ですが、派生ネタからの更なるスピンアウトで、ついにはアニキの手による禁断の「真」テーマソングがシングルCDとして売り出されることになりました。
その無茶な企画もいよいよ amazon.co.jp に列び始めておりますのでご紹介。いつものことですが、ジャケット画像は未着ですけどね。
あわせて、コレまでの諸々の「うたわれるものらじお」関連製品もリストしておきます。「うたわれるもの」関連製品でないのがミソ(笑)
関連するかも知れない?
2007-03-10(土) 22:50(UTC +0900) p Tweet
ThinkPad バッテリ、交換完了
発表のあった先週の金曜日のウチに交換品の発送依頼をかけてありましたが、本日サクッと届けられましたので早速交換。4~6週ほどかかるとのことでしたが、日本は数が少ないこともあったでしょうし、早めに依頼した甲斐もあったのかも知れませんが、とにかく迅速な対応で一安心です。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月
laresjp







