Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

解析してくれないアクセス解析

| go BLOG Top |

2004-08-14(土) 18:16(UTC +0900) p

アクセス解析復活したとのことで、どの程度使えるものかを検証しようとしたのですが、全然意味ないモノのようで。
そこで、どれだけダメであるのかの方を検証した結果をエントリとしてまとめます。

先ずは、「ユーザー助け合い掲示板」に投稿した内容を転載。この内容を眺めると、どう考えてもまともに解析できてないとしか思えません。

再開、ということで、昨日13日分の状況を確認してみました。

忍者の方のログでは一日中ぼちぼちアクセスがありますが、
13日の一日の中でアクセスは「22:00~」の一時間だけに集中し、
そこで上がっているアクセス数は「21」だけ。

一日でユニークアクセスが21というのは
通常であれば十分納得のいく値ではありますが、
先に、ついうっかり眞鍋かをりサンのところにTBしたために
新規のお客さんがここ数日かなりの数訪れていただいており、
それが22時からの一時間にのみ集中しているのは
いくら何でもおかしいと思います。
また、忍者の方では22時からの一時間のvisitは10、viewは12、
viewの値よりもユニークアクセスが多いってのも変なハナシで。
まあ、画像を切るなどで計上されないアクセスはあるでしょうが、
それでも納得できない値です。

なお、13日で一番アクセスが多かったのは17時からの一時間で、
値は忍者visit「18」、view「27」、JUGEMアクセス解析「0」。
いったい何のアクセスを計数しているのか、全く分かりません。

やるなら徹底的に、ということで、忍者のログから
remote_hostを抜き出し・加工し、色々計数しました。

ユニークremote_host数
104
同一アクセスポイントの可能性のあるモノを除外
95
ISP数
46(42+IPアドレスのみ4)

単にISPの数だけの計数でも最低42アクセスはあるわけで、
何をどう考えても乖離が激しすぎます。

ちなみに、全くアテにならない数字なのでしょうが、
12日は22時台に「のみ」5アクセス「のみ」、
11日は06時台に「のみ」19アクセス「のみ」、
という数字であることも付記しておきます。

追記
外部の解析ツールを使っているなら
JUGEMが正確でなくても良いだろう、
等ということを言い出すヒトが居るかも知れませんが、
そもそもオフィシャルな機能として提供されているモノが
アテにならないということ自体が問題だ
と云うことを考えてください。
だいたいにして、一番正確な値を出せるのは
間違いなくサービスを提供しているサーバなのであり、
そこの値を取ることさえ出来れば
わざわざよけいなコストを払ってまで
外部の解析ツールに頼る必要がない
と云うことも考えてください。

更に追記
一日100アクセスもいかない程度が騒ぐな、
とか、言わないでくださいね(笑)
アクセス数が少ないからこそ、
より確かなアクセス解析を望んでいるのですから。

ついで、今後の対応についての提案。っても、できることは

  • もう一度アクセス解析自体を停止し、まともにログ録り・解析できるまで内部で検証する。
    少なくとも嘘を提示しないまでには回復できるまでは公開を見合わせ、正常な値を出せるようになったら改めて再開。
  • 再開する時、リアルタイム解析は無理にしても、せめて二時間に一回程度は更新できるようにする。
    併せて、アカウントを四グループに分割するなどし、30分ごとに各グループを回して負荷の分散をはかり、また、各アカウントに対しては、次回解析結果更新時刻を予告しておく。
    (次回更新は「16:35~17:05」の間を予定しております、等)

という程度で、β版の頃のような詳細なリアルタイム解析を提供できないにしても、とにかく先ずは正確・詳細な解析を最低限許容できる範囲の頻度で更新する、というレベルの低いところからしっかり締めていかなくてはならないわけですが…
あー、でも、アカウントのグループ化とかよけいなコトして、まぁた妙なことになるかもしれないのか。フム、先ずは更新頻度はもう一日一回でも仕方ないから、とにかく正確・詳細な解析を、というところですかね。

という感じで、記事をTB付きでポストしたら、次は「お問い合わせ」で要望を出しておかなくてはね。 …今までに色々な件で何通も出しているのにあまりに返答が少ないので切なくなるけど、届いてはいるハズだよね()

追記(2004/08/14 18:56)

色々やってたら掲示板の方に即反応があった。綺麗に等間隔で並んでて、まるで某三連星のようだ(笑)
さて、一通り暴れてはみたモノの、いつか改善されるのでしょうかね?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress