Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「mobile(モバイル)」 アーカイブ

2008-08-02(土) 20:32(UTC +0900) p

WILLCOM 03 での Skype 通話には「aChgSndCfg」が必須!!!

つい先程のエントリをいきなり否定することになりましたが、出力先変更ツールによって解決できましたのでお知らせ。


clip IT!
from W-ZERO3 Holic
aChgSndCfg
and W-ZERO3/雑記 – wiki@nothing
背面スピーカと前面スピーカの切り替え (aChgSndCfg)


当方主催のスカイプオープンチャット(Skype Public Chat)「n-yoshi’s Open Pub」にタレ込みがあり、その紹介先にあったバイナリを突っ込んで実行させ、前面スピーカーからの出力のみとしたことにより、もう見た目も通話の状況も音質も、まるっきり普通のケータイと同等になりました。
当然、 Wi-Fi 接続であれば遅延もなく音質的にもケータイを凌駕するモノとなります。
と云うコトで、ご報告でしたー

追記(2008/08/02 21:04)

更にタレ込みがありました。
切替ツール「aChgSndCfg」の作者らしい方の blog とその公開時エントリ教えてもらいましたので、リンクを追加しておきました。
二回もありがとー >Hitoshiサン

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス)
tag: , ,
0 Trackback

2008-07-28(月) 15:21(UTC +0900) p

WILLCOM 03 の追加用充電器

先日注文しておいたブツが届きました。
ハードウェアとしての性能の良さに対し、ソフトウェアの作りのマズさで相当に損している感じの WILLCOM 03 において、唯一ともいえるハードウェア的な欠陥である「電池の保ちの悪さ」に対処するため、勤め先用に AC 充電器を購入しました。
これまでは、使ってるうちにすぐバッテリ残量メモリが残り一つになってしまっていましたが、住居と勤め先の双方で可能な限り充電できる体制とすることで、移動時のバッテリ残量に対する不安と、その所為での限定的使用を多少は軽減できそうです。

本当は、すぐにでも大容量タイプのバッテリが欲しいわけですが、こちらはまだ出てきそうにないのかな??
「標準サイズを予備バッテリとして持ち歩く」というのも考えないではないけど、筐体背面形状的に、どう考えても大容量バッテリ前提の段差があるので期待して待ちます()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), mobile(モバイル)
tag: ,
0 Trackback

2008-05-25(日) 01:42(UTC +0900) p

ケータイから画像を post しつつ新規エントリを上げるテスト

テストエントリ

Skype Public Chat

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag:
0 Trackback

2008-04-25(金) 12:33(UTC +0900) p

新しい「携帯向けスカイプ」がお目見え?

Skype 本家のいくつかの blog で一斉に報じられているようです。


clip IT!
from Skype
Skype for Your Mobile
via Skype blogs
Skype Tests Software for Mass-Market Mobile Phones」(About Skype)
Another way to connect: Skype for your mobile now out in beta」(Skype Blogs)
Skype for your mobile Interface Walkthrough」(Skype Gear)
Hello, Skype for your mobile!」(Skype Gear)


チャット、グループチャット、プレゼンス、スカイプ同士の通話、 SkypeIn の着信、 SkypeOut の発信、が利用できるようですね。
…ん? 何が変わってるんだろ??()
おー、そうか、 Windows Mobile 機に突っ込んでってコトではなく、いわゆる「携帯電話」で使えるプログラムってコトですか。「Motorola」「Nokia」「Samsung」「Sony Ericsson」の JAVA 対応機で利用できる。
ほほう…

しっかし、 JAVA 対応機で Skype が動かせるとは、ちょっと凄いコトになりそうですね。
…自分的には利用環境がないんでナンですが orz
Σハッ!? WX320K にも JAVA 実行環境は載ってはいるのか!! ちょっと試してくる!!w

追記(2008/04/25 12:49)

予測通り、選択肢も何もありませんでしたので、試すも何もダウンロードすらできなかったよ orz
くそう、敢えてココで日本初の対応を WILLCOM が実現してくれないモノかいな…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Skype(スカイプ)
0 Trackback

2008-03-01(土) 07:32(UTC +0900) p

「mylo COM-2」に触ってきました

mylo COM-2

エキスカの夕べで、いよいよ本日から発売開始(タッチ&トライイベントもあるようです)となる「mylo COM-2」にも触ってきましたので簡単にレポートを。
…改めてまとめるのもなんなんで、 pub に書き殴った内容を転用します。

  • 全体の印象として、結構良い
  • 初代に比べるとハード的にはかなりこなれてきた
  • 代わりに、「異様な存在感」はなくなったかも
  • 記事やプレスリリースで上がっている画像(正面ヅラ)から受ける印象に対して、実物は結構分厚い
  • 最近の薄型ケータイや薄くなった新型 PSP との比較でチョット気になるヒトも居るかも
  • 筐体サイズ自体は使い勝手が悪くならない範囲で、まあ小さい方かな?
  • ディスプレイは 800×480 ドットの液晶でPPIも高め(267PPI)
  • 現場が薄暗かった所為もあるかも知れないけど、かなりの高品質に感じた
  • 次世代版になるかマイナーチェンジ版になるかは分からないけど、是非有機 EL ディスプレイで()
  • スライド機構は意外にしっかりで、多分へたりは起こり辛いと思われ
  • 筐体の分厚さもあり、スライド時のすっぽ抜け感とか危うさとかはほとんど感じない
  • キーボードの打鍵感も悪くないけど、流石にキーの最上段を押す時はちょっと窮屈かも
    (多分、ヒトに因る)
  • 初代での突っ込みに対応し、キーボードバックライトが付いた
  • 会場となった現場のような薄暗いところでもちゃんと打てる
  • キー配列についてはかなり改善したと力説してた()
  • 入力文字種の決定には独自キーが割り当てられ、トグルでパシパシ変えられるのは良い
  • 初めて触って、ホンの数秒ほどだけの打鍵テストだけど、特に問題なく入力出来た、アレなら常用可能かも
  • フェース面というか、表面というか、スライドを閉じた状態だとハード的なスイッチがスティックだけでちょっと不満
    正に現場がそうだったけど、手探り操作ができるような工夫が欲しい
  • ディスプレイ部の周りの領域みタッチパネルとして利用してて、その縁の部分に各種機能キーが割り当てられている
    http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Product/index.html#design 」より
    mylo COM-2 face design
    「2」「4」「5」「6」「8」「9」が、ボタン代わり
  • …Palm のグラフィティエリアみたいな感じと思った()
  • 今時のタッチパネルだけど、 iPod touch 並みの使い勝手を期待したらダメ、ファームアップ対応出来るようなモノなら、是非頼む
  • ソフト的な部分についてはあまり深く見てない
  • 先の「8」を触ると「mylo」画面が表示され、その中身が widget と言うのはかなりアリだと思った
  • (多分)デフォルト状態で Place Engine, Google 検索バー, mixi のマイページ?, Skype と GoogleTalk のコンタクトリスト, YouTube が一覧で表示可能で、今後はサードパーティ製のモノも入れ込んでいけるようになる、らしい
  • 検索は検索語を入れればすぐに検索開始だし、コンタクトリストは一覧から即座にチャットや通話を開始出来るし、 mixi については足跡が付く度に本体のインジケータランプが点滅するとか、使い勝手も良くオモロイ機能もアリ
    (現場ではかなり頻繁にインジケータが点滅してた)
  • 「ワンタッチ」ではないけど、かなり簡単に Place Engine で位置情報を検知出来るの楽しいかも
    (会場は PE 未登録だったけど、多分今頃は、誰かが既に登録していると思われ())
  • Skype は通話もチャットもでき、通話の音質はかなり良かった
  • …グループチャット、オープンチャットについての対応状況を確認するのを忘れてた orz
  • どんな状態からでもシャッターボタンの長押しでカメラモードになる、けど、切り替わりがモッサリだったのが残念
  • あー、オフライン時の Place Engine 利用はどんな感じなのか確認し忘れた…
  • 撮影したデータに直接書き込み出来るモードもあったけど、アレは blog ネタ用に便利そう
  • 個々の機能は良さげだけど、各機能ごとの UI に統一感がないうえ、画面遷移も複雑で、自分がどこにいるのかが分からなくなるかも
  • 次は自分撮りカメラとビデオ通話対応で、モバイル Skype ビデオ通話端末を目指して欲しい
  • …そういえば、デモを見せてもらってる間にメモリ不足になって、一部のプログラムを終了させたりしてたな()

と、こんな感じです。
正直、まだまだ「一般向け」とは言い難い面はありますが、普段から Skype や mixi を活用しているなら選択肢として検討出来る程度には改善していると思います。
が、やはり網経絡が Wi-Fi 一本槍ってのは、楽しくもありますが実用上はやはり辛い訳で…
今後の展開として、公衆無線 LAN はモチロンとして、イー・モバイルやWILLCOMなどの回線利用も視野に入れて欲しいですね。



ちなみに、現場には中の人の開発担当者まで来ておりまして、直接レクチャーしてもらえましたがかなり気合いが入ってる感じです。
コレまで直販のみの扱いだったモノが、量販店や通販にも堪えられるモノになったと云う自負があると思われます。
実際、かなりまともな製品になっていると思いますね。今にも買ってしまいそうです()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2008-02-25(月) 23:58(UTC +0900) p

「WILLCOM 終息」のお知らせ orz

とうとう「イー・モバイル」が音声サービスの計画を発表しましたが、コレはもう WILLCOM はダメかも知れんね…


clip IT!
from Impress ケータイ Watch
イー・モバイル、音声通話サービスを3月28日開始


WILLCOM としての対抗策としては色々考えられますが、とにかく料金プランの抜本的な改革が必要です。
先に発表されたようなしみったれたモノではなく、例えば
「話し放題 1,260円」
「データ定額 2,100円」
「両方併せて3,150円」
「もちろん、どのプランでもメールは全て完全無料」
と云う程度は、最低限出さないとダメですね。
他キャリアとの無料通話分が必要なら、前述のプランにプラス420円で三十分までは無料、などのオプションを付加するカタチで。
とにかく、今のグチャグチャになりすぎたプランは一度全て捨て去るところから始めないといけませんね。

何しろ、通信速度競争については、向こう二年はずっと負けターンですしね…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag:
0 Trackback

2007-09-19(水) 17:50(UTC +0900) p

サブディスプレイが「使える」ようになった WX320K

バグつきファームウェアで一悶着あった WX320K ですが、改修版のファームウェアがリリースされました。
早速適用しましたら、サブディスプレイの挙動にも改修があった様子。
具体的には、以前から気になっていた
「新規メール着信後、メールを処理するまではサブディスプレイ時計表示が利かない
問題が改善されたらしく。
…んー? 先にリリースされたバグつきファームウェアでは、未対応だったっけか?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag: , ,
0 Trackback

2007-09-13(木) 19:24(UTC +0900) p

WILLCOM の「高速化サービス」と DoCoMo の PC パケット定額開始

現在使用中の端末を高速化サービスに対応するファームウェアが提供開始されたので、早速ファームウェアの更新とサービスの適用を。
結果、はっきりと体感できるほどにレンダリング完了までの時間が短縮されました。
が、コレってつまり、「画質の劣化と HTML ソースの最適化により、パケット転送量を低減した」威力な訳ですよね。サーバ分の費用負担は増えるかもしれませんが、転送パケットについては確実に減らせる方向にあるわけで、つまりは WILLCOM 側にとってもメリットがあると。

…えーと、コレは月額料金を取る付加サービスではなく、基本サービスに含めるべきなのでは?
むしろ、「高速化サービスを有効にした場合毎月315円(税込み)を割り引く」と云う類のモノでは??

同日、最大手が PC 接続時のパケット定額サービスを始めました。
よくよく見るといろいろと制限があるわけではありますが、見かけ上の料金と提供帯域、そして何より利用可能エリアを考えた場合、 WILLCOM のサービスは上限で4980円(税抜き/5130円(税込み))程度までしか認められなくなったように思いますが、どうでしょう?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress