Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Asterisk」 アーカイブ

2009-03-24(火) 18:01(UTC +0900) p

いよいよ Skype と SIP の相互接続が本格化

当方 blog でも以前から取り上げてきておりますが、このほどいよいよベータ提供が開始となるようです。

  1. Asterisk ⇔ Skype 相互接続の可能性?
  2. Skype と SIP を繋ぐ
  3. Skype と Asterisk が正式/公式に接続可能に!
  4. Skype と Asterisk を繋ぐ仕組みは「製品として販売」される、らしい

clip IT!
from About Skype
Skype opens up to corporate SIP communications
from Skype for Business
Skype For SIP now available in Beta


clip IT!
from NIKKEI NET(日経ネット):米DJニュース -米ダウ・ジョーンズのニュース
スカイプ、収入拡大に向けて法人市場に攻勢
from ITmedia エンタープライズ
Skype、企業向け「Skype for SIP」β版をリリース
from Impress Enterprise Watch
Skype、企業PBXと接続する「Skype for SIP」ベータサービスを開始
from japan.internet.com Webビジネス
Skype、SIP 対応サービスで企業ユーザーに照準
from ITpro
Skypeが企業向け事業を推進,SIP対応サービスのベータ・テスト開始
from @IT
SIP対応PBXと接続 「Skypeが構内IP電話と接続するサービスを開始
from Computerworld.jp
スカイプ、企業向けサービス「Skype for SIP」を発表


さて、仕組み的には Asterisk と接続する為のチャンネルドライバとを合わせてのソリューション販売となるのか、或いは、 Skype 社として SaaS 的な提供をするのかはわかりませんが、いずれにしてもこの動きは重要ですね。
是非とも国内でも大々的に展開して欲しいところです。
(…その為にも、諸々手透きな状況を何とか改善されますよう orz)

ところで、これまでの Skype のサーバー運用能力からすると、独力での SaaS 提供は無理ッポイので、そろそろ Google に身売りしても良いかも?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: , ,
0 Trackback

2008-10-10(金) 12:12(UTC +0900) p

Skype と Asterisk を繋ぐ仕組みは「製品として販売」される、らしい

先にご紹介した「Skype と Asterisk が正式/公式に接続可能に!」と云うネタについての解説記事が出ていましたのでご紹介。


clip IT!
from ITpro Asteriskを使う
第34回 Skype For Asteriskを解説


こちらによると、知識がない私なりに読み解いたのと同じ結論に達している様子ですね。

まじめにドキュメントを紐解くこともせず、コレまでに聞きかじった情報から判断してますが、つまりは
Asterisk と云うのは「PBX 的サービスを提供する Asterisk 本体」と「本体である Asterisk とプロトコルやコーデックを連結するチャンネルドライバ」で構成され、
Asterisk 本体はオープンソースだけど外部接続の為のチャンネルドライバはクローズドなモノもあり、
先の発表は Skype 社と Digium 社(Asterisk の開発元?)の双方で Skype ⇔ Asterisk 接続用のチャンネルドライバをクローズドソースなバイナリとして販売する
らしい、と。
なるほど、このやり方なら「安くでノンサポート売りッ放し」とか、「それなりの価格で販売し、年次サポート契約でも稼ぐ」とか、「無料提供して相互接続の GW 通行料を狙う」など、色々考えられますね。もちろん、相互接続による VoIP の拡大を目的に「完全に無料」で提供する可能性もあるかも知れません。

このチャンネルドライバッてのを使えば、他の VoIP 付き IM サービスとの連携も広がりそうですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

2008-09-26(金) 12:05(UTC +0900) p

Skype と Asterisk が正式/公式に接続可能に!

やっと? 遂に? 今更? 到頭?
とにかく、オープンソースな IP-PBX である「Asterisk」とクローズドな無料通話ソフト Skype が、相互接続のベータテストを開始するようです。


clip IT!
from Skype Blogs
Skype for Asterisk Beta

  • Make, receive and transfer Skype calls with multiple Skype names from within Asterisk phone systems, using existing hardware.
  • Complement existing Asterisk services with low Skype global rates (as low as 1.7€¢ / 2.1US¢ per minute to more than 35 countries worldwide).
  • Save money on inbound calling solutions such as free click-to-call from a website, as well as receive inbound calling from the PSTN throughcreate virtual offices all over world using Skype’s online numbers.
  • Manage Skype calls using Asterisk applications such as call routing, conferencing, phone menus and voicemail.

(読み間違いでしたので、以下取り消し orz)
Skype → Asterisk は SkypeOutで、
Asterisk → Skype は SkypeInで、
それぞれの遣り取りの為の GateWay のベータテストを開始しますよ、と云うコトの様ですね。
無料で接続させるにはコスト負担等の問題があるので、既にサーバーが存在し、サービス稼働している「有償課金接続」のモデルに接続した GateWay というのは、以前から想定されていた「あるべき姿」ですね。

どうやら、 Skype と Asterisk 同士の相互接続自体は Asterisk add-on てヤツの channel driver にて実現され、その接続は無料でいけると云うコトの様子。
個人的にはもっと早く実現するかと思っていたのですが、ともかく良い方向だと思います。

追記(2008/09/26 12:35)

Skype ⇔ Asterisk の接続自体は Asterisk に対する Add-on にて実現され、 Asterisk と PSTN の接続に Skype を咬ますことで、費用を安く、かつ、 Skype の留守電や転送などのサービスも便利に使えます。
と云うご案内ではないかとのツッコミがきました!!
thx “shigeomix”

追記(2008/09/26 12:43)

よく分からないので、 Skype Journal の解説記事もリンクします。
誰か、解説記事の解説を!!()


clip IT!
from Skype Journal
Skype for Asterisk gateway software announced
The Skype for Asterisk Story — Significant Details

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
2 Trackbacks

2007-05-10(木) 00:47(UTC +0900) p

Asterisk ⇔ Skype 相互接続の可能性?

あの YouFon も基幹技術として使用しているオープンソースな IP-PBX 「Asterisk」ですが、その生みの親が日本に来ていたようですね。その中で、チョロッとだけ Asterisk と Skype との相互接続についての話題が出ているようです。


clip IT!
from RBB TODAY Enterprise
オープンソースIP-PBX「Asterisk」の生みの親マーク氏が来日
AsteriskとSkypeとの連携についての質問については、Skypeは独自プロトコルを使用しているため、Asteriskと統合するには Skype側の協力が必要となるため、ユーザー側からの意見として、Digiumと協力するようSkypeに説得を働きかけてほしいと語った。
from ITmedia エンタープライズ
内線電話もオープンソースの時代、Asterisk創始者のスペンサー氏 (2/2)
セミナー参加者の「Skypeとの連携はないのか?」という質問に、スペンサー氏は「可能性があれば、ぜひ考えたい」と笑顔で答える


…とのことですので、是非とも Skype 側には積極対応を期待します。特に、せっかく SkypeOut の CallerID 対応が始まったのですから、このタイミングにて是非何らかの発表をして欲しいところですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 速報!?, 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress