Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

2007年04月分のアーカイブ

2007-04-11(水) 12:56(UTC +0900) p

フレッシュリーダー Ver.2 不具合改修アリ

今回はそれほど致命的というわけではなく、細かい調整を含んだ形での小変更のようですね。急ぐ必要はないようなので、帰ってから更新しておきましょうかね。


clip IT!
from a++ My RSS 管理人ブログ
[フレッシュリーダー] 不具合改修版を公開しました

てコトで、速報でした。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2007-04-10(火) 22:49(UTC +0900) p

新規加入のコロニーオーナー(コロIIなプレイヤー)に捧ぐ

昨日に引き続き「コロニーな生活II」(「コロIIな」(ころにな))ネタ、本日は不定期にネタにしている「コロIIな用、コロニー運用支援シート(.ods OOo-calcファイル 27KB, .xlsファイル(112KB))」のご提供です。

1572コロ 2007/04/09 07:00

以前から公開していた分と異なり、今回分からはオミヤ一覧もつけてありますので、未取得オミヤについても把握しやすくなっていると思います。
生産能力と税収がカツカツから破綻状態にあるコロさんにおいてはハターンカウンターとして、安定運営期に入ったコロさんにおいては今後の成長計画立案の一助として、ご活用ください。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-04-09(月) 12:57(UTC +0900) p

コロニーな生活II(コロIIな)を「対隕石防御」なしですごす方法

年度アタマと云うコトでしょうか、最近 WILLCOM の端末(一部除く)で楽しめる「ネットワーク対応 育成型(?) 地域コミュニケーションゲーム」の「コロニーな生活II」(以降「コロIIな」(ころにな))に新規加入者が増えてきたように思います。(ご近所が増えてきたかな? という感じで)
そんな中、「隕石イベント」(巨大隕石イベントではない方)に対する防衛ミサイル無しでのコロ運用についてちょっと話題にされたので、解説してみます。

1572コロ 2007/04/09 07:00

基本は次の二点。

  1. 通常/レア隕石の襲来周期は最低でも10ターンを要する
  2. 一日24時間を三分割すると8ターンで切り分けられる

一度隕石が来た後の隕石の再襲来が最短でも10ターン必要となる、という点については、以前電探コロ(哨戒レーダ8発)を始める前にレーダ10発で検証した結果把握できたことなのですが、基本哨戒能力が2ターン先で、そこに電探を10発で10ターン先まで、合算すると「2+10=12ターン先」まで哨戒可能であるハズなのに、結果的には常に10ターン先の隕石までしか発見できなかったコトより、通常/レア隕石は10ターン圏までしか把握できないという「設定」になっているらしいと。
ココから追記
更に、かなりの長期間にわたって頻繁に自コロと近コロ合わせて哨戒しまくったにもかかわらず、隕石が発見されるのは必ず10ターン先からであるらしいと。 追記ココまで
これはつまり、「位置更新、或いは、通常/レア隕石着弾後10ターンは通常/レア隕石は襲来しない」と云うコトを示し、10ターン以内に位置更新し続けることができれば、レーダもミサイルも無しで安穏とコロニー運用ができるというコトです。

次に、一日は24時間、つまりは24ターンに換算でき、それを三分割すると8ターンごとに切り分けられます。すると、先に挙げた通りこの三分割した「8ターンごと」に位置更新をし続ければ、常に隕石をかわし続けることができる、と云うコトになります。

ここまでくれば後は簡単で、通勤/通学が片道で3km弱以上なら、
「1. 就寝直前に寝床から位置更新(23:00-01:00)」
「2. 通勤/通学先に移動する間の中間点で位置更新(07:00-09:00)」
「3. 帰宅直前か残業前の一休み時に位置更新(16:00-18:00)」
というサイクルを回す事により、平日や外出のある休日は常に隕石の襲来を全て事前に避けることが可能となるわけです。
なお、朝のラッシュ時に中間点で位置更新するのが辛いなら
「1. 寝起きに位置更新(06:00-08:00)」
「2. 通勤/通学先にて昼間に位置更新(15:00-17:00)」
「3. 帰宅途中に中間点とか寄道先で位置更新(21:00-23:00)」
というサイクルもありますね。

ということで、この様な位置更新の場所とタイミングを工夫すれば、実はコロIIなはレーダもミサイルも無しで運営できてしまう訳です。
まあ、私の場合は、土日はほとんど移動しないのでその間は資源生産プラントを潰してミサイルを設置しているわけですが()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-04-05(木) 01:59(UTC +0900) p

Skype for Windows 新版 3.1.0.152 and Beta 新版 3.2.0.63

今週の Skype for Windows は正式版が「3.1.0.152」、ベータ版が「3.2.0.63」となります。定期更新という運用になったのか、日本語ブログでも迅速に変更ログが上がっておりますね。
Skypeのダウンロード


clip IT!
from Skype日本語ブログ
Skype for Windows ver. 3.1.0.152 変更ログ
Skype for Windows ver. 3.2.0.63 Beta 変更ログ

04.04.2007 version 3.1.0.152

  • 変更: Extraマネージャーをバージョン1.1.0.246へアップデート
  • バグ修正: wavファイル再生中にSkypeが突然終了してしまうことがあった
  • バグ修正: ライブタブ無効時にSkypeが突然終了してしまうことがまれにあった
  • バグ修正: リッチムードメッセージの形成が失われてしまうことがあった
  • バグ修正: ログイン後すぐにログアウトするとSkypeが突然終了してしまうことがあった
  • バグ修正: 不明な番号からの着信の際にメッセージの通知が間違っていた
  • バグ修正: チャットの画像を変更する際にSkypeが突然終了してしまうことがあった
  • バグ修正: API: ACL ダイアログがUnicode文字列をサポートしていなかった

04.04.2007 version 3.2.0.63 Beta

  • バグ修正: 履歴の削除でまれに“List index out of bounds” のエラーが出ることがあった
  • バグ修正: 履歴の削除の際にSkypeが突然終了してしまうことがあった
  • バグ修正: リッチムードメッセージの形成が失われてしまうことがあった
  • バグ修正: ファイル転送がまれに正常に行われないことがあった
  • バグ修正: ログイン後すぐにログアウトするとSkypeが突然終了してしまうことがあった
  • バグ修正: ライブタブ無効時にSkypeが突然終了してしまうことがまれにあった
  • バグ修正: ドイツ語、イタリア語、ポーランド語、ルーマニア語、ブルガリア語、チェコ語、英語、エストニア語、スペイン語、ハンガリー語、ノルウェー語、ポルトガル語、トルコ語、繁体中国語の言語ファイルの更新

…ん?
おー、最近の不誠実なリリースとバギーなクライアントの所為であちこちで不満の声が上がったのでしょうか、フィードバックとサポートについての一文が付記される様になってますね。

フィードバックはSkypeフォーラム(日本語フォーラム)、またはSkype for Windows Development page(英語のみ)までお願いいたします。

また、サポートに関しては、こちらのページから必要事項の記入の上、送信してください。

とのコトですので、何かありましたらガンガンツッコミを入れていきましょう。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
0 Trackback

2007-04-04(水) 16:35(UTC +0900) p

Wi-Fi Skype 端末が FON に正式対応へ

なんだかんだで実質的に唯一の「日本国内で日本語で使用できる Wi-Fi Skype 端末」であるロジテックの「LAN-WSPH01WH」ですが、以前から予告のあった通り、ついに FON アクセス対応ファームウェアが出たようです。


clip IT!
from ロジテック プレスリリース
Skype専用無線LAN携帯端末が「FONソーシャルルータ」に対応!
via Impress BroadBand Watch
ロジテック、無線LAN搭載Skype端末「LAN-WSPH01WH」がFONに対応


ファームウェアの更新後、 FON の ID とパスワードを端末自体に登録してやることにより、 web ページによる認証をすっ飛ばして自動的に FON アクセス可能となるという仕組みのようです。
以前から、非公式には OEM 元版のファームウェアをムリムリ突っ込んで FON 対応させることもできていたようですが、正式に日本語端末で日本語対応で使用できるようになったというのは心強いですね。


Logitec Skype専用 無線LAN携帯端末

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2007-04-03(火) 01:47(UTC +0900) p

iTunes のアートワークに透過画像を設定しても上手くいかない?

先日とある CD から楽曲を iTunes でリッピングし取り込んでみたのですが、このとき別途入手した透過 PNG 画像ファイルを「アートワーク」として設定してみました。
結果、カバーフローなどでの表示がかなり良い感じとなったのですが、今日改めてよくよく見てみましたら、残念なことに「透過」していた部分が黒塗り処理されてただの四角な画像となってしまっておりました。

次の例示画像で、左半分がアートワークに透過 PNG 画像を設定した直後の表示、右半分が一度 iTunes を終了後再起動した状態での表示、となります。

アートワークの適用直後は透過画像とその背後の通常画像がきちんと重ね合わさった状態で、且つ、床面反射まで綺麗に重ね合わさって表示されております。しかし、この状態から一旦 iTunes を再起動してしまうと、せっかくの透過部がすっかり黒ベタで塗り潰され、画像ファイル本来の四角い状態に落ちぶれてしまっております。
それぞれ200KB程度となりますが、カバーフロー表示時のサンプルを以下に示します。
透過画像適用直後での表示, iTunes 再起動後の表示
(サンプル画像についての突っ込みは拒否します())

コレって、おそらくはライブラリ内の実ファイルに画像データを付加した時のデータの持ち方に拠るのでしょうが、仕様でありどうしようもないモノなんですかね?
それとも、将来的には iTunes の再起動後もちゃんと透過状態を保持できる様にデータの持ち方が改められる様なハナシなんでしょうか?
或いは、単なるバグなのかな?

カバーフロー機能については QuickTime で実現していると思いましたので多分機能的には問題はなく、実ファイル内でのデータの持ち方がそもそも透過画像を前提としていない為に、適用直後は展開したメモリ内での状態を QuickTime が透過画像として処理できるから透過表示され、 iTunes の再起動後は実ファイルからの画像読み込みとなるので透過処理がトンだ状態の四角い板画像で置き換わってしまう、と云うコトなんでしょうけど…
うーん、せっかく面白い効果が得られるのだから、是非とも透過情報を持ったままで格納して、ついでに iPod でも背景透過状態でアートワーク表示できる様になってくれると面白いのですけど、その辺はどうなんでしょうかね???

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
0 Trackback

2007-04-02(月) 23:53(UTC +0900) p

時限式電子貸本 但し、かなり高いけど…

古くからコミック本や小説のダウンロード販売をやっていた「パピレス」が電子データによるレンタル事業に乗り出すようです。
が、一冊あたり100円/24時間という、かなりの高額なサービスの様で…


clip IT!
from パピレス
電子貸本 Renta!
via ValuePress! >>プレスリリース
株式会社パピレス 電子コミックを1冊100円で24時間レンタル!『Renta!』開始


無料サンプルを試してみただけですが、システム的には Adobe Flash を利用したビューアで、入会手続き後に前払いで「チケット」を購入し、一冊に付きチケット一枚消費することで24時間の閲覧権限を得られる、と云うモノのようです。
肝心の画質の方ですが、アナログな紙をかなり程度の悪いスキャン画像として取り込んだだけの様で、ハッキリ言って PC のディスプレイで読むにはかなり辛いですね。サンプルだからか画像のサイズ自体もかなり小さめのようですし、残念ながら利用する気にはなりそうにありません。
これで、月額1,050円で読み放題とかなら、まだ検討の余地もあるのでしょうけどねぇ…
今後の他事業者の参入に期待、と云う感じです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2007-04-01(日) 21:12(UTC +0900) p

Skype v3.2系 lang ファイル提供開始

v3.1系のバグがやっと収まったかな、と云うタイミングで出てきた Skype for Windows v3.2.0.53 Beta ですが、これに合わせた独自版の lang ファイルを提供開始いたしましたのでお知らせ。
で、提供用のページについては、 v3.1 と同じところにしてみました。何となく、 v3.1 は無かったことにされそうですよね()


スカイプの日本語化 (Skype v3.2.x.n 系)


今回の大きな変更点は、これまで散在していた表情符号(エモーティコン)に関する行が一纏めにされたコト、でしょうか。中の人たちも、機能毎に関連行をまとめたいと考えているとは思いますので、今後は同じような整理が進むかもですね。
もう一つは、メニューの序列というか優先度というか、その辺が変わったことにより新たな行が追加となったり、「&」を追加する必要が出てきたり、などの細かい変更ですね。まあ、気にしなければ分からないという類のところです。

と云うコトで、毎度のようにツッコミ、提案、その他についての宛先はいつもの通りメールでもコメントでもSkypeチャットでも何でも結構です。


度重なる不正行為が目に余るため、以下の pub は閉鎖することにしました。長らくのご愛顧、ありがとうございました。
今後のツッコミは blog エントリへのコメントや、メール Skype などでの直接接触などでお願いします。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2007年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress