Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

2006年09月12日

2006-09-12(火) 21:42(UTC +0900) p

Skype と SIP を対立軸に見立てようというのは間違い

昨日見つけたネタで、先に当blogでも取り上げたSIP関連企業の中の人がSkypeに対してやたらと攻撃的なことを言っているのを見て、「なんだかなぁ…」と切なく思っておりましたが、ツッコミ所を適切にフォローされているエントリがありましたのでご紹介。


clip IT!
from ◆F99a.q8oVEの日記
Skype に関する誤った認識


詳細はリンク先をご覧頂くとして、結論としてはタイトル通り「SkypeとSIPは共存していく関係であり、対立軸として捉えてはならない」と云うコトです。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-09-12(火) 12:36(UTC +0900) p

スカイプで無料でテレビ電話

新しいことが書いてあるとか、もの凄く興味深いとか、そう云う訳でもないのですが、「スカイプを使えば比較的簡単に安くで無料のテレビ電話体験を始められます」というネタ。普段ウチのblogでは「Skypeのビデオ通話をwebカムで」と言っているヤツですね。


clip IT!
from All About[最新ネットコミュニケーション]
スカイプならテレビ電話も無料で実現


ちなみに、私もwebカムは導入済みで、当然テレビ電話を利用しているユーザです。もし「どんな感じで表示されるのかを試したい」という希望があるなら、当方宛てコールいただいてもOKですよ。
もちろん、常にお相手できるわけではありませんし、こちらの都合で拒否したりなんだりすることもありますけどね。
なお、基本的に平日昼間は受けられません。大抵「取り込み中」表示になっていると思いますが、コレは自宅でPCを起動させっぱなしているからです。夜寝る前に「取り込み中」にステータスを変えて、翌日はそのままで出て、夜になって帰った後に一段落ついた辺りで思いついたら「オンライン」にステータスを戻す、とかしてますのでね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 出直しSkype
tag: ,
0 Trackback

2006-09-12(火) 01:39(UTC +0900) p

Skype録音に、日本語で安心して使える国産の「Tapur」

Skype関連ネタで周期的に上がってくる「Skypeの通話を録音したいのだけど、どうすればいいの?」というネタ。
ネタ元blogで更新が掛かったことに合わせてネタにしておきます。
なお、上げられている「Tapur(たぴゅーる)」というソフトは国産のソフトですので普通に日本語で利用でき、更に無料となっていますのでオススメですね。
(自分的には必要ないので試したこともないのは秘密だ。ちなみに、未だに Pamela も試していないのも秘密だ)


clip IT!
from ポッドキャスト的生活「Bonchicast」(Podcasting,Videocasting)
Skype録音の決定版?かも?「Tapur」(更新)


開発元も絶賛するほどに良くできたマニュアルになっているようです()
えー、なんというか、モノ的には良くできている Tapur なのですが、どうにもイマイチメジャーになりきれないのですよねぇ… やはり、とても国産とは思えない、と云うか、むしろ中央アジア系な響きを持つ難読な名称に原因が?…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag:
0 Trackback

2006-09-12(火) 01:20(UTC +0900) p

三省堂がハイブリッドな辞典を提供開始

大分前から紙の「辞書・辞典」というモノが電子媒体のために隅に追いやられて久しいわけですが、日本でもそろそろ辞典をネットに開放し始めたと云うコトでしょうか。
海外では既に当たり前に提供されているようなサービスだったと思いますが、日本ではコレが初めてなのかな?


clip IT!
from ITmedia Biz.ID
「家にある辞典」を会社からネット検索
from BCNランキング :: 新製品
三省堂、書籍でもウェブでも両方使える「電紙(でんがみ)辞典」
from ASCII24
三省堂、冊子版とウェブ版を組み合わせた“電紙辞典”を10月に発売
from CNET Japan
三省堂が「大辞林」11年ぶり改訂 ウェブ版もサービス開始
from Impress INTERNET Watch
三省堂、「大辞林 第三版」など3辞書を書籍とWebで同時出版


…「電子辞典」に引っかけた「電紙辞典(でんがみじてん)」ってのは、そのまま「でんしじてん」って読ませて良いと思ったりもするわけですが、ともかくこのような動きは素晴らしいと思います。
けど、基本的な仕組みとしてXML化を進めたってのが何より素敵ですね。XMLがあれば全て解決、と云うわけにも行かないのでしょうけど、単一のデータを色々な処理・切り方・見せ方をするという意味に於いてはかなりの部分を機械化できるってコトで、辞書・辞典こそ導入すべき技術であると思っていただけに、コレはかなり喜んでしまいます()
他の国産の辞書・辞典もコレに倣ってドンドンXML化を進めて、その成果でしっかり利益を出して頑張って欲しいと思います。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ, 言葉、言霊、言語再考, 電脳系
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2006年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress