Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

Skype と Asterisk を繋ぐ仕組みは「製品として販売」される、らしい

| go BLOG Top |

2008-10-10(金) 12:12(UTC +0900) p

先にご紹介した「Skype と Asterisk が正式/公式に接続可能に!」と云うネタについての解説記事が出ていましたのでご紹介。


clip IT!
from ITpro Asteriskを使う
第34回 Skype For Asteriskを解説


こちらによると、知識がない私なりに読み解いたのと同じ結論に達している様子ですね。

まじめにドキュメントを紐解くこともせず、コレまでに聞きかじった情報から判断してますが、つまりは
Asterisk と云うのは「PBX 的サービスを提供する Asterisk 本体」と「本体である Asterisk とプロトコルやコーデックを連結するチャンネルドライバ」で構成され、
Asterisk 本体はオープンソースだけど外部接続の為のチャンネルドライバはクローズドなモノもあり、
先の発表は Skype 社と Digium 社(Asterisk の開発元?)の双方で Skype ⇔ Asterisk 接続用のチャンネルドライバをクローズドソースなバイナリとして販売する
らしい、と。
なるほど、このやり方なら「安くでノンサポート売りッ放し」とか、「それなりの価格で販売し、年次サポート契約でも稼ぐ」とか、「無料提供して相互接続の GW 通行料を狙う」など、色々考えられますね。もちろん、相互接続による VoIP の拡大を目的に「完全に無料」で提供する可能性もあるかも知れません。

このチャンネルドライバッてのを使えば、他の VoIP 付き IM サービスとの連携も広がりそうですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress