Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

にっき (n-yoshi@laresjp)

2007-10-08(月) 18:31(UTC +0900) p

コロニーな生活 II コロニー運営シートの更新

colony_1572 2007/10/08 18:07

いつもいつもオミヤを戴くばかりで、最近はほとんどご近所サンに貢献してない「コロIIな(ころにな/コロニーな生活 II)」ですが、今日もまたオミヤを戴いてしまいました orz
嬉しいし、有り難いものではありますが、お返しできるモノがキーロとか資源程度というのはどうにも心苦しかったりするのですよねぇ…
しかも、そうやってオミヤの種類を増やしていただけるおかげで順調にコロックルが増え続け(エントリ時点で 19,600 cl)ていたりすると、尚更()

で、せめてものお礼という感じでコロニー運用シートを供していたりする訳です。
先日四万キーロいきましたのでまたレベルを上げまして、現在
食料Lv: 5,990 (60,000)
酸素Lv: 5,990 (60,000)
水分Lv: 7,990 (80,000)
となっております。(カッコ内はターンごとの基本生産)
これらの値とか天候による変動とか、地形毎の最大居住数やら三倍ビル/赤ビルの棟数などと併せ、今回は Bingo の数も自動で出るように仕込んでおきました。
シートについては次のリンクから入手できますので、使う方をダウンロードしてご活用ください。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-10-05(金) 23:13(UTC +0900) p

「∞プチプチ」は電池が切れても無限に「プチプチ」できる

昨夜のことですが、いつものように
プチプチプチプチ…プチ…プチ…プチプチプチプチ
等と、モリモリ押しまくって「指イテー」と思いつつ、ふと気が付きました。
「…ん? お? そういえば、最近「変音」聞いてないなぁ」
と。
訝しく思いつつも、いったんリセットを押して改めて百連続「プチ」。
…鳴らない。
じゃあッてんで更に百連続「プチ」、しても、鳴らない???

ひょっとしたら、てコトで、電池を抜いて押してみたら、なんかちゃんと「プチプチ」いうし()
どうやら、プチ音自体は電池なしでもイケるようです。そういう意味でホントに「∞プチプチ」ですね。「まあ、ともかく鳴るんなら別に何でもイイや」てコトで放置決定した訳ですが、翌日になって気になる記事が。


clip IT!
from BCNランキング
徹底解剖「∞プチプチ」、感触・音・オマケ音・内部構造……すべて答えます


この記事を見て、「あー、やっぱそうか」と云うコトで私も早速手持ちの「∞プチプチ」をバラして確認しました。
んで確認した訳ですが、どうやら「プチ音」自体は基板上のスイッチ接点の面バネ構造の変形で鳴らしているようです。
参考写真
技術の粋を集めた気泡部の裏面の2重構造とメイン基盤のスイッチ部

てコトで、実は電池切れをおこしても変わらずプチプチ鳴り続けてくれるというか、変音はジャマでしかなかったので、むしろ最初から電池を抜いてしまうことを推奨()
(つか、昨日まで電池が切れているコト自体に気づかなかった())

ほか、バラして基盤を直接触っていて分かったのですが、この面バネスイッチのプチプチ機構は、どうやら堅いもので押しても巧く鳴らないようで。
爪先などで押した場合は局所応力で面バネの一部が「クニッ」と凹んでしまいます。
対して、指の腹など柔らかいもので押した場合は、全体的に「ググッ」とたわんでいき、最後に「パキン」と一気にひっくり返るように変形して、そのときの音が「プチ」に聞こえるようですね。
樹脂カバーというか、バーチャルプチプチシート部の構造は、そんな特性を巧くカバーして、指先/指腹はもちろん、爪先での押し込みでもちゃんと「プチ」を奏でるように仕組まれているようです。いやぁ、無駄によく考えてあるな()

ちなみに、裸のままで基盤を直接押した時は、ほとんど力も要らずに楽に鳴らすことができ、そのうえ音も高くなって結構気持ちイイです。
てか、薄型でもっと楽に押す(鳴らす)コトができる、変音排除で電池レスな「真・∞プチプチ」を出してくれ。マジで。
或いは、フレキシブル基盤で丸めることができる、大判なシート状で多少なりともホントの緩衝性能も併せ持った、本末転倒しまくりで一回転して元に戻ったような「超・∞プチプチ」とか、頼む。大マジで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス)
tag:
0 Trackback

2007-10-05(金) 01:12(UTC +0900) p

NGN にとって、 P2P は重要な技術となる

正直、 NGN なんかは遠い国のハナシだと思って放置している訳ですが、 KDDI のエラいサンが興味深い発言をしているのでご紹介。


clip IT!
from ITpro 【CEATEC】
NGNはP2Pをいかにうまく取り込むかが課題—KDDI副社長


国内の通信業の大手の(更にはエラい立場にある)ヒトが、ちゃんと P2P の効能を理解しているというのはちょっと安心かな?
てか、普通に考えて、まじめに通信系をやっているなら P2P は重要な技術であることなんか自明な訳で、それを公に明言してくれたのはよい傾向と言えそうで。

そして、何より気になったのは
おもむろに実機のiPhoneを取り出して見せ,これを絶賛。「よくこれは一過性のもので大したことがないようなことを言う人がいるが,それは iPhoneをネットワークにつながずに短時間しか使ってみていないからだ。じっくり使ってみれば良さが分かる。このiPhoneをきっかけに,携帯電話の世界にいろいろな変化が起こってくる」と伊藤副社長は述べる
という行()
簡単なハナシではないと思いますが、 iPhone が au に対応する時がくるのかも??

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2007-10-03(水) 12:42(UTC +0900) p

上限突破 オープンチャット

私も参加させてもらっているkengoサン主催の Skype のオープンチャット(Public Chat/pub)「Going My Way Inside」ですが、このほど参加メンバー数が pub の上限値であるはずの150を突破しちゃっております。
当該 pub でのコメントでは「Creator と Host は別勘定なのでは?」という説もあり、なるほど総計18アカウントが管理権限をもつ GMWI ならまだ余裕があるのかも知れませんね。


clip IT!
from Going My Way
Skype のオープンチャットを利用した Going My Way Inside の参加者が 150人に


で、当エントリ打鍵時点では「153」名も参加していることになってます。
Over Ther 150
現在、どこまでイケるかの検証中でもありますので、
「オープンチャットに興味はあったけど、なかなか参加する機会もなかったんだよね」
とか、
「正直、ただの冷やかしなんだけどそれだけで参加するのもなー」
などでもお気軽に参加してみてください。
…一応、管理人に任命してもらってはいるので、こんな勧誘もアリだよね?()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2007-10-02(火) 01:23(UTC +0900) p

無効化するんじゃなく、正しい配列に置換しよう!

今日のツッコミ所は「押し間違うから無効化する、くらいなら、正しい配列に置換しとけな」と云うコトです()


clip IT!
from ITmedia Biz.ID 3分LifeHacking
押し間違いやすいキーを無効化する


てコトで、「F1」キーをその存在自体無効化してしまうと云うネタのようで。ヒドい()
まあ、確かにそんなヒドいことをしたくなるくらい、広く出回っているキーボードの配列は劣悪なものでありますが、だからといってそれなりに需要のある一部のキーを無効化するためだけにツールを常駐させるのはリソースの無駄ですね。
どうせやるなら、キー配列自体を正常化しておきましょう。

と、云うコトで、オススメは「Change Key」です。
こちらは常駐する類のモノではなく、もっと深く、レジストリ自体を書き換えることによりリソースの消費なしにキー配列を改竄してしまうツールです。

ちなみに、私が言うところの「正しい配列」とは、
「Caps Lock」⇔「Ctrl」(入れ換え)
「Esc」⇔「半角/全角」(入れ換え)
です。
キー配列
(参考図にては右下も変更してありますが、コレはスペースバーを延ばすための措置であり、配列そのものには変化はありません)

更に、この Change Key の場合、レジストリ自体を改竄するので、他のキーボード操作系の常駐ツールとの衝突も基本的にありません。
また、レジストリレベルですので OS 起動直後、まだログオンしていない時点でもキー配列の変更が効いています。つまり、安全のための「Ctrl + Alt + Delete」ログイン時にも、正しいキー配列を分かっていないと ID/Pass の入力もできなくなったりします。
ちょっとしたセキュリティですな()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック)
tag: , ,
0 Trackback

2007-10-01(月) 23:55(UTC +0900) p

Skype をバックアップする時の三つの注意点

先のエントリに質問コメントがつけられていた経緯もあります(blog 再生時にコメントは削除しております orz)もついておりますので、ココで改めて Skype をバックアップする手順と勘所などをまとめておきます。

なお、環境としては
Windows XP Professional & 2000 Professional
Skype for Windows v1.0-v3.5
で、お送りいたします。


1. 対象を把握する

普通にインストールして使用している分には、 Skype 関連のファイル群は各 OS に於けるデフォルトのユーザディレクトリ内に格納されます。
行儀が良いので楽ですね。

具体的には、Win XP/2K の場合で
C:\Documents and Settings\ログオンユーザ名\Application Data\Skype
Win Vista の場合は(多分)
C:Users\ログオンユーザ名\AppData\Local\Skype
と、なります。
もしその辺に見つからない場合、 Skype アカウント名でフォルダ検索でもしてください()

で、実際にバックアップする対象ですが、コレはもう、「Skype」フォルダ以下を全部バックアップしちゃえば OK です。

2. 仕組みを理解する

「1.」で取ったバックアップが何をバックアップしているのかというと、
Skype に関する全ての情報
と、なります。
ログイン情報やコンタクトリスト(アドレス帳)はもちろん、 Skype の各種設定やウィンドウ配置、チャットや受発信の履歴、更に、もしあるならばボイスメールや転送ファイルに至るまで、全て、です。

なので、もし Skype を真っ新の環境にインストールしたとしても、適正な場所に「バックアップしておいたファイル群」を差し戻せばすぐにでも以前と全く同じ状況から Skype 利用を再開できると云うコトです。

3. 定期的に実行する

と、ココまでくれば、最後はもうとにかく、基本中の基本、
マメにバックアップ作業を励行する
と、なります。
如何に全てをバックアップ可能とはいえ、差し戻す/取り戻せるのはバックアップを取った時点までですからね。
そして、コレが一番大変かも知れません()

ちなみに、 Skype 等の IM というモノは、メールなどと同じく常にログが積み重なっていくモノですから、できることなら、既に実行しているバックアップよりも更に頻度を上げた特別な頻度でバックアップした方が良いかもしれません。

グループチャットやオープンチャットなどのマルチチャットであれば、差し戻したバックアップからの再開となっても不足分のログは再度流入してくることになりますが、タイミングによっては「一対一のチャット」についてはログが紛失する場合もあります。
まあ、仮にそうなったとしても、相手に再送してもらえば、なんとかなるッちゃー、なるんですが…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 出直しSkype
0 Trackback

2007-09-27(木) 00:19(UTC +0900) p

レンタルサーバ、メンテナンスのお知らせ

来週のことになりますが、本日お知らせメールが来ていたので備忘メモ。
次の日程にて当 lares.jp が間借りしている SAKURA のサーバの一部がメンテナンスを行うとのことです。

作業日程: 2007年10月3日(水)7時00分~10時00分
(上記時間帯において90分程度、サービスの停止が発生します)

…お知らせエントリを上げてはいるモノの、当日自分が一番忘れてそうなので、スケジュールに書き込んでおきました()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 更新情報
tag:
0 Trackback

2007-09-27(木) 00:00(UTC +0900) p

パスワード管理はしっかりと!! バックアップもしっかりと!!!

えー、今日は勤め先でコッソリ使用している Skype アカウントにログインできずちょっと困りました。

いつもは自動ログインで起動しているのですが、今日はなぜか自動ログインにならず。ならば、起動時にログインパスワードが必要となる訳ですが、すっかりそのパスワードを忘れきっておりまして orz

ほとんどのモノについてはパスワード専用のメモ書きを残しているのですが、当該アカウントについては巧いことメモ書きもなく。パスワードを忘れてしまっても、 Skype の web サイトからパスワードの再要求ができる訳ですが、今度はその登録メールアドレスが何度やっても整合せず orz

思いつく限りのパスワードやメールアドレスを試してみても、結局回復できず、終いにはSkype のヘルプからサポートに泣きつくという始末で()

で、結果的には今週頭の日曜日に採ってあったバックアップのファイル群から起動することで事なきを得ましたが、イヤー、ホントに困りました…
やはり、パスワード管理とバックアップ運用は、重要ですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), ひとこと ふたこと
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前の記事 | go BLOG Top | 以降の記事 →
Powered by WordPress