Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Skype」 アーカイブ

2006-02-07(火) 20:00(UTC +0900) p

やはり SkypeIn Japan は050番号らしい

clip IT!
from IT Pro
日本でもSkypeIn,050番号をスカイプが提供へ


と、云うコトで、以前から言われている日本版SkypeInですが、その概要が明らかになりつつあるようですね。予想通り、取得できる番号はFusionとの提携によるホールセール買いでのIP電話用050番で、仕組み自体はFusionのゲートウェイを活用してSkype→PSTNになるようですね。
ココまでは予想通りですが、番号維持料金が月額500円程度になるらしい、というのは、初出の情報ですかね?
正直、ちょっと高いかなとは思いますが、コレは三ヶ月1,500円というおそらくは一番短い期間での料金だと思います。つまり、六ヶ月、十二ヶ月、と云うより長い期間のサービスならもうちょっと月額負担が下がってくるのではないか、と云うコトで。
いずれにしても、月額基本料として500円を支払うだけで、世界中どこにいても留守電付きで一般電話を着信できるってのは、魅力かもですね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: , ,
0 Trackback

2006-02-03(金) 23:08(UTC +0900) p

パソコン教室でもSkype

clip IT!
from パソコン教室パソナコンじゅく あきる野・昭島・立川駅前教室 MOS資格試験認定校
スカイプ講座を開催します


って、サイトタイトル長ッ!!()
個人的には今イチ良く分からんのですけど、いわゆるパソコン教室というヤツです。ただ、私のような無駄に知識だけはあるような者には無用でも、そうでない方達に対するITリテラシーの啓発という意味ではこの手の教室というのは重要ですよね。
と、そんなところでもSkypeの使い方教室が企画されているようです。今後とも同様な草の根的展開が広まってくれるとイイですね。

…ところで、Skypeに限らずオンラインソフトの類ってやたらと更新が激しかったりしてあっと言う間に陳腐化してしまうわけですが、その辺のフォローはどうなんでしょうかね??

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-02-02(木) 21:33(UTC +0900) p

ページ内の「Skype」ボタンをプレゼンス対応に変更

ウチのサイト内の所々にある「Skype」ボタンですが、コレまではただの画像ファイルにアンカーを仕込んだだけのモノでした。コレを、今回のv2.0.0.79から一般に公開されたwebプレゼンス機能付きのアイコン()に置き換えてみました。
結果は見ての通りです。

なお、このアイコンは特段の登録などナシに、Skypeのクライアントソフトで機能を有効になるよう設定するだけで誰でも利用できます。書式も
http://mystatus.skype.com/smallicon/「Skype名」
http://mystatus.skype.com/smallclassic/「Skype名」
http://mystatus.skype.com/baloon/「Skype名」
と云う簡単なものですので、サイトなりblogなりをお持ちの方はすぐに利用できます。

今回参考にしたページ

なお、お二方には下記の通りお名前もお借りしました。マズいようでしたら取り下げますのでご一報願います。

s@s
SkypeWeb beta
Going My Way
Web上でのStatus表示機能に対応したSkype2.0.0.79
続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype, 更新情報
tag: ,
0 Trackback

2006-01-28(土) 12:30(UTC +0900) p

急告! 「あなたのSkypeストーリー教えてください」

clip IT!
from forum.skype.com
「あなたのSkypeストーリー教えてください」


と云うコトで、Skypeアカウント取得時にメールアドレスを登録された方には既にメールが回っているかと思いますが、Skype本家の方で体験談の募集をしているようです。

最近「Skypeを使うようになって、コミュニケーションのかたちが今までとは変わってきた」という嬉しい声を耳にします。

そこでSkypeでは、みなさんのSkypeストーリーを募集します!
お友達やお仕事関係、恋人やご家族と、どんな風にSkypeを楽しんでいますか?

– 去年Skypeで知り合った彼女と、今年6月ついに結婚!
– バックパックで世界一周中、でも毎週日本の友達数人と会議通話
– 念願の英会話力が、アメリカ人と週3回のビデオ通話でグングン向上
– 雲の上からスカイダイビング中にSkype「わぁーーーーーー」

– …などなど

ただ、出来れば明日中に送って欲しいという急な話のようですので、巧くまとめるのはちょっと大変かも、ですね。
それでも、荒削りなままでの思いの奔流もまた、Skypeならでは、という感じもしますし、ともかく些細なことでもSkypeにまつわる体験談などを送ってみては如何でしょうか?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2006-01-06(金) 20:56(UTC +0900) p

Video 対応 Skype 新版、v2.0.0.69 正式リリース開始、他

Skype for Windows Change Log
05.01.2006 version 2.0.0.69

Skype for Mac OS X Change Log
05.01.2006 Skype for Mac OS X version 1.4.0.35


てな感じで、待望のビデオ機能対応版Skype for Windowsが、v2.0系として正式リリースされましたね。同日にMac OS X版も更新されたようです。
さて、今回はかなりlangファイルに変更が掛かっているようですので、ちょっと時間をかけて見直していこうかと思います。あと、カウンターの観測も今日から再開してしきましょうかね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2005-12-22(木) 02:04(UTC +0900) p

Skypeの着信音、旧タイプが復活!

先のエントリに漏れがありました。langファイルを弄っていて気付いてたのですが、頭書の通り、絶不評であったv2.0系の新しい着信音ですが、コレを旧来のタイプに戻せるようになってます。
ご参考まで。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Skype(スカイプ), Tips(ティップス)
tag:
0 Trackback

2005-12-21(水) 12:29(UTC +0900) p

Skype 新版 アレコレ

Skype for Windows Change Log
20.12.2005 version 2.0.0.63 beta

Skype for Mac OS X Change Log
20.12.2005 Skype for Mac OS X Beta version 1.4.0.33

Skype for Pocket PC Change Log
15.12.2005 Skype for Pocket PC™ 1.2 beta


ということで、βテスト中のWindows用Skype v2.0が更新されたようです。ついでですので、最近更新された他OS分についてもメモ。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag:
0 Trackback

2005-12-10(土) 05:27(UTC +0900) p

PCの電源は、「切るためにある」のか「入れるためにある」のか

clip IT!
from KAGAYA.COM / TKM Journal
TKMJ@Podcast vol.16 モロモロ雑感12/9 伊藤洋一のSkypeに対するコメントに大いに異論アリ
from Skype News (スカイプ ニュース)
伊藤洋一のSkypeに対するコメントに大いに異論アリ


趣意については、「KAGAYA.COM」サンのPodCastを聴いていただくこととして、某チャットで話した内容で重要だなと感じたのは、タイトルの通り、常時起動しッ放しているのか、使うときだけ電源投入するのか、と云う、PCの使い方のスタイルそのものである、と。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress