Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

どうにも微妙なアクセス解析

| go BLOG Top |

2004-08-21(土) 07:20(UTC +0900) p

先日から復活したJUGEMのアクセス解析ですが、やはりまだ何とも釈然としない感じですね。方々で上がっている声にあるように、どうも外部解析系に対して二倍から五倍弱ほど多めな数値が上がっている感じです。 …いつものように数字を羅列しようかととも思いましたが、面倒なのでトレンド図で。
(こういうのもトレンド図って言うのかな?())

忍者TOOLSでのアクセス解析結果
AccessAnalyzerでのアクセス解析結果
JUGEMのアクセス解析結果

上から順に「忍者」「XREA」「JUGEM」。
ごらんの通り、増減やピーク出現の傾向としては、まあまあ似たような感じであるような気がしないではないのですが、実際の値を見ると、なんかJUGEMだけ二倍くらいの値を示しているわけです。あと、外部解析系ではアクセスがないことになっている時間帯にもJUGEMではばっちりアクセスが確認されますし、例の象さんタイム(0400時~0500時)にもなにやらアクセスがあるようですし… い、いったいどちらからのアクセスなのでしょうか()
(つか、13日以外、象さんタイムにも毎日アクセスがあるらしい…)

ふーむ、JUGEM純正のアクセス解析が復活して、その内容しっかりしていたらさっさと外部解析ツールは外したかったのですが、やはりもうチット様子見と云うことですなぁ…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress